超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ18730 2017/7/15 1:04

★…
なんだかもう色々面倒臭くなってきたな(;^ω^)

自分の思ってる事は、とりそんさんが10:30に書き込んでくれた内容とほぼ同じです。
とりそんさん、ありがとうございます。

そしてH17よ、
>ウィアダイがどうして歌われるのか、今まで浦和レッズの応援はど>ういう考えでやっていたのか等々。

↑だから、これを、具体的に書けよっつってんだけど(;^ω^)臭わせんなよ。
つか、本当は、良く分かってないから書けないんだろ。

ジョオジさんの捉え方、ほぼ当たってる気がします。
てか、ジョオジさんはブーイングとかしたんですかね?(;^ω^)
帰宅派でしたっけ?

生え抜きは、正直、うざったくって面倒くさいし、ムカつく(;^ω^)
あー(゚Д゚)もほぼ同様。
なので省略させていただきますm(__)m

ブーイングやWe are DiamondsやWE ARE REDS!は、
これぞ、浦和って感じがして自分は嬉しかった。
レッズサポは元々自主性や自己主張を重んじるサポーター。
中心がリードしなくても、We are Diamonds歌えちゃうんだもん、凄いじゃん(=゚ω゚)ノ
駒場の西東みたいに輪唱っぽくなってたのも、皆が声出してたせい(=゚ω゚)ノ

だけど、本当は中心にリードしてほしいんよ。
オーケストラの指揮者のようであってほしいんよ。
みんなを上手く纏めてほしいんよ。
それが願いかな。
7/15 1:04

★ありす
ジョオジ様
誰も作らないのですか。
ナスが2本、あります。
ごま油大さじ5で炒めます。
しんなりしてきたら、砂糖大さじ2・醬油大さじ2を絡めて完成。
辛いのがお好きでしたら一味唐辛子をかけましょ。

セブンも美味しいですけど、簡単につまみが作れますよ(^_-)-☆
7/15 0:54

★ありす
生え抜き様
炊事担当、素敵です(*´▽`*)
お嫁様といい関係ですね。
うらやましいです。
7/15 0:30

★ありす
帰宅です。
この小さな世界(避難所)でも、応援や北に対する様々な気持ちがあるのは当然ですよね。
私はホームではコールリーダーの5m以内のところに居ます。

北は自由席です。
うちのチームの席取り担当はいつも二人ですが、がんばって同じ席を取ります。
こういう事に対してもピンの方からは、何でいつも同じ席を取れてんだよ!
って批判があるかもしれないけど、それなりに努力をしてるから出来ることです。

言いたい事と少し話がずれました(^^;

私はコールリーダーの近くにいますが、全部従っての応援ではありません。
めっちゃ危ないシーンなのに、『大脱走』を歌い続けてるときは
歌うのをやめて、ブーイングします。

今、このチャントって違わない?
って思ったときは歌いません。

太鼓無しのチャントは歌わないし、もちろん跳ねません。
その間は、選手がいいプレーをすれば拍手をしたり
相手選手の削りとかにブーイングしてます。

審判のジャッジにはてな?
って思っても審判には文句を言いません(無駄だから)

このように個人個人で、違うでしょ。

大事なのは、浦和レッズが好きだから勝たせたい!
これでいいと思います。

正直、あの時ブーイングと凱歌を聞いた時に別にムカついたりしませんでしたもの。
7/15 0:02

★与太郎
応援について
おそらく超マイナーな異端な意見

北のコールリーダーをリスペクトしつつ

北の応援(チャント)に従う?(呼応する)かどうかは各自の判断で

北が応援しない時に南やバックスタンド、指定席からコールが始まってもいいと思ってます

当然、周りが納得しなきゃそこだけの小さなコールで終わると思うけど、周りが納得したら大きな畝りになるんでは?って

北に敵対してって意味ではないから変な対抗心は無しで

北もそのコールが納得いくモノなら、それに乗るのもアリだと良いなって

勘違いされると困るけど、応援を引っ張りのはあくまで北って認識の上での事だから

変に反目しあうグループが出来るのは反対
7/14 22:32

1873118729

掲示板に戻る