怪談集


E-mailは非公開です。

Password (投稿パス)
Name
Title
Comment
Password (削除パス)


 
  【No.32 Res.1】

武家屋敷の怪


1 Name
 
県内のとある城下町に家老クラスの武士が住んでいた古い武家屋敷がありまして
現在その建物は隣にある小さな博物館と併設された様な形になっていて
その博物館に入館料を払って入場すれば誰でもその屋敷を見学できる様に
なっているそうです。
そして今ではどうなのか分りませんが数年前まではその屋敷を訪れる観光客
サービスの為にその屋敷の囲炉裏で沸かしたお茶を給仕する市民ボランティア
の方たちが数名おりました。
そしてそのボランティア活動をしていた方が鈴木♂の親族に語ったお話が
今回のお話です。

(一)切腹の間

その屋敷には切腹の間(せっぷくのま)と呼ばれる部屋がありまして
その部屋に入ったある女性の観光客がいきなり倒れて気絶してしまった事が
あったそうです。
当然の事ながら屋敷のスタッフたちは驚き、すぐに救急車を呼ぼうとした
のですが、その女性と一緒に来たその女性の旦那がそれを押し止めました。
その訳を聞いてみるとその女性はこういった歴史的な建物や旧跡に行くと
こうなってしまう事がよくあるのだそうでたぶん心配ないだろうとの事。

やがてこの女性は息を吹き返しましたが、どうしたのか?と聞いてみると
部屋の中に入ると刀を差した武士が三人居て、自分を凄い形相で睨み
つけてきたので怖くなって気絶してしまったという事なのだそうです。
勿論、この屋敷には展示用の人形も置いていませんし、エキストラの
役者さんとかもおりません。
 
 Del

2 Name
 
(二)神棚

これはある日の午前中、まだ観光客が訪れない様な早い時間帯に起こった
お話だそうです。
その屋敷は古い武家屋敷ですからかなり立派な神棚があって、そこに毎朝
ガラスのコップに入った水をお供えしていたそうなのですが、その日
ボランティア活動に来ていた女性がその神棚の上で異変が起こっているのを
発見してすぐに屋敷の管理者を呼んだそうです。

その異変とは神棚にお供えしたはずの水がガラスのコップの中で
ゴボゴボと音を立てて沸騰し蒸発して行くという現代科学の常識では
考えられない様な異常な事態だったと。
結局その二人はこの事態のあまりの異様さにただ見ているだけだったそうです。


鈴木♂が知っているこの屋敷の怪異はこれだけなのですが、実はこの屋敷が
一般公開される前にこの屋敷の留守番役として一人で寝泊まりしていた男性と
鈴木♂は多少の縁がありまして、鈴木♂の親族を通じてこの男性に当時の
屋敷の実態?を遠回しに聞いて貰った事があったのですが、その男性も
今となっては観光資源の一部となっているこの屋敷については詳しく語って
くれませんでしたが、ただ「夜になるととても一人では居られなくなる様な
事はあった」とだけ話してくれたそうです。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.31 Res.2】

墓参り


1 Name
 
これは鈴木♂が現在乗っている愛車を買ったばかりの2000年か2001年の
お盆に起こったお話です。

その日の夕方、鈴木♂は母方の先祖の墓参りをする為にひとりで愛車に乗って
墓地に向かいました。
そして無事に墓参りを済ませて帰路に着いたのですが墓地を出てからすぐに
車内に何かの違和感を感じました。
勿論、車内には鈴木♂ひとりしか乗っていないはずで、帰り道の途中の信号で
停まるとすぐに後ろを確認したのですが、やはり私ひとりしかこの車には
乗っていません。
しかし鈴木♂には何故か後部座席の左側に男性?が座っていて、こちらを
窺っているような気配を感じたのです。

それから家に着いた鈴木♂は夕食を済ませましたがTVを見るという訳でもなく
敷きっぱなしの布団の上に寝転んで携帯で怪談サイトを見ておりました。
するといつの頃からか鳴っていたのか分かりませんが部屋の入り口の辺りから
弱いながらもパシッ!とかピキッ!という氷の割れるような異音が断続的に
聞こえてきたのです。
 
 Del

2 Name
 
墓地からの帰り道での違和感やそんな怪音が聞こえてきても、鈴木♂は
「これは全部気のせいだ」と思い込む事にしました。
墓地から何かを連れてきてその何かが自分の部屋の中に居るとは思いたく
ありませんでしたから。
そして相変わらず寝転がったままの姿勢で携帯の怪談サイトを眺めていた
のですが、やがて片手で持っている携帯の画面に表示されている怪談サイトの
ページがボタンを押していないのに勝手に飛びました。

ここまで来ると何かがこの部屋の中に居るのだろうというのは間違いない
みたいなのですが、その頃というかIモードが始まったばかりの頃の携帯サイト
というのは怪しいサイトが多くて、ページに何らかのタグが仕込んであるという
サイトも珍しくはありませんでしたから、鈴木♂はきっとこの怪談サイトも
そういった類のサイトなのだろうと無理やり思い込み、別なサイトを見る事に
しました。

そんな鈴木♂の徹底無視作戦が効いたのかそれからも怪音が続きましたが
それ以外の怪異が起こる事も無く、かなり夜が深けてから鈴木♂は眠りに
着きました。
そしてその次の日の朝、起きてみると部屋の中には別に変わった様子もなく、
念の為に昨夜見た携帯サイトの同じページを見てみましたが、ページが勝手に
飛んでしまうという様な不具合は起こりませんでした。
 
 Del

3 Name
 
その時乗っていた車に鈴木♂は現在でも乗っているのですが、その当時は
イニシャルDが流行っていて、そのマンガに登場する赤いバッヂの付いた
ホンダの車と鈴木♂の車が同じ車だったので、その頃は通学途中の小学生たち
に手を振られるという事もよくありました。
霊感がゼロのはずの鈴木♂が車の中で感じた気配はちょっと気性の激しい
若い男性といった感じの気配でしたから、墓参りで墓地にやって来たそんな
ちょっと場違いな車に彼?も乗ってみたくなったのかもしれません。

ちなみに多少の怪異なら無視するのが一番良いみたいです。
鈴木♂の友人で中学生までは幽霊と生きている人間の区別がつかないという
位にまではっきり見えた人がいるのですが、彼は幽霊を見つけても知らない
フリというか完全に無視してきたそうです。
何故ならそれは幽霊は自分が生きている人には見えないというのが普通の状態
なのであって、自分が見えるという人に会うと嬉しくなって憑いてきてしまう
からなのだそうです。

このお話は以前にもどこかで書いたのかもしれませんが「怪談集」という
このサイトのコンテンツをこの前見ても見当たらなかったので今回新たに
書いてみました。
七年も同じサイトを続けていると記憶がちょっとあやふやになるものですね。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.30 Res.1】

パソコン怪談


1 Name
 
新潟の梅雨も一応明けて?お盆も近くなってきたので、今年もちょっとした
怪談噺を書いてみたいと思います。

これは今から8年くらい前の冬にあったお話なのですが、鈴木♂の職場の
システム課(コンピューターネットワーク)担当者が元々心臓の悪い人でして、
その所為か痩せていて普段から顔色があまり良くないという人でした。
彼は普段、別工場に居て用事がある時だけ鈴木♂の職場に来るといった感じ
の人だったのですが、ある冬の寒い日にその彼が入院したという知らせを
聞きました。

それから十日位経った雪の降る寒い日に鈴木♂が出社してみると、彼が昨夜
病院で亡くなったという訃報を知ったのですが、その翌日辺りに職場の女子
社員がこんな事を言い始めました。

「○○さんが死んだ日の翌朝に出社してみたら、事務所のパソコンが一台だけ
電源が入ったまま起動していた」。
 
 Del

2 Name
 
鈴木♂の職場ではパソコンの扱いが割と丁寧で、仕事が終わると本体や
関連機器全ての電源を落とした上に防塵用の布カバーを掛けてから退社する
のですが、パソコンが起動された状態のまま一晩放置されていたというのは
後にも先にもこの一件だけでした。

この話が出てからは「彼も担当者としてあの世に行く前に最後の点検に来た
のだろう」という話の流れになったのですが、それがもし本当だとしたら
霊というものはこの世に存在するのかもしれませんね。

お盆が近づいた所為なのか新潟県内も車の交通量が増えてきました。
このサイトを御覧の皆様方も交通安全にはくれぐれも御注意下さい。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.29 Res.2】

晩秋の怪


1 Name
 
暖冬ではないかと思われていた今年の冬の新潟も、明日から本気で冬が始る
みたいなので本日愛車のタイヤ交換をした鈴木♂です。

今日の鈴木♂はまず部屋の掃除をしてから自分でタイヤを交換し、そのタイヤを
洗ってから車体を洗車してワックスを掛け、それからスーパーに買い物に
出掛けるというちょっと慌ただしい一日でした。
せめて昨日の土曜日が休みだったら良かったのですが、相変わらずの休日出勤
だったのでこんな慌ただしい休日となってしまった次第です (ー_ー;) 。

そんな晩秋から初冬にかけての新潟で最近鈴木♂はこんなちょっと変わった
体験を致しました。
 
 Del

2 Name
 
鈴木♂の職場では社窓から田んぼや畑などの田園風景が見えるのですが
数週間前の晩秋のある日、ふと窓の外を見ると100mほど向こうにある農道に
立っている電信柱の架線(電線)に白いビニール風呂敷の様な物が引っ掛かって
いるのが見えました。

それは電柱と電柱の間(一スパン)の電線の半分位に渡って数十枚も綺麗に
順番通りに引っ掛かっていて、まるで洗濯物を干している様にも見えました。
その前日か数日前にその場所で電柱か電線の工事をしていた事を思い出した
鈴木♂は電線が濡れたら困るので乾くまでビニール製のカバーみたいな物を
被せているんだろうか?と一瞬思いました。

そしてまた仕事に戻りそれから数十分位経ってからまた同じ風景を見てみると
さっきまであったはずの電線のカバーの様なものが一枚もありませんでした。
風に飛ばされて落ちたのならそこら辺に散らばっているはずなのですが
そんな物も見当たらず、その数十分の間に工事車両が来て全てのカバーを
回収して行ったという事もちょっと考え難いと思います。

あれは一体何だったのか今でもさっぱり分からないのですが、その辺りの田んぼ
や畑では前にも不思議な物を見た事があったので、その辺にたぶん狸か狐が居て
こちらを化かそうとしたのかもしれません。
 
 Del

3 Name
 
21世紀の今となって狐や狸かと思われるかもしれませんが、松谷みよ子氏の
大著「現代民話考」には戦後の高度経済成長期に山を切り崩して団地を
造成していたら、建物と同じ位の巨大なオバケが出現して作業員を驚かせた
というジプリのアニメみたいなお話もありますので、日本古来の狐狸妖怪って
今でも細々とどこかで生きているような気が致します。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.28 Res.1】

病室


1 Name
 
昨年は何故かこのサイトでもあまり怪談噺をしませんでしたが、新潟も徐々に
汗ばむ季節となってきたので今年最初の?怪談噺を書いてみたいと思います。


これは今から十年くらい前に鈴木♂が知人の方から伺ったお話です。

当時、県内のある所に仲の良い三人の若い男性がおりました。
そして彼らはある時に一台の車に乗って遊びに出かけたそうなのですが、その時に
その車を運転していたのは鈴木♂の知人の方の親戚の人だったのだそうです。

しかし運が悪い事にその車は走行中に電柱に激突して三人は死傷してしまいました。
(車が激突した相手は確か電柱だと思ったのですがそこら辺の記憶はちょっと曖昧です)
運転をしていた男性は意識不明の重体ながらも命だけは助かったのですが同乗していた
二人の男性は即死だったそうです。
そして辛うじて助かったその男性はある県立病院に入院したのですが、何時容体が
変わるのか分からないという意識不明の状態なので彼の家族が総出で徹夜の付き添い
をするという事になりました。

そして入院してから数日が過ぎた頃、徹夜で付き添いをしていた家族の方はある事に
気が付きました。
深夜の2時頃になると誰も居ないのに病室(個室)のドアが勝手に開くのだそうです。
 
 Del

2 Name
 
家族の方も最初はこの現象の意味が分からなかったのですが何かの切欠があったのか
やがてこの現象の意味が理解できたそうです。
「死んだ二人の仲間が呼びに来ている」と。

そしてそれ以来、その時間になると家族の方は意識不明の男性の手を握りしめ
「いいか!絶対について行くなよ!」と呼びかける事にしたそうです。
しかしその努力の甲斐もなくこの男性は亡くなってしまい、そのお葬式に参列した
鈴木♂の知人が葬儀場でこのお話を家族の方から伺ったのだそうです。

鈴木♂も心霊現象を100%信じている訳ではありませんし、何かを「見た、聞いた」
というのは大半が錯覚か勘違いではないかと思っています。
しかしこのお話の様に同じ時間になると病室のドアが勝手に開くという物理現象が
起こったとなるとやはりそういったものの存在はあるのかもしれません。
何故なら鈴木♂の知る限り少なくとも病室のドアは誰かがノブを回して押さないと
開けられない様な仕組みになっていると思いますので。


鈴木♂もおっさんですから長い人生の間で今までに色んな事を体験したり、人から
聞いたりしているのですが、その多くが記憶の底に埋もれてしまい思い出せずにいます。
今回のこのお話も何かの切欠で思い出したのですが、こんな風に昔聞いた不思議な
お話をもし思い出す事があったのならまたこのサイトに書きたいなと思います。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.27 Res.3】

サバイバルゲーム


1 Name
 
今夏も大分暑くなってきたので今年もそろそろ怪談噺をしようかなと思います。


これは今から十年以上前に鈴木♂の友人たちから聞いたお話なのですが
彼らが県内のとある運動公園でサバイバルゲームの夜戦を行ったときに
起ったというちょっと不思議なお話です。
サバイバルゲームとは二つのチームに別れて野山でエアガンを撃ち合う
という遊びなのですが、鈴木♂も'80年代後半から'90年代前半くらいには
この遊びに凝っていて、エアタンクを担いで野山を駆けておりました。


その運動公園というのは山の上というか岡の上にあって、公園までの一本道を
登って行かなければならなかったのだそうですが、その夜は二つのサークルが
合同で総勢十数人というちょっと大目な人数でゲームを行ったのだそうです。
 
 Del

2 Name
 
そうして集まった人たちは戦闘服に着替えてエアガンを持ち、二つのチームに
別れてゲームを行ったのですが、双方の戦力をできるだけ均等化する為に
チーム分けをする時は全員が輪になって集まり、じゃんけんのグーとパーで
敵、味方のチーム分けをしたそうです。
そしてそのじゃんけんは敵、味方が同じ人数になるまで数回行われるのですが
その夜に集まった人数は奇数だったので、どうしても片方のチームが一人だけ
多くなるという状態だったそうです。

そうやってゲームをやる度に全員集まって、じゃんけんでチーム分けをした
そうなのですが、何回目かのチーム分けをする時に双方の人数が何故か同じ数
になってしまったのだそうです。

最初にそれに気づいたのは鈴木♂の友人Aでした。
彼はその場で「ちょっとおかしいんじゃないのか?」と言い出したそうなのですが
すぐに別の友人Bが「黙れ!」とその場の気を制したそうです。
そうしてその場は終わり、各自それぞれのチームに別れてゲームを開始した
そうなのですが、そのゲームが終了して全員着替えて解散という時に
「誰か後から来たか?」とか「誰か山を登って来たか?」という会話というか
確認が為されたそうですが、そういった事は誰に聞いても無かったそうです。
 
 Del

3 Name
 
このお話は鈴木♂と友人A、Bが同席した時に聞いたお話なのですが
そういった事例には相手が嫌がる程、質問をする鈴木♂は友人Bに詳しく
聞いてみました。

鈴木♂:夜戦で暗かったので人数を間違えたのでは?
友人B:じゃんけんは照明というか街灯のある場所(東屋)で行ったので
    それはない。

鈴木♂:何故その場で「黙れ!」と一喝したのか?
友人B:ああやって友人Aを黙らせないとみんながそれに気づいて
    パニック状態になるかもしれないと思ったから。
    そうなると怪我人とか出たかも知れない。
    (彼は参加者の中で一番の年長者でした:鈴木♂)

鈴木♂:じゃんけんをした時に見慣れない顔や変わった服装の人物はいたか?
友人B:二つのサークルが合同で行ったので、例え見知らぬ人物がいても
    全員「相手サークルの人だろう」と思うので誰も不思議に思わなかった。
    服装は全員ゲーム用の服装というか戦闘服を着ていた。

鈴木♂:知らない間に誰か来て勝手に参加していたのでは?
友人B:運動公園は山の上にあってそこまで一本道だから、誰か来れば
    車やバイクのライトの灯りですぐに分かる。
    誰に聞いてもそういった事は無かった。

鈴木♂:じゃあ原因は何なんだろう?
友人B:原因は分からないが後から地元の人に聞いたら、その運動公園では
    既に二、三人が首を吊っていて隠れた自殺の名所だったらしい。
 
 Del

4 Name
 
この不思議なお話もここで終わります。
この怪現象の原因もやっぱり不明なのですが、自殺者の霊にしろ狸か狐に
化かされたにしろ、その怪人物?の服装がちゃんとゲーム用だったというが
面白いですね。

このお話から何か教訓を得るとしたら、例え不可解な出来事が発生しても
表立って無闇に騒いだりせず淡々とその場をこなすというのが結局は得策だ
という事じゃないかと鈴木♂は思います。

ちなみにこのお話に出てくる友人Bという人は多少の霊感を持っている人で
こういった場合での対応には慣れていたみたいです。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


 
  【No.26 Res.1】

小ネタ怪談二題


1 Name
 
'90年代の初め位まで鈴木♂の勤めている職場の一部門では二交代制で夜勤を
しておりまして、そんな田舎にある工場で深夜に起った怪現象?をちょっと
書いてみます。

◎掃除のおばさん

その職場では定数4〜5人で夜勤を行っていて、深夜12時頃に夜食を食べて
休憩するのですが、ある若い男性社員が職場の隣にある休憩所で食後の休憩を
していると、掃除のおばさんらしき人が社内を掃除しながら暗い廊下を通って
行くのが見えたそうです。

彼はその時まだ入社したばかりだったので「自分たちも夜勤をしているので
掃除のおばさんにも夜勤があるのだろう」とぼんやり考えていたそうなのですが
普通に考えても夜勤をして深夜の12時に社内の掃除をしている掃除のおばさん
なんて人は当然の事ながら存在しません。

彼が見たものはいったい何だったのか不明なのですが、その職場で具体的に
幽霊の姿を見たというのはその一件だけだったみたいです。
 
 Del

2 Name
 
◎電話のベル

その職場というか鈴木♂の職場の電話は内線と外線の二系統が使える仕組みに
なっておりまして、着信のベルの音は同じなのですが着信ランプの表示で
その電話が外線(社外)から掛かって来たものなのか、内線(社内)から掛かって
来たものなのか分かる様になっております。

その職場である日、深夜の2時頃に仕事をしていると電話が掛かって来た
そうです。
まだ携帯電話がそれ程普及していなかった'90年代初め頃の事ですから
職場に居た男性社員は何か緊急の用事だろうか?と電話を取ろうとして
着信ランプを見ると、その電話は社外ではなく社内から掛かってきたものだと
分かったそうです。

当然の事ながらそんな深夜に出勤しているのはそのチームしかおらず
しかもそのチームの社員は全員その場に居たそうですから、誰かの悪戯でも
ありません。
その事が瞬間的に分かった彼は電話を取らずにいたそうなのですが、その電話
のベルは3〜4回鳴ってプツリと切れたそうです。

これも真の原因は謎なのですが人間というものは理由付けをしたがる生き物
なので、結局は電話回線か電話機の不調だろうという事になったみたいです。
 
 Del

Password (投稿パス)
Name
Comment
 
 


Next



10867Hit.