G−KLANG & あじさい倶楽部

過去ログ12 2006/1/12 13:57

▼隊長
菜の花マラソンお疲れ様
みんなケガは無かったかなヌアンDのはケガっぽいけどね…むらさきでぷよぷよは痛そうミォところで管理人さん噬Xノボの日程は決まったかなィそろそろ日程スケジュールを教えてくださいな仕事の都合をつけないといけないのでヨロシクァ
1/12(木)13:57

▼りさ
アピール
13日の金曜日…!今度は13日の金曜日ですねo(><)oやばい!まぁそれはいぃとして、5限に補講が入ったので練習行けません(:_;)間に合いそぉだったら行きますo(^-^)oずっとフットサルしてないから恋しいです(∋_∈)学校に行くアピールでした(^^ゞ
1/12(木)2:03

▼安D久々ですm(__)m
なのはな
私も走りました(^O^)しっかりアピールしとこうと思いまして♪
足首が紫色でぷよぷよしてきました(;_;)前回よりなんか痛いです。(二回目の参加ということもアピールしとこうかと思いまして♪)でも楽しかったです(^^)来年も走ってもいいかな〜と思えます☆
1/9(月)23:01

▼うめ
菜の花リ
やまちゃんのあんな感動的な投稿の後に恐縮ですが、一言言わせて下さい…。

足の裏いってぇぇョメォォ

明日8階まで上れるだろうか…ャ恐ろしい…
1/9(月)22:41

▼山崎
菜の花サイコー!
今日は早朝3時20分に起きて指宿まで行ってマラソンをしました。42キロというのは果てしなく長く、途中で足をひきずりながら歩いたり、死にそうな顔でちょろちょろ走ったり。そんなとき元気をくれたのが沿道で「ガンバレ」「ファイト」と寒い中応援してくれた人たちでした。老若男女さまざまいましたが、小さな子供の声援には特に力をもらい、本当に足が軽くなるのがわかりました。応援してくれる人がいないと、完走するのは本当に無理だと思いました。ゴールが近くなると声援も大きくなり、もうこれ以上動かないと思ってた足も自然と動き、ゴールするときは感謝と感動の涙で前が見えなくなりました。ゴールしたあと「よく頑張った」と声をかけてもらうと溢れてくる涙は止められませんでした。本当につらいつらい42、195キロだったけど、自分との戦いを終えて、人として一回りも二回りも大きくなれたと思います。菜の花ありがとう。また幹事として、寒い中ケガをしているのにもかかわらず、応援や選手のケアをしてくれた塚原にも心から感謝します。
1/8(日)22:21

▼とびお
菜の花
朝早くから本当にお疲れ様でしたm(_ _)m走った方は全員完走できて良かったです☆あんなにたくさんのj歩きをみたのは初めてで少し不気味でしたが皆さんの頑張りが伝わりました。今はしんどかったという思いが強い人も後々走って良かったと思ってもらえたら、うれしいです♪
1/8(日)21:45

1311

掲示板に戻る