1 無名さん

選手との結婚は人生破綻

野球選手と結婚しても、子供が幼稚園に行くころには解雇され、苦労の日々。
相手の実家の借金を背負わされ、選手も金遣いが荒く、プライドは高く、女癖は悪く、
嫁は精神的にも追い詰められ、離婚へといたるパターンが8割です。
野球選手との結婚を夢見る人、付き合うだけで、結婚は考えないほうがいいでしょう。
2 無名さん
同感!以上。
3 無名さん
みんながみんなじゃないだろうけど ちょっと考えてしまった
4 無名さん
だね〜 選手がガンガンの時の結婚は周りからみたら その時は いい気分で わからないけど 子供が産まれて今からという時に 解雇されたりダメになったりで 苦労するだろうね また いままでの暮らしのベースからなかなか抜け出せないから これまた 大変
普通がいいね! 同感
5 無名さん
知り合いの女性、今バツイチで子供を抱えて働いています。旦那さんは元プロ野球選手。その女性も元モデルだったようで、今(30過ぎ)もすごく美人で子供がいるようには思えないぐらいスタイルもいいです。子供さんは小学生ですが、旦那さんが解雇されて>>1みたいな感じが理由で離婚したようです。その人も、普通のサラリーマンと結婚していたら違う人生があったのにとかわいそうに思います。
6 無名さん
>>5さん その旦那ってLの球団にいなかった? T選手とか?
7 無名さん
やっぱり結婚となると安定した仕事してる人がいいのかな〜。
このままだと選手彼と結婚する事になる・・
なんだか考えちゃうな。
8 無名さん
新山千春の将来も暗そうだな(т_т)
9 無名さん
生活が苦しくなっても離れない気持ちとついていく自信があるから、オフに結婚する。
10 無名さん
9さん強いね
11 無名さん
コーチや解説出来ない選手の奥さんが
キレイなだけじゃなくて稼げればいいけど…
D小田、G二岡の嫁→フリーアナウンサー、
G大西の嫁→プロゴルファー、
バッピ平松の嫁→超金持ち
12 無名さん
平松の嫁、超金持ちってのが気になる。
13 無名さん
元GのO選手の嫁は離婚してからテレビCM出まくり。
Oを養うのは嫌なんだね…
14 無名さん
Oって誰?いつ解雇された人?嫁は芸能人?
15 無名さん
新山千春は仕事選ばず頑張れば、食べさせてあげられるんじゃない?
16 無名さん
バックがホリプロだからねー
17 無名さん
>>13
元Gじゃなくて元L→元Dでしょ?
18 無名さん

それが正解。
13は間違えました。ごめんね
19 無名さん
子供を大学まで行かせて、結婚させるまで苦労しそうー。
20 無名さん
子供をインターに入れたら
翌年トレードって選手もいたなー 
いつまでも同じ年収続かないんだから、
アップしても生活レベル上げず地味にしてないと。
21 無名さん
お水して出会ったから、もし解雇になっても、ママにまでなって、旦那を支えたいです。
22 無名さん
いい人多いね。
選手ってだけでモテるから、綺麗な奥さんもらえて、辞めても誰か支えてくれる。選手になりたいわ。
23 無名さん
22さんに激しく同感。
24 無名さん
一時期離婚直後はOさん荒れまくりだったょ
25 無名さん
>>22あなたは本当にそれで満足できるかな?
解雇されて「あの人は誰?」状態になった元選手。家でゴロゴロして、パチンコ行ったり、その費用も全てあなたがクラブのママとして頑張ったお金。
それを、狂った金銭感覚で使われて、家で無気力にしている旦那に満足できるかな?
きっと、あなたが嫌気がさして、客と浮気して離婚しちゃうと思うなぁ。
26 無名さん
>>22じゃなく>>21だった
27 無名さん
普通のサラリーマンなら、退職金がそれなりに出るが、野球選手なんてくびになったら無一文だよ。解雇されるときには年俸も激減しているだろうから、慰謝料も知れている。絶対、「野球選手」という肩書きだけで結婚するなら辞めたほうがいい。
28 無名さん
私の働いているクラブに元野球選手が来た。正直、みんな「あの人だれ?」って感じだったし、私もその席に着きたくなかった。だってオーラなくなって、過去の人っていうか、普通の客以下だったねw
29 無名さん
好きで結婚するならいいけど、肩書き狙いなら「野球選手」以外を狙ったほうがいいよね。
30 無名さん
好きで結婚しても、現実は厳しい。遠征やキャンプで離れる時間が長いから冷え切った家庭になっていく。

解雇後は、一緒にいる時間が長く感じてうっとうしくなる。そして離婚。
野球選手の解雇後の離婚率調べてみろw
31 無名さん
↑調べるのめんどくさいので教えて下さいW
32 無名さん
本気で結婚考えているバカいるの?
33 無名さん
野球選手とはセフレか友達でいるべし。結婚したら解雇後、一番苦労するのは、
あ・な・た!!!
34 無名さん
このスレッド
結婚しよう。と野球選手から本気で言われた事ない女の妬みもある。
好きなら苦労出来るし、先が見えないのは誰と結婚しても同じo(^-^)o
35 無名さん
>>34はあ?
あんた、野球選手が引退後事件いっぱい起こしてるの知らないの?
野球バカだから、普通に社会に適応出来ないんだよ。
36 無名さん
野球選手って足元しかみてないから、そんな結果になるだけ。嫁がしっかりしてれば腐った人間にはなりませんよ。
37 無名さん
殺人・強盗・レイプ・わいせつ、もっとあるね。
38 無名さん
>>36幸子さんみたいな嫁もらったらOK?
39 無名さん
自殺もある。
40 無名さん
35はぁW
野球選手の事件が目立って二ユースになるけど、はるかに一般人のほうが事件おこしてるだろ
41 無名さん
高野光でぐぐれ
42 無名さん
>>40は野球選手と結婚してお幸せに〜。
43 無名さん
はい超〜幸せですよ(*^_^*)
44 無名さん
強盗殺人犯した選手と結婚した嫁かわいそう。嫁の身内まで犯罪者の親族扱いで精神的に追い詰められただろうね。殺人だから刑務所に入ってるだろうけど、お金がなくて強盗殺人した選手、自分の子供のその後のこととか考えられなかったのかな。野球選手クビになって頭おかしくなってたのかな。
45 無名さん
>>43も多分離婚。もしくは殺人者の妻
46 無名さん
あなたの妄想があたればいいですね(^^)vおきのどく
47 無名さん
皆が皆殺人起こさないよここに書き込んでる人もこれから殺人起こさないともいいきれないし・・・
48 無名さん
小川博
49 無名さん
愛甲猛
50 無名さん
あんたが今野球選手だとして、ここまでいい待遇されて、女もよりどりで、金銭感覚も普通じゃなくなっていたとするよね。道を歩けばサインを求められる天狗の日々。
それが解雇されて、一般のオッサンになった瞬間、誰もサインを求めてこない、見向きもしない、そんな日々が続いたら、そりゃノイローゼになるだろう。判断力もおかしくなるっての。
51 無名さん
大塚明のブログ読め。
52 無名さん
53 無名さん
ハンカチ王子にはこうなってもらいたくないから、プロ行き反対!田中のほうは遊び好き女好きっぽいから、プロ野球選手になって好き勝手してほしい。
54 無名さん
犯罪を犯したプロ野球選手リスト
http://www.keddy.net/~tsubame/dictionary/dr.cgi?key=5378
55 無名さん
56 無名さん
「引退時に困ったこと」は「現役時と引退後の収入の格差」で35.5%、「気持ちの切り替えに時間がかかった」が32%、「どのような職業に適しているか分からない」が29.3%、「新しい目標が見つからない」が26.7%といった感じ。プロになるくらいなので、それこそ引退までずっと野球一筋の人生を歩んできた人が多いため、引退後に苦悩してしまう人が多いようなり。「現役時と引退後の収入の格差」という点に苦悩する気持ちは分からなくもないなりが、通常のサラリーマンが手にすることができないような金額を、短い期間とはいえ所得している人たちが多いのも事実なりからね。長いスパンで人生設計を立てず、もらった契約金でベンツなどの高級外車を乗り回すような若い選手が多い現状を考えると、それほど同情することも無いのかな、と。
57 無名さん
それでも野球選手と結婚したい人は多いはず。
選手の人生を支え続けられる女家はネ甲!ということで
58 無名さん
野球選手に限らない話なんじゃないの…?どんなにエリートサラリーマンだってDVだったり、マザコンだったりするんだしさぁ…。彼の人間性を好きになって結婚すりゃそれでいいんじゃないの?
59 無名さん
そう そう
60 無名さん
実際ちと悩むのも事実なんじゃない?
61 無名さん
日本シリーズでも投げてた知り合いのピッチャーが、引退後スーツ着てサラリーマンしてる姿をはじめて見たときは、これが現実かとちょっと悲しくなった・・・
62 無名さん
>>57 それを言うなら
ネ申
惜しかったね。
63 無名さん
どっちでもええやん・・
性格悪いなぁ
64 無名さん
漢字も知らない自分の馬鹿さを棚に上げて
他人を非難するなんて。
65 無名さん
スルーしよぉ
雰囲気読めない奴は漢字読めない奴より痛い。
66 無名さん
宝くじに当たるようなもんだね。
自分は苦労せずに、一般リーマンより高い野球選手の旦那の年俸で派手な生活。
でも一生それが続く訳では無い。
三十代後半でそろそろいいポストを与えられ
給料も上がってくる一般リーマン旦那を横目に
解雇された自分の旦那は頭下げて就職活動。哀れ。
67 無名さん
>>65
夏休みは終わったよ。
子どもは漢字の練習でもしてろ。
68 無名さん
雰囲気読めよおばちゃんW
69 無名さん
漢字を読めないのは恥ずかしい事じゃ無いよ。
誰でも子供の頃はそうなんだから。
これから一生懸命勉強すればいいよ。
70 無名さん
おこさまにもわかるように、ひらがなでかいてあげればいいよ!
71 無名さん
みんな自分が野球選手と結婚したら、他の嫁と違って絶対うまくいく
という根拠の無い妄想を抱いてるんだろうな。
72 無名さん
不安はない訳ではないよ!でも、今はどんなにいい大学出て立派な学歴持ってる人でもリストラされる時代だよ…
73 無名さん
想像の中ではなんでも上手く行く。
74 無名さん
きちんと貯金しておかないと税金は前年の稼ぎにかかるからね。
引退して一円も収入ないのに税金が何十万〜何千万単位で徴収されるよ。
75 無名さん
派手な嫁は要注意だね
76 無名さん
実際不安だらけ
77 無名さん
選手に限らず結婚自体は不安ばかりよ!今まで何組もの相手したけど幸せになってる人と別れてる人は半分半分。
78 無名さん
>>75辛子
79 無名さん
やっぱり、普通のリーマンより常識知らないのが多すぎ。
80 無名さん
こんなスレが出来たんですね!
私はある選手と結婚していましたが離婚しました。
今は子供を夜あずけてホステスをしています。旦那はここ数年で解雇された一人です。
こんなことを最初からわかっていれば、結婚も深く考えたのに、彼のことプロ野球選手という肩書きも含めて好きで結婚しました。
しかし、いざ結婚すると大変なときに家にいないとか、妊娠中苦しいときも延性だったりなど、大変でしたが「○○選手の奥さん」と言われることが嬉しくて満足していました。
でも、解雇されて、旦那は職を探しても順応できず転々とし、結局家にいることが多くなったり、パチスロにハマって浪費して、収入も得なくなり、子育てと旦那でノイローゼになり離婚の道を選びました。今は工場で働いているようですが、旦那と離婚しホステスをしながら息子を育てるのは大変です。
もっと早く先輩たちの話を聞いていたらよかったと後悔しています。
みなさんも、後悔しない選択をしてくださいね☆
81 無名さん
延性×
遠征の間違いです。
82 80
多分、解雇されて彼は人格がおかしくなったのだと思います。今まで(学校に通っているとき)野球で優越感に浸っていた時期が長かったため、社会に出て、自分の不甲斐なさを知ってから、いつもイライラしてあんなにかわいがっていた子供まで鬱陶しく接し、彼自身もノイローゼになっていたんだと思います。
そこに拍車を掛けて夫婦喧嘩。常識知らずの旦那に社会の常識を教えても納得してくれず(わかろうとしない)喧嘩も多くなり、将来を考え離婚しました。養育費は小額ですがもらっています。でも、それだけではやっていけず、私も顔見知りのママさんに雇っていただき夜の世界に入ることになってしまいました。
子供に辛い思いをさせたことが一番悔やまれます。
83 無名さん
リアルです。勉強になりました。少し見つめ直してみます。
84 無名さん
うちの主人は元選手ですが昔も今も幸せですよ(^-^)
選手時代と今で変わったのは周りの人。
彼はずっと変わりません。
こんな人はなかなかいないと思って結婚しました。
いつも一生懸命で明るく前向きな彼を信じて結婚して良かったです。
要は本人の人間性だと思います。
85 無名さん
またまたリアルです。すてきなお話ありがとう。
86 無名さん
素敵なだんなさまですね。引退後の仕事探し、大変でしたか?
87 無名さん
84です。
訳あって今、主人も私の父も隣にいます☆
確かに職探しは大変です。
でも今は納得のいく職に就けて頑張ってくれていますよ。
88 無名さん
なかなか大変だよね
89 無名さん
またまた84です。
やっと待っていたバイク便が来たので眠れる…(^^)v
色々なエピソードや考え方が読めて結構面白かったです。
選手時代が終わったら人生も終わりだと思って欲しくないな〜
おやすみなさい!
90 無名さん
元選手妻が、こんな掲示板を見る理由は何??
91 無名さん
>>90 私も同じ事思った。まだ懲りずに野球選手に興味深々なのか、ただの成り済ましだね 笑。
92 無名さん
考えすぎ!ただなんとなくおもしろいからみてるだけだよ。
93 無名さん
84の人は余裕ありそうだから見るかもしんないけど、子持ちでホステスやってる元妻がこんなサイトのぞく暇あるのかな・・・
94 無名さん
子持ちホステスの方、何歳かしら?子供のためを考えたら昼間フルで働こうとは思わなかった?
95 無名さん
大学まで行かせるお金の事とか先々考えて夜なのかもよ。
96 無名さん
そこまで考えてるなら、お水だけじゃなく朝晩働けって話だよ。
サイト覗いてる暇があるなら。
97 無名さん
昼間働いて体こわすより夜働いた方が利口。
98 無名さん
野球選手とは性だけのための生きものです・
99 無名さん
夜のが心が病む上に体壊しやすいから。だから金も良いんだけどね。
100 無名さん
それでも結婚したい