超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ28535
2020/11/3 14:05
★ありすデカい…。
https://i.imgur.com/spJn787.jpg
★気まぐれ与太郎川越は黒漆喰の蔵の街並み(一番街)は観光地であり生活道路でもあって交通量が非常に多いという
その上、城下町って事で古い街並みは道幅が狭いという相反する環境になっているので、観光に振って歩行者天国などには出来ないって弱点が(なんせ生活道路だから、住んでる人の車を止める訳には)
街並みを食べ歩きするだけなら数時間で充分
ただ、目的を持って観光すると一日以上は必要だと
川越駅を降りてクレアモール(商店街)を1q以上一番街に向かって歩くと現代の商店街の雰囲気から昭和、大正とタイムトラベル出来ます(大袈裟)
でも、近隣の若い子たちがブラつくエリアから地元の人が買い物するエリア、そして観光地然としたエリアにグラデーションが
電線の地中化も観光目的っていうのも有るかもしれないけど、川越まつりの山車の運行に支障ないようにって事も
信号もまつりの日には止まって向きを変えたりするくらい(勿論、一部だけど)
現存する県内最古の映画館や県内で最初にすき焼きを出した店も
★三菱ミラージュ激淫小僧エグゼなでしこリーグアウェイ伊賀FCくノ一の試合は三重県上野運動公園競技場の観客動員数428人だったぜ!コロナウイルス意味ないぜ!
★すがるちゃん 2たしかに来季からちふれは本格的に
川越にするかもすね
川越は行ったことはあるんすが
ちゃんと色々観たことがないので
それは楽しみかも
鴻巣はお腹いっぱいす(・_・;
★気まぐれ与太郎川越名物浦和と同じように鰻が名物なのは川越っていうくらい川が多い?土地柄で鰻も多く獲れた
さつま芋は江戸時代庶民のおやつとしてさつま芋が流行
川越から送られて来るさつま芋が特段に旨かったので江戸から川越までの十三里を文字って九里四里旨い十三里(栗より旨い十三里)と川越のさつま芋を栗より旨いと
その川越産のさつま芋は新河岸川の舟運で江戸に運ばれたのだけど、家光誕生の間や春日局化粧の間を移築する際に新河岸川を整備した事による
河越茶は狭山茶の源
宇治から川越の中院にお茶を僧侶がってのが始まり
さつま芋もお茶も農産物が川越の周りで作られ川越に集め江戸に
COEDOビールは地産の小麦を有効利用しようとしたのが始まり