1 無名さん

の実家の職業

しりたいな
2 無名さん
漁師
3 無名さん
だれ?
4 無名さん
去年解雇された選手のうち、2人はそうだった。二人とも引退後家業をついで漁師になってるよ
5 無名さん
農家
6 無名さん
焼き鳥屋さん
7 無名さん
ぱちんこ
8 無名さん
焼肉屋さん ひちょり
9 無名さん
>>5 巨人 星さん
>>6 阪神 藤本さん
10 無名さん
御曹司いないの?
11 無名さん
いない、いない。
12 無名さん
御曹司=阪神 辻本
13 無名さん
まぢか?何してるんだろ。
14 無名さん
和菓子屋 高橋聡文
15 無名さん
社長
16 無名さん
漁師
17 無名さん
監督
18 無名さん
ラーメン屋
19 無名さん
寮長
20 無名さん
地主
21 無名さん
エゲサも一応、社長の息子
22 無名さん
地主って誰ですか?
23 無名さん
年金生活
24 無名さん
御曹子じゃない
25 無名さん
トラックの運ちゃん
26 無名さん
みんな詳しいね(笑)おもしろーぃ
27 無名さん
寮長は中日だよね
28 無名さん
日ハムの中村選手 畳屋
29 無名さん
しぶいねぇ
30 無名さん
>>29
激ワロスw

>>27
誰の親??
31 無名さん
>>30 堂上だよ
32 無名さん
ドカベンも畳屋
33 無名さん
的場はお寺
34 無名さん
梵もお寺
35 無名さん
無職
オヤジ働かねーんだよって言ってた。
36 無名さん
誰のオヤジ?
37 無名さん
飲食多いよね
38 無名さん
無職聞いた事あるー
39 無名さん
あと、親が離婚も多い
40 無名さん
駄菓子屋さんもいる
41 無名さん
城石のとこは、文房具屋さんです
42 無名さん
板金工
43 無名さん
選手の稼ぎを頼りにしてる親もいる。
44 無名さん
>>43いるねー。多いよ。親に仕送りしてるとかいっぱいいる。借金返済してるとかもいるし。
45 無名さん
44別にいいじゃん!今まで金かけてきてやったんだから!小学生の頃からの道具代、月謝、合宿の積立…プロ行くまでいくらかかったと思ってんのさ
親だってそろそろ子供の稼ぎでのんびり生活したいっしょ?
46 無名さん
>>45
うぜー
47 無名さん
46オマエモナー(゚∀゚)-!!
48 無名さん
>>47
はいはい笑。しつこすぎ
49 無名さん
48オマエモナー(゚∀゚)-!!
50 無名さん
親が子供の稼ぎを頼りにするのは最低!!
51 無名さん
どんだけ苦労して育ててくれたのかも知らずに最低なんて軽く言ってんな 自分の稼ぎあてにされて俺の中では一つの親孝行なんだよ
52 無名さん
それって球団では問題になってるんだよ。知らないの?そういう親持った選手ってトレードされたりしてるんだよ。51さんの球団は知りませんが某ブランド球団じゃそうですよ。
53 無名さん
何も知らないおまえらがとやかく言うな
54 無名さん
実際聞いたよ。球団関係者からね。
55 無名さん
53さんはこの時間にいるって事は2軍ですか?
56 無名さん
男のふりしてる女だよ。
お水女みたい。
57 無名さん
お利口さんだからお水叩きならよそでやってちょーだい
58 無名さん
お水じゃないけど、お水のどこが悪いの?別に自分で稼いでるんだしいいんじゃないの?酔っ払いのオヤジ相手に大変だと思うよー!!
59 無名さん
あげ
60 無名さん
ヤワラの父ちゃん、893
61 無名さん
>>52
巨人なんか親や親戚の借金立て替えてやるって餌で、選手囲ってるじゃんw 古くは桑田から由伸とか
62 無名さん
貧乏選手と貧乏オミズ
お似合い
63 無名さん
>>62実家が貧乏同士
64 無名さん
王監督の実家、ラーメン屋
65 無名さん
とかのラーメン
66 無名さん
青木の実家って何やってんの?
67 無名さん
とかのって戸叶??元オリックスの…。
68 無名さん
青木は保険屋
69 無名さん
保険屋って規模でかいの?
70 無名さん
61まじでー!!!
みんな実家貧乏?
71 無名さん
>>50
だよね。
信じられない。
72 無名さん
>>8
チョン…
73 無名さん
野球選手は結婚する相手ではないと、自覚した
74 無名さん
基本貧乏なのか…?
75 無名さん
大手企業のエリートの子供はいない
76 無名さん
サッカーなら宮本なんて御曹司なのに。そういうの野球選手にはいないねワラ
77 無名さん
車の修理工もいるよ
78 無名さん
梵ってお寺なんだ。
だから変わった名前なんだ納得。
79 無名さん
昔、 音重鎮って選手も寺の息子だったような?
80 無名さん
寺の息子が唯一金持ちじゃね?
81 無名さん
寺も大して金持ちじゃねーべ
82 無名さん
まぢっすか?
83 無名さん
ボロ寺もあるだろー。
84 無名さん
大寺なら兼業しなくてもいいけど、坊守になると大変そう。
85 無名さん
彼氏の両親校長先生と保険の先生だった。
86 無名さん
教師の息子、意外といるよね。両親とも国公立大出とかね。
87 無名さん
保健ですた。間違えた。めっちゃ良い人だけど昔はすごい厳しかったらしい…
88 無名さん
坊様は金持ちだよ
寺がボロイからって騙されないで(^^)
89 無名さん
寺は税金払わずに済むから、檀家から巻き上げただけ直接収入だしね!
90 無名さん
最近は檀家が少ないお寺も少なくないから。
特殊な世界だから、お寺同士で結婚が多いね。
91 無名さん
坊主と結婚したら、引退後坊主の嫁だ。私は嫌。線香臭くなる。
92 無名さん
絶対嫌だ
93 無名さん
私も坊さんの嫁はチョット・・・。無理
94 無名さん
結局、そこまで金持ちはいないんだね。
95 無名さん
坊守は大変だよ。お寺は壇家さんたちみんなのもの。プライベートないもん。
だから普通のお寺さんも、お嫁さん探すのが大変。
梵は得度してるんだろうか?
96 無名さん
お寺はマジで大変だからやめた方が良いよ。
金は沢山あるけど、かなり大変だしねー
動きまくりだよ、お寺広いと掃除も大変だし。
子供はイジメられる確立高いし、良い事ない。
97 無名さん
>>96 掃除なんか雇われの修業僧とかがやるんじゃないの?子供は何でいじめられるの?
寺の息子って言えばソヨギ以外に的場もだよね。
98 無名さん
月収何百万とかだよ
99 無名さん
でもお墓のそばで暮らすのはイヤァ〜!!
100 無名さん
好んで坊主とは結婚しない。
けど好きになった人が坊主なら結婚するかもなぁ