1 無名さん
ボーナス
もうすぐ〜
みんなのボーナスいくらくらい?
みんなのボーナスいくらくらい?
2 無名さん
今月ボーナスの人いるの?
4 無名さん
仕事してないからない。
糸冬
6 無名さん
大企業は6月末
7 無名さん
手取り45
9 無名さん
約80万…大手銀行です。
10 無名さん
株で成功しました
11 無名さん
ボーナス明日出ます
あ、50です

あ、50です
12 無名さん
主です。いいなー
私は30…。社会人2年目です…。
転職したい

私は30…。社会人2年目です…。
転職したい
13 無名さん
転職したので17万→45万になった
14 無名さん
どんな業界からどんな業界に

15 無名さん
17とかきついよね
最低2ヶ月分はないと

16 無名さん
棒
17 無名さん
今のご時世ボーナスが出るだけでも有難い
18 無名さん
19 無名さん
リアルに35万
20 無名さん
このスレ無駄〜
21 無名さん
基本給×2.5
22 無名さん
今転職したけど、前んとこ商品券1万円分でした。笑
23 無名さん
前の職場アルバイトにも出してた。今はないだろーけど
24 無名さん
4年間ボーナスの出ない会社で正社員してた・・・
後悔
後悔
25 無名さん
26 無名さん
ボーナス入ってからいきなりないと言われた
訴えれますか
訴えれますか
27 無名さん
前の会社はちゃんとあったけど今の会社は無い
28 無名さん
みんな5万円て決められてる
偉いさんはちゃんともらってるんだろうな〜
偉いさんはちゃんともらってるんだろうな〜
29 無名さん
26
転職しよう!
転職しよう!
30 無名さん
26
勉強しよう
自分の書いた文を読み返してごらん
勉強しよう
自分の書いた文を読み返してごらん
31 無名さん
>>26普通ボーナスは前年度の実績に対して支払われるもの(時期は会社ごとの決算期によって異なる)
3月決算の会社を例にとると、夏季賞与は前年度下期(10月〜3月)が支給対象
だから入ってすぐは払わなくていいけど、可哀想だから会社が寸志程度に支給することが多い
3月決算の会社を例にとると、夏季賞与は前年度下期(10月〜3月)が支給対象
だから入ってすぐは払わなくていいけど、可哀想だから会社が寸志程度に支給することが多い
32 無名さん
みんな厳しいのね
この夏はまだ分かんないけど前回冬は41万たった
21才で
この夏はまだ分かんないけど前回冬は41万たった
21才で
33 無名さん
前回の冬は160万今回は80万… ピークの三分の一です。 ちなみに今28歳です
34 無名さん
>>33はどんな仕事してるの?いいなぁ
35 無名さん
うちの会社はIT系で賞与は完全歩合。大卒2年目で200万円なり!
36 無名さん
私なんてアパレルだけど、手取りも20ちょっと。
ちなみにボーナスも1ヶ月分。退職金なし。店長なのに…
アパレルなんて本当に安い給料で休みも時間も自由がないし、キツい仕事だからいくらファッションが好きとはいえ、キツい。
ちなみにボーナスも1ヶ月分。退職金なし。店長なのに…
アパレルなんて本当に安い給料で休みも時間も自由がないし、キツい仕事だからいくらファッションが好きとはいえ、キツい。
37 無名さん
あるだけいいよ…うちは入社した時からありません。何で辞めずに7年間も働いてるのか自分でもわからない…今更 転職する勇気がない!
38 無名さん
1年目夏ってどれくらい?
39 無名さん
>>32
21ってことは短大卒か専門卒?やっぱ大卒じゃないと厳しいんだね
21ってことは短大卒か専門卒?やっぱ大卒じゃないと厳しいんだね
40 無名さん
41 無名さん
ふーん
42 無名さん
メーカー大卒冬80万
一年目は査定が甘いから…
一年目は査定が甘いから…
43 42
間違えた。60万ね!
80万て(汗)
80万て(汗)
44 無名さん
みんな貰いすぎ(-_-;)
45 無名さん
都心ならまあ貰えるんじゃない?
わたしは勤務地本社じゃないから地方だと下がるよね
わたしは勤務地本社じゃないから地方だと下がるよね
46 無名さん
みんなそんなに貰ってるんだ〜
47 無名さん
夏50冬70ってとこかな
手取りは月30ちょい
家に5万入れてます
文句はないけど仕事は我慢我慢だね
手取りは月30ちょい
家に5万入れてます
文句はないけど仕事は我慢我慢だね
48 無名さん
個人病院の看護師ですが経営不振を理由にボーナスは若手もベテランも一律10万円。それだけでもムカついてるのに院長婦人は毎シーズンごとにPRADAやGUCCIの新作を取っ替え引っ替え。クッソー

最近患者増えたやんか〜ボーナスよこせ
……と思っても個人病院ゆえに言い出せず
49 無名さん
病院変えたら
50 無名さん
私も思った
51 無名さん
私も思った
看護師さんならもっといいとこありそう
看護師さんならもっといいとこありそう
52 無名さん
>>47何歳か知らないけど、それだけ貰ってて5万ぽっちしか入れないんだ…
53 無名さん
本当 おや利用してないで 自立した方がいいよ
54 無名さん
アパレル6年目で60万。ボーナスの他に決算賞与も8月にあるからプラス50万。月は手取り25万。
アパレルはピンキリだよ!もらう分、買う量もハンパないから良いのかどうかわかんないけど…。でも年3回ボーナスみたいなものだから、嫌でもこれが理由でやめられない。
アパレルはピンキリだよ!もらう分、買う量もハンパないから良いのかどうかわかんないけど…。でも年3回ボーナスみたいなものだから、嫌でもこれが理由でやめられない。
55 無名さん
56 無名さん
年3回ボーナスのところは結構あるよね
57 無名さん
すごいもらってる人が多くてびっくり!
羨ましいなぁ
羨ましいなぁ