1 無名さん

大谷 靱帯損傷

投手大谷が右肘靱帯損傷で今季絶望
2 無名さん
原因など
3 無名さん
トミージョン肘は一瞬でも油断したらアカン危険なモノ
4 無名さん
腕の疲労はトミージョン肘の重大な問題に繋がる可能性。
つまりピッチクロックによる影響もあるが毛細血管の破損による脱力感

毛細血管破損は人工靭帯を繋ぐ組織を剥離させる可能性ある
1度破損したら戻らない
5 削除済
6 無名さん
靭帯に神経は存在しない

ゆえに皆、2度目のトミージョン手術前、元気に登板している

痛みがないから、投げてしまう

トミー・ジョン手術の大きなリスクを常に頭から離してはならないんす
7 無名さん
投げても違和感あるんだったら走ったり打ったりしても違和感はあるはずだよ
8 無名さん
>>6
ダルビッシュも、痛みではなく気持ち悪い違和感のようなものだけがある
みたいなこと言ってたよね
9 削除済
10 無名さん
誰でもいいから早く
大谷さんに肘の毛細血管の精密検査受けさせて
デグロムと同じになるよ

って言ってる人いた
11 無名さん
原因を追求していくスレです
12 無名さん
原因追求って本人検査拒否してんのに追求してもどうしようもない
13 無名さん
本人が1番甘く考えすぎてるよね
14 削除済
15 無名さん
トミージョン肘の毛細血管の異変は

トミージョン肘を壊し2度目の手術した投手は、損傷する、その時まで

本人、医師、監督、捕手、チーム全員、誰も気づかず靭帯が切れてる

人工靭帯のもろさ甘くみています?
ピッチクロックで100人以上の投手が怪我する中
完投後リカバリなしでインタビュー優先
16 無名さん
>>12
「このスレ意味あんの?」的な嫌味言うだけの人は来なくて結構
17 無名さん
血圧上げないで
18 無名さん
レッズの2戦目久々見てたけど、いつもと違って全然エンゼルスのベンチ映らず変だなと思ってた
19 無名さん
トミージョン靭帯を支える毛細血管に異変がないか早く検査すべきだった

【前兆】なしの投手はいきなりバチン!と切れる

グラスノウは新ルール導入後、たった2登板後にトミージョンになった

肘をナメたらアカン
20 削除済
21 無名さん
>>18
いつもはある試合前のバリーの前説もなかった。絶対おかしかった、怪我する前から。そこで休ませるのが、ラストチャンスだったのでは…
22 無名さん
>>15
マエケンは人工靭帯のハイブリッドだけど大谷は自家移植だよ
23 無名さん
44号で今季絶望。
4と紺は、大谷の中で不吉な番号と色として記憶されたな
24 無名さん
多分疲労で登板延期したけど変わらなかったから予感あったんでしょうね
本人もこんなに短期間でとは思わずに過信して油断したんだろう
25 無名さん
栗山のコメントまだだよね
26 無名さん
栗山のせいではないことだけは確かです
マドンも大体はちゃんと引き継いでた
27 無名さん
結果エンゼルスは負け続けてるんだから、大谷がこんな結果になるのなら、マドンのままで良かった
28 無名さん
ハム時代栗山がルーズショルダー気味だからと動き制限のため筋肉つけさせてた
足関節緩いし多分股関節も?腱や支持組織が元々弱い可能性ある
館山選手はそれが顕著な体質
実際前回のTJで左腕の靭帯は細くて使えずに右腕から取った経緯もある
2つ目がダメになったから残りの3つ目あるし又前回の再発もあるかも
手術時に一緒に全部を人工素材で補強できたら良いのに
29 無名さん
トミージョン肘の靭帯毛細血管の異常(予兆)は専門医でもわからないらしい
30 無名さん
>>8
静かに切れて行く靭帯……
こわ
31 削除済
32 無名さん
2018年からずーーーっと言ってる
トミージョンなめるな!と
自覚症状いっさいないまま再び肘を損傷する、自分の肘ではないからますます痛みも違和感もない

それを信用してMRI撮らないAngelsと大谷の問題
33 無名さん
投手に良くあるけど大谷は高校からO脚だから股関節が弱いんだろうね
イチローやまーくんはメジャー時代骨格矯正のトレーナーがついてたよ
大谷はストレートネック気味だし優秀な専属トレーナーをつけないと肩や膝もいつか痛めるよ
34 無名さん
>>32
前兆となるはずの痛みもなく、静かに切れていくことをエンゼルス側も大谷も知らなかったの?
そんなことあり得るかな。
特に大谷は野球のことなら詳細に調べ上げるはず。
35 無名さん
>>34
それ知ってて、検査も拒否し、投げ続けてたのならさすがに大谷ちょっとそれは…ってなるね
大谷は賢い、スポーツIQが高い、怪我の前触れは分かるはず…を周りも過信してた
起こるべくして起きたってことかも
36 無名さん
今日の試合みてて改めて野球って危ないよなって思った
37 無名さん
ハム時代の大谷は栗山から"どんちゃん(鈍ちゃん)"て言われるくらい実は繊細ではないんだよね
色々知識はあるけど基本ロジカルより感覚的な思考の人だと思う
38 無名さん
今回の箇所は手術した場所とは違うとミナシアンが言ってたけどそれでも前兆の痛みはなかったのか。靭帯って謎だな
グレード公表もないしモヤモヤすることばかり
39 無名さん
後数年先ならある人工靭帯が使えたかもだけどなあ
日本開発のテトラゲルの靭帯が治験中だけど良さそうなんだよね
本人見てたら検索してみてね
移植できる靭帯あるのかな
足は打者に影響ありそうだし
40 無名さん
ピッチクロック問題、滑るボール変えない問題。。MLBでやっていく以上合わせるしか道はなさそう
その上で自分の身体を守る、みたいな
事前にMRI撮らなかったのが悔やまれてならない
41 無名さん
次のWBC前に復帰は間に合うとか本人思ってそう
42 無名さん
部分断裂って言ってなかった?
43 無名さん
痛みがあるってギリギリになって言ったんでしょ
44 無名さん
痛みも違和感もあると訴えてきて初めてわかったんだよね?本人は腰を痛めた時には気づいてたっぽいよ けど言わなかった
45 無名さん
とりあえずみなさん、心配し過ぎで自分の心が疲弊しないよう身を守りましょう
by里崎
46 無名さん
>>44
腰を痛めた時に肘の違和感があったてこと?
腰て随分前だよね
47 無名さん
>>43
損傷寸前じゃあね…
48 無名さん
>>44
どこ情報?
49 無名さん
痛みの感覚て個人差あるよね
ちょっとした痛みでも大騒ぎする人いれば痛みとだるさや重い感じと区別できない人もいる
50 無名さん
どこ情報とまでは言えませんが確かに大谷は腰を痛めた時点で悟ったけどチームの今の状況をみたら言えなかったんだよ故障者がこれだけいたら責任感強い大谷ならありうるから
51 削除済
52 無名さん
>>50
そうなんだ…
53 無名さん
大谷はなんでそこまでエンゼルスにこだわるの?昔から知ってる人、教えて
54 無名さん
今年のトレード期限ギリギリに球団に対して「僕はどこへも行きません」と言ったらしい
55 無名さん
どっかの記者によると
大谷さんは多分何かしらのレガシーを残したいのでは…って情報もあったよ
56 無名さん
体を壊してまで残したいレガシーがエンゼルスにはあると思ってるのか
57 無名さん
自己顕示欲は間違いなく高いと思うわ
あと何かの先駆者になりたいとも言ってた
58 無名さん
どの選手もエンゼルスにいる時はこう言うよね
「居心地の良いチーム」
59 削除済
60 無名さん
他の球団ではここまで特別扱いは許されないんだよ。二刀流もある程度はできても 思うようにさせて貰えない
61 無名さん
言わいるエンゼルスは都合いいんだよ
自分の意見を聞いてくれる
62 無名さん
エンゼルスも引き留めに相当自信があるようだし、大谷はオレンジカウンティ大好き&どこへも行きません宣言してるし、ま、周りが騒ぐだけ騒いで変わらずだろな
側から見たら選手の健康管理も全く出来ていないあり得ない球団だけど
63 無名さん
腰痛時に肘の違和感あったのは正確な情報じゃないてことで良いのかな
64 無名さん
>>63
今までの話から本人の感覚だけではあまり意味がない
定期的にMRIなり確実な結果が出る検査が必要だったということ
65 無名さん
今日のGMは球団の責任を否定して代理人と大谷のせいにした
残留はないと感じたよ
どこへも行かないのはあくまでも途中でて意味でしょ
66 無名さん
>>65
普通は残留しないよね。この期に及んでまた同じこと言ってた。他に方法はなかったって。側から見たら「そうじゃないよね?」なのに。でも残留すると予想。
67 無名さん
大谷にとっては住環境も大事なんだろうね
水原の家族も大切にしているらしいし
「勝ちたいんです!」はちょっと説得力なくなる
68 無名さん
果たして、"生活環境&居心地良い球団"
は、"勝ちたいんです!"を上回る結果になるのだろうか。
どんな判断するのか見もの(他人事)
69 無名さん
アシックスもデサントも非情にバッサリ斬った大谷だから有り得なくもないけどエンゼルスへの気持ちの入り様はちょっと尋常じゃないっぽいからな
70 無名さん
残るに一票
71 削除済
72 無名さん
「彼はこのチームのことも、チームメイトのことも大好きなんだ」
byサンドバル
73 無名さん
>>62
トラウトの笑顔見た記憶ほとんどない
74 無名さん
スレ主なんで消す?
都合悪いのかスレ主の意向に合わないのか
別にマズいレスじゃないじゃん
エンゼルス残留以外嫌なのかな?
75 無名さん
>>73
トラウト好きだから年間ずーっと活躍して笑顔でいるところ見たかった
76 無名さん
エンゼルスばっかりみてるからチームのメンバーに愛着沸いてるしこのチームにいてほしいと思うけど
別のチームにいっても同じこときっと思う
77 無名さん
あと1週間くらいはハツラツとしてそう
ぷぷっ
78 無名さん
今はモニアックがお気に入り
79 無名さん
MLB全体ドラフト🥇位
80 無名さん
トラウトにはがっかりした
大谷が靭帯損傷のニュースが世間に流れた直後に久しぶりにインスタ、ツイッター更新したと思えばゴルフ
エンゼルスファンも呆れてるし
81 無名さん
トラウトはチーム愛あります。
ても大谷のようなどっぷりな日本式チーム愛とは違うんよ
82 無名さん
>>81
だよね、その違いを認識した上でMLB観戦すべき
83 削除済
84 無名さん
日本式のチーム愛とは違うって
今トラウトを批判してるのはアメリカのエンゼルスファンなのに
85 無名さん
大谷も仲間ってより同僚って言ってたじゃん
86 無名さん
仕事仲間
87 無名さん
心配してみんな黙ったり暗くなるよりいつも通りの生活してくれた方がよくない?
裏ではやりとりあるだろうし表面だけ見て批判するのはよくない
88 無名さん
明日にはトレードされチームを去ることもザラなMLBの中で精神的にドライにいることも必要だと思う
89 無名さん
後半になったら来ると思ってたわ
90 無名さん
ソリアーノは1年くらいでTJ2回目やってるけど 
何があったのか詳しく分かる方いる?
91 無名さん
分からないなー
92 無名さん
ま、エンゼルスに対する大谷の想いっていうのを理解出来るファンはあまりいないだろうな
93 無名さん
わからないな
館山選手は足の靭帯が合わなくて一年でやり直ししたみたいだけど
94 無名さん
>>92
今回のことでハッキリしたな
たとえ相思相愛でも総崩れ
95 無名さん
>>94
チグハグ感
96 無名さん
そうそう、相思相愛なのに形を成していないチグハグな感じ
97 無名さん
今年のラスト試合はいつ?
98 無名さん
例年だと10月5,6日くらい?調べてない
99 無名さん
いま代理人も含め大谷の周りにはイエスマンしかいないよね
厳しく言う人が必要だて栗山が言ってたけどホントだな
その栗山も今は力ないけど
100 無名さん
あと一ヶ月で見納めです