1 無名さん

2024プロ野球順位予想

よろしくどうぞ
2 削除済
3 無名さん
パ・リーグ
オリックス
千葉ロッテ
埼玉西武
北海道日本ハム
福岡ソフトバンク
東北楽天
4 無名さん
パ・リーグ

ソフトバンク
オリックス
日本ハム
ロッテ
西武
楽天
5 無名さん
セ・リーグ

阪神
広島
巨人
ヤクルト
横浜
中日
6 無名さん
不祥事の楽天は絶対に最下位だ
7 無名さん
パ・リーグ
オリックス
日ハム
ソフトバンク
ロッテ
西武
楽天

セ・リーグ
阪神
巨人
中日
横浜
広島
ヤクルト
8 削除済
9 無名さん
パ・リーグ
オリックス
ソフトバンク
日ハム
ロッテ
西武
楽天


セ・リーグ
阪神
巨人
広島
ヤクルト
DeNA
中日
10 無名さん
ここまで全員が東北楽天最下位予想だ
11 無名さん
由伸抜けたオリが優勝出来るわけない
三連覇だってダントツじゃなかったのに
12 無名さん
2位ロッテに15.5ゲーム差ならダントツじゃろ
13 無名さん
パ・リーグ
ソフトバンク
ロッテ
西武
オリックス
日ハム
楽天


セ・リーグ
阪神
巨人
横浜
広島
中日
ヤクルト
14 無名さん
西武Aクラスはないやろ
15 無名さん
まあ予想だからね〜
他人の予想にいちいち文句言わないで欲しいw
16 無名さん
願望に過ぎぬ部分が入っていたらそれは予想とは言わない
17 無名さん
ハムファンだから日ハム5位は願望入れた!本当は4位にしたかったけどオリックス5位はさすがになくない?と思ってw
18 無名さん
ちなみに横浜3位も願望入れてるよw本当は広島だと思ってるけど予想なんて願望も込みで良くないか?www
19 無名さん
願望込みやったら極端なハナシ毎年贔屓チームが優勝ってなるやんけ
20 無名さん
セ・リーグは阪神、巨人以外でポジ要素が見つからない
21 削除済
22 無名さん
23 無名さん
専門家でさえ忖度なんだからファンなんて願望入って当たり前だろ
ホークスが優勝だよ完全な願望だけどな
24 無名さん
ホークス先発がダメだよね
25 無名さん
バウアー来い
26 無名さん
パ・リーグ

便器
ロッチ
大西ライオン
反日ハム
円天

セ・リーグ
ネコ科
ゴミ売
ナゴヤ
マルハ

タフマン
27 無名さん
パリーグソフバン
セリーグ阪神だよ優勝は
大穴日ハム巨人
28 削除済
29 無名さん
パリーグ
オリックス、日ハム、西武

セリーグ
阪神、広島、巨人
30 無名さん
ホークス優勝は無いだろう。藤本采配が悪いとかではない。でも消去法でAクラス
31 無名さん
藤本采配?
32 無名さん
他人の予想否定するんじゃなくて順位予想スレなんだから自分の考える順位書けば良いのに
33 無名さん
あり得ないこと書くのは空想
つまり順位空想スレ
34 削除済
35 無名さん
藤本采配で阪神は二度リーグ優勝している
これ豆な
36 無名さん
正味阪神と巨人は金
阪神とかできてめっちゃ経ってるのに全然優勝してないし
阪神は監督ゲー
岡田とかおーん言うてるだけやん
選手はめっちゃいいと思う
37 無名さん
阪神Aクラス
中日Bクラス
あとは故障者や外国人でガラッと変わりそう
38 無名さん
巨人阪神Aクラスだと予想させていただく
あとひとつどこかな
39 無名さん
楽天最下位
他は故障者次第
40 無名さん
日ハム最下位
41 無名さん
ホークスは近藤が昨年並みに活躍するだろう。
課題は柳田が昨年同様のパフォーマンスが発揮できるか、山川がバッシングを跳ね返せるか。
怪我人が出なければ順当に3位以上だろう
42 無名さん
日ハム新庄次第だよね
あとは万波が今年の活躍出来るかでも大きく順位変わりそう。ハムファンとしては最下位脱出して欲しいものよorz
43 無名さん
ベイスターズはバウアーと今永抜けるの確定なら厳しいな
44 無名さん
日ハムは台風の目になりそう。
45 無名さん
去年広島のAクラス入りを唯一当てた里崎を信じて巨人が優勝
パリーグはソフトバンクかな。たくさん補強したし一年目から台湾のピッチャーが活躍したら日本ハムのAクラス入りも?
46 無名さん
ハムは西武と楽天よりは確実に現時点ではプラス要素しかない。
上位に入れる可能性は高いと思う。
47 無名さん
上沢抜けるかも知れんのに上位とな?
48 無名さん
戦力ダウンしか無い楽天と西武、守備力ダウンと攻撃力アップのオリ、戦力維持のロッテ、戦力微増のソフトバンク。

楽しみやん
49 無名さん
ファイターズ「」
50 無名さん
上沢はメジャー取得球団が3A以外か現れず残留だとデカいな
51 無名さん
ソフトハウス5位
52 無名さん
ソフトバンクは4位
53 無名さん
日ハムは万波がキーマン
54 削除済
55 無名さん
ロッテはBクラス
56 無名さん
ロッテは佐々木がしっかりシーズン投げられるかがキー。何となくまた怪我してしまいそうな気がしてならない。ムリなローテをさせないのは必要かもそれないが、それだとメジャー挑戦は厳しい。
57 無名さん
ロッテは優勝を狙うならむしろ佐々木は完全に干した方がいいんじゃね
58 無名さん
【埼玉西武】投手王国再建なるか…先発補強なしでローテ候補は早くも9人
59 無名さん
私も思う。佐々木は凄いかもだけどあまり結果を出していない
60 無名さん
朗無しの佐々木希は凄い
61 無名さん
佐々木希の水着撮影現場に遭遇したことある。
マジ天使だった
62 無名さん
2024年度のパーソルパシフィック・リーグ選手権試合の球場、開始時間入り詳細日程を発表しました。
開幕戦は3/29(金)にE−L(楽天モバイル 18:00)、M−F(ZOZOマリン 18:30)、B−H(京セラD大阪 18:00)の3カードいずれもナイトゲームで行われます。
63 無名さん
>>61 マジか😲❗
64 無名さん
【巨人】新外国人ルーグネッド・オドーア獲得メジャー通算178発の超大物 ライトで起用
65 無名さん
2024年プロ野球順位予想
1位阪神
2位巨人
3位広島
4位横浜ベイスターズ
5位ヤクルト
6位中日
 パ・リーグ
1位オリックス
2位ロッテ
3位楽天
4位ソフトバンク
5位日本ハム
6位西
66 無名さん
1位オリックス
2位西武
3位日ハム
4位ロッテ
5位ソフトバンク
6位楽天
67 無名さん
西って何すか?
68 無名さん
日ハム
ロッテ
西武
オリックス
ソフトバンク
楽天

阪神
巨人
広島
横浜
中日
ヤクルト
69 無名さん
セリーグは結構同じ予想の人いるけど
阪神
巨人
広島
横浜
ヤクor中日
↑だと思う
70 無名さん
パリーグは超難しい。どこも弱点あるよねw
打撃でソフトバンクか投手力で西武か勝ち癖でオリか
最下位は楽天だと思う
71 無名さん
オリックスは山本、山崎福也の穴が埋まるだけの投手力があるのか、が不安。打撃は過去最高だろう。

ソフトバンクは投手力に難、そして今年の柳田はどうなのか、山川は活躍できるのか、など未知数。

日ハムは内野守備力が改善されれば上位の可能性

西武は打撃に課題。おかわり&栗山の身体がどこまでもつか

ロッテは怪我人が出なければ可能性あり

楽天は諦めたほうがいい
72 無名さん
ソフトバンク投手陣は与四球が多すぎ
73 無名さん
>>71
最後の1行言いたかっただけ説
74 無名さん
楽天球団創設20周年記念のシーズンに大惨敗じゃろか?
75 無名さん
まさかゴリに本気で優勝厳命しているわけじゃあるまいな
76 無名さん
今江監督は2年契約だから来季も猶予はありまっせ
77 無名さん
>>74
逆に良い展望があるか?
投手はいない、引退間際集団。
恐らく今年の田中はクリーニング手術明けとはいえ、3勝ですら厳しいかも知れない
78 無名さん
阪神やオリックス見て野球は投手力だと感じたので由伸の穴埋まればオリックス、埋まらなければ西武かな。可能性としては西武の方がありそう。
大穴は日ハム。意外と投手力あるし若いから1回連勝し出したら勢い凄そう。
79 無名さん
上沢の分を山崎で相殺するのがやっとでは
80 無名さん
加藤や伊藤大海もいるし金村怪我治って後半良かったからフルで戦えたら投手力は問題ないと見てる
81 無名さん
日ハムは草野球レベルの内野が改善されれば、失点は見違えるように減るはず
82 無名さん
日ハムわんちゃん
83 無名さん
ほんま日ハムワンチャンあるで
84 無名さん
自分も投手がいい阪神広島がAクラスで打撃がいい巨人ヤクルトがBクラスなのを見ると投手が重要な気がする
横浜中日みたいに例外もあったけどwww
逆にCSや日シリは打撃のチームが強そう
85 無名さん
楽しみすぎますよね日ハム
86 無名さん
清宮をどこまで我慢して使うのか、も鍵になるか。
守備で比べたら他球団より見劣りしてるもんな
87 無名さん
西武は去年の阪神くらい四球が選べれば上位争いしそうなほどピッチャー陣いい
88 無名さん
しかし、中村以外で一発が無いからストレート勝負でも勝てそうな気がするぞ
89 無名さん
去年パで1番多かったオリックスと20本も差ないよ
90 無名さん
阪神や広島、巨人より60本以上少ないのに上位入ってるし巨人の次にホームラン多いヤクルト5位だしw西武上位争いはする力あると思う。優勝は知らないけどw
91 無名さん
結局ソフトバンクやろ
92 無名さん
ホークスは去年よりひどい気がするのだが。
ちな鷹
93 無名さん
ホークスは小久保山川次第
あと和田のモチベ
94 削除済
95 無名さん
和田は2位がかかった試合で、投球回数を稼がせるために投げた時に炎上したのが今年の調子を占っている気がする。
96 無名さん
和田と甲斐野なら和田が出たほうがよかったよ、やっぱり。
97 無名さん
オリックスの4連覇はなんとなく厳しそう
98 無名さん
わかる。オリは山本由伸の穴が大きすぎる
若手育ってるのはわかるけど今はまだ圧倒的エースの穴埋めは厳しそう。正尚のときは森で7割程度埋めれたけど今回FAで補強したの野手だしなちょい厳しそう
99 削除済
100 無名さん
1位 オリックス
2位 西武
3位 日ハム
4位 ロッテ
5位 ソフトバンク
6位 楽天