1 無名さん

お前ら野球のルール知らないだろ?

いやマジで
2 無名さん
>>1ヒットエンドランとランエンドヒットの違いは何ですか?(笑)
3 無名さん
ネットで検索中
4 無名さん
主こそどうなんだよ
5 無名さん
>>2
マジレスすると走者のスタートタイミングが違います
6 無名さん
ブブー
惜しいけど残念ながら違います
7 無名さん
野球拳しか知らんしやらん
8 無名さん
わざと負けてあ
9 無名さん
>>2盗塁主体か打撃主体か。
実際はスタートタイミングやや違います
10 無名さん
ヒント
どちらも投球と同時にスタートします
11 無名さん
主が消えた
12 無名さん
昨日、西岡がアウトになったこと詳しく教えて
国際ルールて何
13 無名さん
打って走りゃ良いんだよ
14 無名さん
主あたま悪っwww
15 無名さん
>>1
違うよ。ルールに詳しいヲタ女達だからこそ相手にされないんだってば
16 無名さん
>>15
確かに!(笑)
17 無名さん
主はエッチスレも熟読しながら
自分でチンチンしごいてる
に一票
18 無名さん
>>12 ピッチャーの体が一塁に正対しておらず日本ではボーク。しかし足と膝は一塁方向を向いてきているから国際試合では許容範囲。以上新聞記事より。
19 無名さん
18さんありがとうございます。
20 無名さん
野球のルールは細かいよね
21 無名さん
ふみは知らなさそう
22 無名さん
狭殺プレイのときの帰塁の優先順位?とか自責点の付け方がいまだにわからない。
必要ないから別にいいけど。
23 無名さん
自責点付け方は分からないとまずい
24 無名さん
とりあえず楽しめる程度に知っていれば良い。
25 無名さん
国際ボールは、どこの国のボールを使っているのですか?
何故日本は国際ボールへ替えないのだろう?
26 無名さん
ルールではないけどジャパンユニフォームのデザインは誰ですか?
27 無名さん
>>24
薄っぺらい
28 無名さん
楽しむために、詳しいルールを知る必要はあるのだろうか?
ある程度わかればいいんじゃないの?
29 無名さん
ボーグが分かりづらい
30 無名さん
タッチプレイとフォースプレイがたまに分からなくなる。
31 無名さん
塁がつまってるときに、先の塁のランナーからアウトにするならフォースプレイ。
塁がつまってなかったり、先に後の塁の走者をアウトにした場合は、先の塁の走者に対してタッチプレイ。
だいたいこんな感じ。
32 無名さん
後ろに戻れるか戻れないか。
33 無名さん
>>27
>>24ではないけど、反対。熟知してなくても楽しめれば良い。あなたは野球に限らずスポーツ観る前には必ずそのルールを熟知してるんでしょうか?
34 無名さん
楽しむ程度と言っても個人差があるから、一概にどこまで知っているかって決めるのは難しいのでは?
ルールを詳しく知っていればより一層楽しめるのは間違いないけど
35 無名さん
ヲタ万歳
36 無名さん
なーんだ
結局野球してる男がいいってだけなんだ。なんかがっかり
37 無名さん
>>36
なんでそうなるの?アンタ飛躍し過ぎw
野球観るのが好きな女性ファンは、
ルールに精通してない限り、全員が
「野球する男目当て」
ってことになっちゃうのかよw
笑わせるね…
38 無名さん
>>37きれいごと言っても基本的にはそうなんじゃ
39 無名さん
実際細かいルールが必要になってくる試合なんて
そんなにないんじゃないかなぁ?
40 無名さん
実際に細かいルールまで知っている人は少ないんじゃ
でも観戦に基本的なところは知っておかないと顔ファンと思われても仕方ないよね
41 無名さん
私の知り合い草野球をずーとやっていて>>2を聞いても答えられなかったよ
本人が楽しければいいんじゃねぇ?
42 27
一言レスしただけで何か話が進んでるなぁ
43 24
私のレスのせいだね。それぞれが楽しく観戦できる程度に解っていればいいかなぁと思っただけだったんだけど
44 無名さん
けっこう楽しいよ〜!!
45 無名さん
>>36
ほんとに基本ルールしか知らないけど
野球(スポーツ全般)見る事が好きで
選手には全く興味ないって子も沢山いるよ
46 無名さん
>>45
ま、この板にはそんなやついないけどね
47 無名さん
そりゃここは>>45みたいな女の子が集まる掲示板じゃないもんね
48 無名さん
たしかにwww
49 無名さん
主さん早く>>2を答えてよ
50 無名さん
>>45みたいな人だった頃はプロ野球激論チャットによく行ってたな…
知ってる人いる?
51 無名さん
>>1主早く違いを答えてよ(笑)
52 無名さん
私、JABAの方でスコアとか公式記録とか付けてるから大体ルール解るけど…
ぶっちゃけ選手でも詳しいルール理解してなかったり、審判でも解釈が違うというか…ボークなどは主審の感覚に寄る部分があるからちょっとずつ違ったり(-_-;)秒制限とか全然取らないし。
インフィールドの時とか、主審のサイン見逃して塁審が頭に入って無かったりとかしてますよ(-_-;)
ちなみに自責点の計算は私も苦手です。投手がエラーした時とかは自分の責任なんだから自責にしたい位です。
出来ないけど。。。
53 無名さん
54 無名さん
55 無名さん
キャッチャーのことなら俺に任せろ
56 無名さん
アウアウ
57 無名さん
とりあえずWBC関連で街の人の喜びのインタビューを受けてる人の何人がメンバーの名前、所属球団名を言えるのか気になってみたりする
58 無名さん
MVPは誰だと思いますかー?と聞かれ
松坂やダルだと思うって言ってる時点でにわか決定。
59 無名さん
60 無名さん
サイババは知らないだろうね
61 無名さん
>>52
かなり限定されるけど大丈夫?
62 無名さん
63 無名さん
川崎と本多ファン
64 無名さん