MAY掲示板

過去ログ102 2009/8/9 10:47

▼マッキー
8月例会感想
トライロックベターの総集編ということで、バラエティー豊かな4シナリオを違和感なくまとめていました。
発掘調査の手伝いをしていたのに、勝手に発掘品に触れて事件に巻き込まれたり、時の止まった(?)世界で欲しいものを盗り放題したりと暴走気味のキャラクターが多く、マスターお疲れ様でした。
最後の魔人吸引まで何とか行き着くことができてほっとしています。
いまだ解明されていない謎もあり、これが最後ではなく、いずれ第2、第3のトライロックベターが現れるそうなのでその日を楽しみにしています。
8/9 10:47

▼DON
8月感想
こんばんは。
さて今回はトライロックベター4部作の完結編?ということで、今までのシナリオのエッセンスを取り込みつつ、恐らくGMが脳内を七転八倒させながら作ったシナリオだと思います。
内容では、シナリオもさることながら、55歳という最高齢の薬草師をおびやかす51歳の罠師と実は幼馴染であり、「お前が赤子の時おしめを換えてやったのはわしじゃあ」などの「何もせんが何か偉そうなじじい」をうまく演じたのではと思っております。
続編(?)があるのかは謎ですが、そのときを楽しみにしております。
8/3 20:53

▼MAY@GM
8月ウォーハンマー感想。
四月の話をベースに、五月(土砂崩れで壊滅する学校)六月(魔女の呪いと病気の子供)七月(未来からきた男)のシナリオのエッセンスを盛り込み、無理矢理(そりゃあ無理矢理にもなるだろうさあ!)何とかまとめた「劇場版トライロックベター」いかがでしたでしょうか。

テレビ版四話と、それに連動した劇場版、みたいな感じでお話しとして、一段落ついただけで、最終回だというわけではないことを軽く強調しておきます。噂によると、テレビ版スペシャルもあるみたいですし、わがソウルメイト、セイリュウさん制作による劇場版第二弾もあるかもしれません。未来でウィッシュグランターを封じる者として生涯を捧げたロックの棺がなぜ現代に?というのを「続編へのヒキ」として残し、まずは第一期トライロックベター、一区切りです。
最後に、クリティカルによる即死は運命点を使って回避できますが、今回は「このまま死んでもらったほうがスムーズに展開する!」と思ったので死んでもらいました。
最後の戦闘は、全員が参加できるように一考の余地ありでした。
この次は、正調ウォーハンマーでお会いしましょう。
8/2 19:53

▼ハンマー男弁鮭
8月ウォーハンマー感想
今回はまほろプロジェクトの総まとめで第一回目の続編でした。

一回目で封印した魔剣ウィッシュスグランターを求め、時間と空間を越える冒険を経て魔神による破壊を阻止することが出来ました。

今までの連作の要素を上手い具合に取り込んだ力作のシナリオでした。
代表者さん及び各GMの皆様お疲れ様でした。
8/2 19:26

▼ハンマー男弁鮭
8月例会
先月の感想はこの次に作るシナリオの参考にさせて頂きます。

今月も参加させていただきます。
7/30 14:34

103101

掲示板に戻る