1 無名さん

【誰も】地方局アナ【知らない】

ごめん、地方局なんて普通に見ないからw
アナウンサーと言えばキー局の華やかな人気アナを思い浮かべるわけで…
2 無名さん
嫉妬しすぎ!なんでそんなに気にするの?
3 無名さん
女子アナと言っても格差がありすぎる。。。
キー局、地方局、フリー、いずれにしても一千万越えの一部の人達は勝ち組だと思うけど、それ以外は。。ずっと出来る仕事ではないし。若いアナに仕事を取られて、押し出される現実を知っているから。。。
4 無名さん
>>2嫉妬ではないよ
嫉妬されるのはキー局のみ!
5 無名さん
誰も知らない無名アナに嫉妬なんかする奴いねーよ(笑)
6 無名さん
時々とんでもないデブスの下手くそがいない?〉地方局
7 無名さん
だからここでなんか言っても選手はアナ好きじゃん。
8 無名さん
つかヒガミ女が連投しちゃって。粘着すごいね
9 無名さん
わざわざこんなスレ立てる意味不。
10 無名さん
>>8
でもさすがにキー局アナには文句いれられないところが可愛いじゃん笑
11 無名さん
>>9
気になって気になってしかたないんだろ。
12 無名さん
大橋ミホとか人気あるけど、テレ東はキーじゃなくて東京ローカル。
13 無名さん
このスレのヒガミ女、2ちゃんの常連だよね?
お気にの選手でもアナに奪われたの?
14 無名さん
テレ東とその他の地方局まで一緒にする無名アナw
15 無名さん
キー局アナも一緒にされちゃ
迷惑
16 無名さん
悔しかったらキー局に入り直したら?w
17 無名さん
>>15
キー局アナでもないくせに笑。嫉妬みにくい。
18 無名さん
地方局見てる人は私の周りではいません
19 無名さん
>>12
知ったかもしくは僻み乙
テレ東は準キーって括りじゃん
20 無名さん
>>14
でもテレ東のアナってみんな人気あるよね。
大橋ミホも亀井京子も結婚相手より新聞の扱いが格上W
21 無名さん
>>17
だから地方局に誰が妬むの?
どうせたいした大学も出てなければ知名度もない。
そんな奴に嫉妬する?
必死に地方アナを持ち上げるから現実を教えてあげてるだけだよ。
悔しいのは分かるけど、本当に地方局なんか見た事ない人がほとんどだから。
22 無名さん
>>20
それが千葉テレビとかだったら扱いにも格差ありそうW
23 無名さん
まあ、アナウンサーは人気あるから嫉妬されるよね。大変そう。でも最近のアナウンサーは野球選手とか狙ってないでしょ…
24 無名さん
ありえない顔面でも出てたりもするのが地方局の良いところでもある!地域の人達により近づけるためなのかも。
25 無名さん
>>21
見たことないくせに、『ブス』とか『有名大卒じゃない』とか言ってるんだー。
26 無名さん
>>23
アナウンサーと一括りにするのが荒れる原因だよ。
ホステスしながらフリーアナやってる人もいる事を知ってます?
27 無名さん
>>25
実際、ローカルのアナには容姿とか求めない。所詮、ローカルだからw
28 無名さん
なれるならアナになりたい!でも有名大卒じゃないとよっぽどのコネとか可愛くない限り、書類落ちらしいから無理だよね…。
29 無名さん
アナルの話なんてしてんじゃねぇよw
30 無名さん
私の地元は九州だけど、レベル低いよ。キー局アナと比べちゃかわいそうだと思う。
31 無名さん
>>26
誰もフリーアナウンサーの話してなくない?
局アナの話でしょ。お給料めちゃいいし。
32 無名さん
>>28
フリーなら中卒でもOK
33 無名さん
>>30
えー、ソフトバンクの選手と結婚したひと超キレーだったけどー。
34 無名さん
フリーアナはタレント。
アナって名乗れば知的に見えると思ってるだけ。
35 無名さん
>>30
フジテレビのショーパン、学生時代福岡でお天気キャスターだったらしいね?
36 無名さん
>>27
おまえはプロデューサーか?笑
カワイイコ使うに決まってんじゃん。
37 無名さん
>>36
そんなにかわいい子はいないよ
いたら地方で人気出て全国区の番組に抜擢されるよ
38 無名さん
>>26
セントフォースとか有名事務所でも、仕事なきゃするんじゃない。モデルとかしてるらしいし
39 無名さん
>>37
地方で人気出て全国いけるほど甘くないよ。地方ってどれだけあるんだよW
40 無名さん
うん。綺麗で人気ある人は地方局から全国へ飛躍するか、大物に見初められ結婚するよね。
いつまでも地方で細々とやってる人はその程度だからw
41 無名さん
でも実際モデルとかタレントでキーのテレビ出てても可愛いのそんないないしさ。 そしたらアナウンサーって肩書きあった方がいいよね。
42 無名さん
>>40
だから皆地方で局アナって肩書きつけて、東京戻ってフリーになるんじゃない。フリーになっても「局アナ」ってブランドになるんらしい…
43 無名さん
誰でも入れるフリーアナ事務所に所属すれば アナという肩書は手に入れられる
44 無名さん
>>43
だからフリーアナの話してないし。
フリーアナでもいいから
テレビに出てないとアナウンサーと呼べない。
45 無名さん
嫉妬女は局アナとフリーアナの違いさえ分かってないらしい。
46 無名さん
レポーターやナレーターやアシスタントやMCなど紛らわしいのが結構いるからね…
そういうのはアナウンサーとは言わないし、学歴も問われないし容姿も中途半端な人がほとんどだし
それと地方局アナを一緒にしてない?
47 無名さん
女子アナいいな…。いろんな出会いありそう
48 無名さん
ここにいる地方局アナのは低レベルなのは一目瞭然
49 無名さん
>>46
ウチの父親も、リポーターのこと局アナだと間違えてる。
テレビに出て司会=アナウンサーって思ってるよ。
50 無名さん
>>46
無名のフリーアナはそういう仕事がほとんどだよ
ホステスしも顔が知られていないから出来るんだ
51 無名さん
>>49
アナウンサーもどきねW
何でもいいからテレビに出たい人が多いね。それこそ、ケーブルでもCSでもとか。
52 無名さん
地方局アナはさすがにホステスは出来ないよ
あと高卒短大は採用されないから
53 無名さん
ねえみんな何を争ってるの?
もともと何の話だったの?
この中にアナウンサーいるの?
54 無名さん
フリーアナ事務所の中でもセントは凄いよ。所属アナのプロフィール見てごらん?みんないい大学出ているし、局アナとレベルは変わらないから。
55 無名さん
下柳の元カノの関西ローカルアナはかわいかった
56 無名さん
フリーアナならセントだね。全国区の仕事もばんばん入ってくるし。野球選手と結婚している人も多いよね。
57 無名さん
大学名がなぜそんな大事なのかがよくわからない。選手たちはそんなことで選ぶのか?
58 無名さん
>>57
選手は知らないけど、アナウンサーになるなら出身大学はかなり重要。
アナになってからもプロフィールで公開されるから、いい大学にこしたことないよ。
59 無名さん
山本モナは元ローカルアナ?
60 無名さん
現にショーパンみたいに福岡大とかだと、えっ?みたいな反応されるしねW
61 無名さん
ショーパンはコネ?
62 無名さん
福大は偏差値は高いけど。そりゃ東京などの有名大みたいにはいかないけど。
63 無名さん
>>50
しつこいなフリーアナに男盗られたの?
64 無名さん
大学公開されるなら、ある程度じゃないと恥ずかしいだろうねw
65 無名さん
でもアナウンサーになりさえすれば後は視聴者に人気がある方が番組出られるんだよねー。アナになってからも大変。
66 無名さん
アナウンサーになるにはMARCH以下じゃ無理?
ちなみに私は東洋英和だけど。
67 無名さん
東洋英和じゃ無理でしょ
68 無名さん
女子なら聖心、東女、フェリスあたり?
69 無名さん
いちおテレ朝の武内アナがいるよ。でもキー局は厳しいだろうね。
70 無名さん
関西ローカルだけど、8チャン?のスポーツコーナー担当してる人可愛い。
私の地元のアナなんて馬面、魚人のオンパレード…。
都会だとキー局じゃなくても美人なアナいるんだ、って思った。
71 無名さん
国立早慶上智のトップクラスが受けにくるからねー
72 無名さん
日テレの夏目アナかわいい!
大学どこだっけ?
73 無名さん
武内アナは父親がテレ朝だから入れた
74 無名さん
地方局で可愛いくて人気のあるアナウンサーはいますか?
鳥取で大人気のアナはフジのスーパーニュースで西山アナの代役に抜擢されて話題になっていましたね
75 無名さん
>>71
そんな人たちが皆アナウンサーになる為に、鹿児島だろうか青森だろうが試験受けにいくんだよね。
やっぱ局アナって肩書きが重要なんだね。
76 無名さん
大阪とか名古屋とかはローカルじゃなくて、準キー局。

テレ東はキー局ですよ。
77 無名さん
東京→大阪→名古屋→福岡→広島だよね。ランク的には。どっちにしても新卒一回勝負の狭き門
78 無名さん
嫉妬女のカキコミなくなったけど。時間からして…、キャバ嬢かなんかだったのかな??
79 無名さん
キャバ嬢も人気の職業って知ってた?
今の女子高生卒業したら五人に一人はキャバ嬢になりたいらしいよ。
80 無名さん
山本モナは関テレかABCの局アナだったよね
81 無名さん
成城、成蹊は?
82 無名さん
キャバ嬢が何で人気なんだろ?
なんか安っぽい女のイメージしかない…
偏見かもだけど。
83 無名さん
キャバこそ賞味期限早いだろ〜
84 無名さん
モナはABCだよー
フリーになって筑紫さんのニュースでてたけど。
気象予報士の根本美緒だってもとは東北のローカルで出てたんだよ
85 無名さん
>>79
大学にいけないパーな女子高生が?
芸能人にはなれないケド、男にちよほやされたい女が憧れるんでしよ
86 無名さん
キャバの話は荒れるからやめよう笑
かわいそうな人達なんだからさ。
87 無名さん
>>61
ショーパンはコネ。結構有名な話だよ。普通の人じゃ福大レベルで絶対アナになれない
88 無名さん
てかアナウンサーってお嬢ばっかりじゃん。
89 無名さん
本田朋子もお嬢さん?
90 無名さん
キャバやりたいとか言ってる高校生は、愛読雑誌がagehaで偏差値底辺が多い。
91 無名さん
アナウンサーは格差世界
アナウンサー同士で嫉妬しあって大変だよ
92 無名さん
>>88
そうでもないよ
本当のお嬢は娘をテレビに出す事を嫌う
格式のある家なら常識
成金は知らん
93 無名さん
今、某ローカル見てみた。
ひどい…。こりゃ何言われても仕方ないわ…。
吐き気したよ。
94 無名さん
>>92お嬢が多いのは医者だよ。
医者は人の命を救う尊い仕事。アナみたいにいてもいなくてもどうでもいい仕事とは違う。
95 無名さん
ローカルは移りが悪くない?気のせい?スタジオもださい、衣装もダサい、出てるアナもダサい。若い人は見ないよね。
96 無名さん
>>92
ほんとのお嬢様って華族とか?笑
安部元総理の奥さんもコネで電通→地元FMパーソナリティ。皆社会勉強で働くんだよ。
97 無名さん
本来アナウンサーは正しいハッセイと正しいハツオンで正確にニュースを伝えるプロなんだから、訓練してできるようになれば、容姿も学歴もあまり関係ないんじゃないかな
なんて思うのは私だけだろうか
男のアナウンサーなんて別に容姿で厳しく選ばれてなんかいないよね
98 無名さん
>>94
アナウンサーって大病院の娘が多いよ。あとスポンサー企業の娘とか。
99 無名さん
>>97
視聴率とれなきゃ番組終わるじゃん
100 無名さん
アナウンサーになりたい…