MAY掲示板

過去ログ119 2010/1/11 21:23

▼7
アースドーン3版
久しぶりに参加できて楽しかった〜
確かに最後巻いちゃったのは惜しかったかも。でも一応ミッションクリアなのでよかったです。
私は女好きの剣匠をやりましたが、ゲーム追いかけてくので精一杯で(マスターさんあまり女性NPCを用意してくれなかったからか?)、女ったらしぶりを発揮できないのがちょっとだけさびしかったかな。
それにしてもまだ日本語訳の出ていない3版でプレイしたってすごいよね。
マスターさんありがとうございます。
みなさんお疲れ様です。
1/11 21:23

▼たくわん
アースドーン3版感想
獣使いルーディオンで参加した、たくわんです。以前と比べてダイスが(恐怖の14ステップが無くなった!)振りやすくなったかな?
コンバートして、極端に弱くなったという感じもしなかったです。

シナリオはマスターも仰ったように、導入に時間を食われたせいか、ラスボス戦闘がもったいない終わり方に……。
でも「強きそよ風」と聞いたときは、何年ぶりにも関わらず、すぐに記憶が蘇りました。
3つのお願いに頭を悩ませるのも、TRPGらしくて良かったです。

久しぶりにセッションに参加で、とても楽しかったです。自分で振るダイスの感触は特別ですね。
また、機会があれば参加したいです。
マスター及び参加者の皆様、お疲れ様でした。
1/11 17:38

▼MAY
アースドーン三版感想追伸
強きそよ風、というキーワードで、アルケムストンという人名がポンとでてきたのにはマジで感動した!
GMも設定の考え甲斐やシナリオの作り甲斐があるっちゅうもんです!
1/10 19:36

▼MAY
アースドーン三版感想 as GM
ライアジ・ジャングルに着いて、三つのお願いのどれをきこうか、というところからが本番だったんですが、そこに着くまでに時間を割きすぎてラスボスとの戦闘が駆け足(というか疾走(笑))になってしまったのが残念でした。
久しぶりに6名ものアデプトを向こうに回してバランスのとれた戦闘をする自身もなかったので、シナリオのキモとなったのは、WUMPPとBLACKBOX(割愛)という昔のパソコンゲームと、ギミック搭載の戦闘だったわけですが、WUMPSは予想以上に時間をくってしまいました。
パズルはパズルと割り切って変にTRPG要素を絡ませず提示した方がすんなり入り込めたかもしれませんね(即死はゲームオーバー、父と子を探せ!みたいな。) かくも「参加者全員に平等に難しい謎をシナリオに盛り込むのは難しい」というお話でした〜。

最後の戦闘を時間制限ありでメインに据えた方が美しかったかも…ともあれ皆さんお疲れ様でした
1/10 19:09

▼ハンマー男弁鮭
1/10 出欠
あけましておめでとうございます。
“お噂は金が無ぇ”のハンマー男弁慶です。

チョット都合が悪いので欠席します。
来月は多分大丈夫?
1/8 13:30

120118

掲示板に戻る