1 無名さん

DoCoMo905

野球と関係ない話でごめんなさい

905シリーズを買った方いますか?

今回はあんまり高いんでびっくりしてます。
DoCoMoshopで冬割あっても 6万前後と言われたけど。
2 無名さん
3パターンの買い方があるからもう少し詳しくドコモショップで説明聞いた方がいいよ
3 無名さん
分割払いあるよ
4 無名さん
もう少し経って評判聞いてから買うよ。
5 無名さん
友達は分割で払う方法で購入したょ!
0円で携帯買って2年契約にしたから月々携帯本体代の2000円位払っていくみたい★
6 無名さん
他社も分割払いあるの?
7 無名さん
本体5万くらいの予定って聞いてたけど、6万かぁ
8 無名さん
ソフバンも分割だよね!
9 無名さん
auは?
10 無名さん
うまく説明できないけど…
今までも携帯本体は元々6万ぐらいするもので、売った時点では赤字。
毎月の基本使用料で残りの本体費を回収してたんだって。
でも、元を回収し終わっても基本使用料を払い続けてるのはおかしい…長く愛用してる人ほど損をする…ってことになって、今回のプランが出来たらしいよ。
本体費を払う代わりに、基本使用料は安くなるプラン。
だったらいっそ通話料+本体費だけにすれば良いのにね。
11 無名さん
ソフトバンクの分割割引は月々最低でも980円以上から。だから分割で月々980円の端末は、実質負担月々0円で持てる事になる。ソフトバンクはどんなに高くても割引があるから月々2000円を越える事はないし、高くても月々1380円くらい。
auやDoCoMoは本体代金を5〜6万出せば月々の基本料金を安くする。逆に月々の基本料金の割引は受けられないけど端末料金を安くしますよっていう2パターンの買い方がある。

携帯の代理店のバイトの研修でそう教わりました。
12 無名さん
>>11
7円端末持ってる人いたよ?