MAY掲示板

過去ログ126 2010/3/30 22:09

▼MAY
4月例会日時連絡30日版。
日時:4月11日
場所:東区民センター2階和室かっこう
時間:10:00〜17:00※
参加費:500円
ゲーム:@アースドーン三版
    A未定※※
※例会終了後は北3西4の松尾ジンギスカンへ繰り出します(¥3500)
※※参加者数によっては二卓目が必要となります(3/30現在未定)。

【アースドーン三版予告】:
十年祭開催のための武具回収ミッションで、PCたちはバーセイブの歴史上の英雄たちと(出版元公認の・笑)遭遇する。
トロールの武人ローム?
エルフの異界魔術師メストフ?
アデプトのはしくれとして、その名前くらいは耳にしたことはあるが、彼らは何年も前にヤーレンデールのケーアでホラーに殺されてしまったはずでは…?。
そして明らかになる霧に包まれた村の真実…。
3/30 22:09

▼よっしー
3月アースドーン
「理論的でない」他人の色恋沙汰を全力でスルーした悪逆非道な理論魔術師です。
どうも「他人の人生どーでも良い」的なプレイに傾いてる感がありますが、アデプトは聖人君子じゃないそうなので、これでも良いのかな?

最終戦闘では、戦術方針を変更するのがちょっと遅かったかな〜。と反省中。
もうちょっと早く防御魔法をかけて回れば、鍛冶屋さんは倒れてなかった気がして、反省しきりです。
攻撃魔法を主体にしてくる敵というのにも初めて出会ったような気がしますが…考えてみれば、パーティの半分以上が魔術師ってわかってて、わざわざ魔法主体の敵なんかぶつけないよねぇヌ

ともあれ、「だいたい10年祭」までに武具を集めるべく。これからも頑張りましょうム
3/24 22:23

▼DON
3月例会感想について
刀鍛冶ドワーフゴルドンでした。
今回一番衝撃だったのは「アデプト=人格者ではない」という話でした。「頑固だが精進を怠らず、ホラーに立ち向かう良いドワーフ」でプレイしてきたつもりでしたが、これを受けて性格を変更しようかとプレイ中密かに悩んでいました。性格は一応従来どおりのキャラクターで行こうと決めましたので、皆様今後ともよろしくお願いします。
また今回猛攻を使わなかったのは、防御が下がるため危険と判断したからです。刀鍛冶は接近戦ができ、版上げで多少強くなった気がしますが、攻撃回数が少ない事もあり、今後戦術等を検討をしていきたいと思います。
3/23 18:33

▼紙風船
アースドーンの感想
どもです。何があろうと昼寝する悪逆紙風船です。
さて、今回、呪いの斧が狙っているのが依頼された剣とは全然思わなかったので、結構戸惑いました。
戦闘も、支援魔法ばかり使うなあ、とちょっと反省。
ま、半端に大人なクーボくんに乾杯。
3/22 21:42

▼マッキー
3月アースドーン感想
ガードロゴスの8つの代表作を巡る冒険の第4回目です。
呪われた斧「ナイトオブナイツ」は、かつて自分を倒した剣「正義の剣」(ガードロゴス作)に復習するため長い間剣を探していた。多くの所有者を操り、乗り換えつつやっと探し当てた彼は、商人の息子をそそのかして、剣の持ち主である少女タニアに接近させ、剣の名前を探ろうとしていた。ところが突然現れた冒険者達に邪魔されたうえに倒されてしまうという大変可愛そうなお話でした。
そんな悪逆非道な冒険者の一員である異界魔術師のミティですが、ホラー相手の戦闘になると使える呪文が限られており、最近は呪文を編む必要の無い接触攻撃魔法「悪霊つかみ」を多用するためガンガン前線にでています。
4サークルになって動物使役関係のタレントが増えてきたので、コウモリさんをペットにすることを密かに狙っています。
はたしてこのペースで十年祭に間に合うのでしょうか?GMのMAYさん、続編を楽しみにしていますね。
それでは皆さんまた次回にお会いいたしましょう。
3/22 21:37

127125

掲示板に戻る