申たん♪軍団で委員会

過去ログ216 2008/12/30 19:38

▼関将軍
怜悧さん>au、DoCoMoの将軍降格は確か四日間無献策が条件かと思います。放置将軍はあっという間に代わります(笑)

さらにauでは君主軍勅が存在しないという、とてつもないシステムを備えておりまして(笑)つまり軍を動かすのは将軍の仕事で献策移動か独断軍事をやらかすしかないとうことです。ご承知の通り献策では承認手続きに一日取られてしまいますから、速度を求めるなら独断軍事を連発することになります。

独断軍事は勲功減のペナルティーがありますから、勲功がマックスになることはほとんど無く、当然資金不足もよくあるとか(笑)

君主は外交である程度方向を決めたら、軍事面では将軍たちの意向でまとめるしかないようです。
私は非常に面白いと思いますけど、これはこれで極端過ぎてゲームバランスとしては大変なようですねf^_^;
12/30 19:38

▼怜悧
無献策で降格は良いですね。
提言操作出来ればCOM将軍も降格出来れば、武官が増えますね。

武官が増えれば、外交封鎖も減って‥とこのバタフライ効果は無いですかね(笑)


ま、時空変わって不時着したは関羽軍。
COM四人P一人軍なのでなかなか楽しめそうな?
12/30 19:11

▼関将軍
使用するしないに関わらず、当選したら名声消費でいいと思いますねf^_^;
まぁ一番良いのは再抽選なんですけど、現状のシステムでは確認の時間を取れなくなりますから難しいでしょう。

他キャリアだと史実選択画面の武将の名前の隣に現在の希望者数が出ていて、競争率を見れるなんて機能もあるようですが、それまた最終入力締め切り直前に希望を入れる人が殺到するそうで、あまり良いとも思えませんね。まぁ無いよりはいいという程度ですか。

あと将軍の無献策降格はSoftBankにも欲しいですね。やはり将軍が放置というのが一番困りますから。
12/30 18:25

▼こーやん
はい
少しでもいいからシステム変えてほしい…

でも当て逃げは防ぎようがないのかも、シナリオ毎にパワーバランスが設定されてて、戦略を練った上でみんなはいろんな君主や将軍を選択して…

分からない人が多いのかな、残念無念です…

師匠、劉璋陣営で暴れてください、応援してます♪
(^O^)/
12/29 15:49

▼怜悧
希望史実武将の設定なんかそう変更しないんじゃないかな?
で、当選したけど、年末年始に君主業は大変‥
途中で投げ出すくらいなら、最初から放棄の方が僕は良いと思いますね。


ただ、P君主は有利だけど、絶対では無いと思います。
苦労はしますが、COM君主の下で覇を競うのも良いんじゃないかな?

まぁ、悪質な当て逃げは、運営がしっかり規制して欲しいですね。
現在、史実プレイを選んだ時点で名声ポイント消費されるのを、当選した時点で削られるように‥とか?
12/29 13:12

217215

掲示板に戻る