MAY掲示板

過去ログ140 2010/8/13 6:58

▼マッキー
9月例会日時連絡
9月例会及び10月例会のお知らせです。
9月例会
日時 :9月12日(日)
場所 :東区民センター2Fかっこう
時間 :10:00〜17:00
参加費:500円

10月例会
日時 :10月10日(日)
場所 :東区民センター2Fかっこう
時間 :10:00〜17:00
参加費:500円
8/13 6:58

▼紙風船
放課後怪奇くらぶ感想
災害にあったホテルからの脱出シナリオ。
必殺「言ったもの勝ち」攻撃をくしした内容となりました。
それでもいるんだよなあ、うかつなことを言う人。
地下街にペットショップを出したら、「101匹○○大行進」になりかねなかったよ。危ない危ない。
次回はぜひ、「やじきた」で(冗談です)
8/11 22:21

▼マッキー
放課後怪奇くらぶマスター感想
放課後怪奇くらぶでパニック物を遊んでもらいました。
大型地震の影響で地下4階に閉じ込められたプレイヤー達でしたが、立ちふさがる障害を智恵と勇気で乗り越えて、無事に脱出することができました。
振り返ってみて、シナリオが淡々と進んでしまったのは印象的な山場が無かったのが原因でした。せっかく正気度というルールがあるのですから、探索時に被害者の死体を出したり、目の前で地面が裂けるという演出を多用し、バンバン正気を失わせることで緊張感が生まれたのではないかと思います。
今回はプレイヤーが優秀だったため、マスターが用意した以上の人数を救出することができました。このようにプレイヤーがマスターのシナリオを超える瞬間が楽しくてマスターをしているのですが、今回はプレイヤーの提案した方向にうまく続けることができませんでした。
また腕を磨いて再戦したいと思います。
「ポセイドンアドベンチャー」になるか「バイオハザード」になるか、それでは次回作をお楽しみに。
8/11 22:14

▼MAY
9月例会日時連絡10日版
--------------------
日時 :9月12日
場所 :東区民センター2Fかっこう
時間 :10:00〜17:00
参加費:500円
ゲーム:私が何かをやろうと思ってますが、何をやるかは思案中です。
8/10 22:29

▼MAY as セラ・パーレインス
8月放課後怪奇クラブ感想
放課後怪奇クラブで絶体絶命都市2をプレイしました(と、敢えて言い切ろう)。
案の定、キャラがメリケンギャルという設定は微塵も生かせませんでした。現代日本が舞台である今回は、特定の状況でPLの知識とGMの知識に差があるという場面があり、PLの行動の解決に時間がかかる局面もあったので、コンシューマー版のストーリーを綺麗になぞった方がテンポ良く進んだかもしれません。ま、そうしちゃうとTRPGならではの臨機応変なやりとりがオミットされちゃいますが…。
鉄砲水だ地崩れだ火災だガス漏れだと、大都市にふりかかった災害に、もっと不条理に翻弄されるかと思いましたが、比較的控えめなおとなしい災害たちは、ほとんどが「通行の妨げ」であり、生命の危機はあまり感じなくて(とはいっても篠原さんに二回ほど助けてもらいましたが)、コラ災害、もっと本気だしてかかってこんかーいと思ってる間に脱出に成功した我々でした。欲を言えば同行しているNPCたちの身勝手なわがままにも振り回されてみたかったなぁと思ったりしますが、それは次回の講釈で。
8/9 10:07

141139

掲示板に戻る