mars topmars bbs
bbs

過去ログ219 2008/2/2 16:58

▼hrsvy a.k.a heavy
小島あやめ ラップ娘 面白いからチェケラッチョ!
http://jp.youtube.com/watch?v=AeEkYPxPMtk
http://jp.youtube.com/watch?v=aIINWtgED8Y
http://jp.youtube.com/watch?v=M69GC5kI4Yg
2008/2/2 16:58

▼mop
架神恭介 辰巳一世て奴らの「完全ヒップホップマニュアル」

かなりオモシロイ

チェックしときな
2008/2/2 15:51

▼hrsvy a.k.a heavy
八戸市には美人の議員が居て話題らしい…
http://www.fujikawa-yuri.com/
http://jp.youtube.com/watch?v=tjhJ00DbnJY
2008/2/2 4:11

▼hrsvy a.k.a heavy
おはよう ジパング

「かなふく」と言う名前の 猛毒を持った虫を研究中に その虫に咬まれて起きました…

もちろん夢なんですが…

因みに虫の名前も妄想ですが…

左足を咬まれたのですが…

右足の指で左足の指を挟んでいたらしく

逆に 右足の指が凄く痛いです><

つか 小型のバックホウサイズのモビルスーツは存在する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040119/138440/
今 話で出ていたパワードスーツは量産化されるらしい…
一体辺り500万〜700万らしいが…
個人向けに月7万程度でレンタルもあるらしい…
http://japanese.engadget.com/2006/10/29/cyberdyne-hal-5-mass-production/
どちらも災害対策としての開発だが…
必要は発明の母…
戦争に利用される可能性もありますな…
って 事は SFの話も実現する可能性も否定は出来ないだろうと思うが…

さて…もう一眠りすっか…
2008/2/2 3:50

▼ザムザ
>なつめ
はじめまして
断ってきた
 
 
 
レーザーガンより鉛弾の方が効率いいという事実を知らしめられた時の気分だぜ
てか どうせなら
戦闘用に用いる事のできるレベルの物を作るといくらかかるかを計算して欲しかった
まあ 宇宙空間で戦うの専用にすりゃ
足なんて飾りです
なんだけどさ


 
そいや 脳からの信号で動く義手ってあったじゃん
それのシステムと筋肉スーツ合わせてみようぜ
タイムラグの問題が楽しい事を引き起こしそうだが(笑)
2008/2/2 3:33

▼龍’Sta
パワードスーツの話は聞いた事あるなぁ。知り合いがその研究やってるよ。
人が重い物を持ち上げるサポートシステムみたいな
プロトタイプは既に完成してるそうで、なかなか盛り上がってる。


コストパフォーマンス、実際の性能、強度とかを考えたら
確かにパワードスーツとか、小型ロボ辺りが限界だろうなぁ...

以前、なんかで読んだけど、小型宇宙船ってのも割に合わないらしい。
加速は別にいいんだけど、宇宙空間での減速に並ならぬ
技術が必要になるので、小型宇宙船に収まり切らないそうな。
仮に大型宇宙船で宇宙で戦争する時代になっても、
普通に遠距離ロケットで攻撃した方が効果があるみたいね。


ガンダムもスターウォーズの世界も、残念ながら実現は
結構不要らしい(^^; SF好きには少しガッカリする話だけどね
2008/2/2 2:25

▼mop
さて

なつめの熱意は伝わるか?

ケケケ♪
2008/2/2 1:31

▼mop
俺の聞いた話じゃ いわゆるパワードスーツってやつらしいぞ

兵隊が直接着る鎧ぽいもんで 実際深海開発とかで使ってるモビルマニュビレータに近いもんじゃないの?

どう考えても巨大ロボットはいらんだろ

なんに使うんだよ?
2008/2/2 1:30

220218

掲示板に戻る