超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ24441 2019/6/8 22:09

★…◆Su0pid
見学に結構ユースの親御さんが来てたみたいで。

ユースのチャンスだったり、惜しいシーンの盛り上がりが凄かったわ(;^ω^)

ユースチーム、全然見劣りしなかったからね〜、決定力さえあればかなり期待できるんじゃね(=゚ω゚)ノ

ゴリゴリ感はユースの方があったし(;^ω^)
6/8 22:09

★蛹化の女
春は野菜が美味しいのよね

柔らかくて甘い
6/8 22:05

★蛹化の女
中国ドイツ見るかな
6/8 22:01

★すがりっち
今宵は
光氏や梢姐がいたドイツ🇩🇪

前のW杯や五輪もちょろちょろ観てましたが
その時より興味あり

どんなのかなという

全然興味ないかなり昔の時にたしかアジアでは
中国が強かったような。。


ボクも最近野菜をしっかり取るようにしてやす

🤗
↑もやしがうまし!
6/8 21:59

★…◆Su0pid
TM行って来た(=゚ω゚)ノ

思いの外、ユースチームが全体的に良かったというか、ほぼ互角の試合だったね(;^ω^)

やっぱ、ユースは若いだけあってスピードがある。

ゴール前まで詰められる事もしばしばだったが、最後の決定力の無さで助かった場面も多かった。

それは、ウチらトップチームも同じ(´-ω-`)

これから大槻さんは大変だと思うわ(;^ω^)

得点決めた汰木が動きが良かったかな。

オギはポジション最終ラインまで下げられちゃって、ほぼ守備一辺倒にならざるを得なかった(;^ω^)
でも、守備のヘディングは打点が高いぜ(=゚ω゚)ノ

代わりに岩武がサイドで攻撃に絡むようなポジション。

でも一番良かったのは怪我明けだったから10分くらいしかプレイしなかった橋岡かな(=゚ω゚)ノ

存在感も声出しも(遠慮なく直輝、直輝と呼んでいた)圧倒的だったし、最終ラインからゴール前までガンガン行くから、
時間が経つと淀みがちだった攻撃も橋岡の動きでかき混ぜられて、流動的になった(=゚ω゚)ノ

もうちょっと見たかったけど、無理は禁物だからね〜(;^ω^)

ナバウトも最後の方でちょっと出て、膝のテーピングがね、まだ無理はさせたくないって感じだったけど、
本人は結構いつも通りな感じの動きだった(;^ω^)

でも納得できなかったみたいで、TM後ちょっとシュート練習してたな。
膝大丈夫か?ってこっちが気になった(;^ω^)

普段組まないメンバーでのTMだったから、テストでやらせてみたって感じなのか?
それは大槻さんのみぞ知る?(;^ω^)

メンバーはオヒサルで確認してちょ。
6/8 21:59

2444224440

掲示板に戻る