雑談掲示板

過去ログ129 2008/8/11 21:00

♪糸
んー。
最近旅行に行ったんですね。高校時代の友人5人で長野にいきまして。

まあいろいろ見てきたわけですが、これをなにかに書こうかなあ、と思いまして、こちらに書こうか、とも思ったんですが、ん、と考え直して、mixiに書こうかな、とも考えたわけです。

政治議論板には書かず、mixiに書く、何が違うのかな、と思いまして。
やっぱりmixiには個人スペースがあって、そこでは何をやってもよい、と。自分の好きなことを書けばいいわけです。それに対して何らかのレスポンスがあって。

それに対して、政治議論板だとどうなるかってと、うん。スレッドはみんなで作っていくもので、"公"の性質が強いわけです。
なんというかな。んー。
mixiは"見てもらうもの"で、
政治議論板は"参加してもらうもの"なんですかね、たぶん。

んー、なんていったらいいんだろう、mixiの方がなんとなーく面白いわけですよ。ただ、mixi形式じゃ議論が深まらない。薄っぺらい部分だけをさわって終わりになっちゃう。

mixiの面白いところだけを切り取って、政治議論板にフィットできないかな、とも思うわけです。
何かいいアイディアないですかね?
8/11 21:00

♪糸
> ん?さん
いや、さぼっていても、ちゃんと自分の食料は漁るんですよ。自分の分だけ。
まあ、しょうがねえな、で働くんでしょうけどね。集団の防御システムなんでしょうかねえ。よくわかりません。

> ハルさん
ほうほう。しかし野良が増えるってのも、なんか考えもんです。
8/11 20:54

♪ハル
毎朝、バス停に現れるヌコに餌を上げていたのですが、ある日、メスヌコを連れて来ました。その上、出産直後らしく、かなりの食欲でした。
8/11 8:58

♪るるる
|-_-)
蟻?
8/6 10:44

♪ん?
蟻の話は
集団の予備システムだと思いますけどね。また、警備活動でもしてるのかも?
2割の怠け者だけにするとそのままなら飢え死にしちゃうから仕方なく8割が(しょうがねえな…)って感じで働くと。
職場や学校だとスケ―プゴ―トっぽいですが、
触媒人間という考えも有ります。触媒は化学変化しないけど回りの変化を促進しますよね?アレ。釣りバカのハマちゃわんみたいな感じ
7/27 22:48

130128

掲示板に戻る