阪神虎の子掲示板

過去ログ8939 2014/8/24 18:00

☆彡掛布命
和田はなぜ調子より形にこだわる?
今はさすがに福留>大和だろう。
福留は休養日なのか?
8/24 18:00

☆彡寅っ寅
こんばんは(^_^)ノ
またもや能見、負け投手……とか(・_・;)
こちらでは放送ありませんでしたので、お馴染みスポーツナビで確認しましたところ、阪神9安打に加え、6度得点圏に走者を送ったものの、好機であと1本が出ずに力投していた能見を援護できなかったとか、、、(-_-#) ピクッ
能見、応援してるで頑張れ―――ぇ
頑張れといえば高校野球。惜しくも我が九州勢は全滅しましたが、贔屓のチームが出なくても楽しめるのが、高校野球の定番『ブラスバンド』その中で最も定番中の定番曲といえば、他の高校ブラバンも取り上げる天理高校吹奏楽部の『ワッショイ』
私が好きなのを挙げれば「さくらんぼ」「海のトリトン」「あまちゃん」でしょうか…結構耳で楽しめますよσ(^_^;
(ё。ё)ノ″あら、、耳で楽しんでおるんどすか!? ほな今夜はあたしの寝息楽しんどくれやすな♪
ん…(! -_-)         凸(-.-")チッ
8/23 23:13

☆彡掛布命
隼太
ようやく様になってきつつあるな。
やっぱりある程度続けて使わないと育つものも育たない。
大和が復帰しても隼太より福留にこだわり続けるようだと、隼太もチームもダメになる。
8/19 19:23

☆彡タイガーキャノン
内角に投げてもソト。
マケタデー(´・ω・`)ノシ
8/16 21:06

☆彡タイガーキャノン
谷間が心配だからローテの間隔が詰まり気味になり、ローテに負担がかかり気味だから代え時が難しく、信頼できる中継ぎがオサーンばかりだから、スタミナを考えるとこれまた起用のタイミングと頻度の見極めが難しいという悪循環。

リョーマの復活と、三東みたいな救世主が現れる事を希望(´・ω・`)
8/16 20:23

☆彡虎月(トラッキー)組
育てると言う意味でも梅野は我慢して使うべきだと思うんだがどうかね?
8/16 10:36

☆彡掛布命
能見を読売戦回避させた意味なし。
今日は絶対に能見に勝ちをつけなければいけない試合だった。
6回、ブランコの場面。
何で建山使わないの?
ああいう場面で使うために獲ったんでしょ?
いつまで貴重な中継ぎ1枠使って敗戦処理で調整させてるの?
あといつも負け試合のツーアウトランナーなしとかで左のワンポイント使っているけど、7回の失点した場面こそワンポイント使う場面だよ!
楽な場面では無駄に動くのに、緊迫した場面だとビビって動けなくて選手に丸投げだからタチが悪い。
8/16 2:37

☆彡江東猛虎会。
ルーキーピッチャーに3四球もらってるのに、初球ゲッツー。

和田は優勝したとしても辞めて下さい。

野球が雑過ぎて幼稚なので、若手が悪い方へ行ってしまいます。
勝ち負け関係ない。
8/15 21:34

89408938

掲示板に戻る