1 無名さん
野球選手と結婚したい
どうすればいい?
アナウンサ-になるには
学力が足りない…
スポーツジャーナリスト
とかじゃダメ?
球団関係者とか…
アナウンサ-になるには
学力が足りない…
スポーツジャーナリスト
とかじゃダメ?
球団関係者とか…
2 無名さん
中身だけでなく容姿も重要
3 無名さん
あたし超ふつ〜の学生だよ
4 無名さん
モデルになれば?
5 無名さん
お水も手っ取り早い。職業や手段は選ぶな。
6 無名さん
スッチーもモテるよ
7 無名さん
コネを持つことも大事
8 無名さん
>>3
超ふつ〜ならば磨けば光る!
超ふつ〜ならば磨けば光る!
9 無名さん
あげ
10 無名さん
会社経営しる
11 無名さん
>>6
最近は人気なくない?かわいい人少ないしね…
最近は人気なくない?かわいい人少ないしね…
12 無名さん
外見と中身が良ければよい
職業は隠さなくてよい仕事がよい
お水や風俗は避けたい、ってのが本音です
すみません
職業は隠さなくてよい仕事がよい
お水や風俗は避けたい、ってのが本音です
すみません
13 無名さん
12選手?わざわざありがとうです。
14 無名さん
野球選手はやめた方がいいよ。 経験者は語るです。
15 無名さん
>>14 お聞かせ願いたい
16 無名さん
世間が思っているほどいいものじゃないですよ。 ユニ姿はかっこよく見えるけど家では普通だし、何より引退後の保障が全くないのが恐い。
17 無名さん
自分が一生働き続けるの嫌なら無理ですよねぇ。
18 無名さん
うちは引退後に備えて貯金はしてますけど、それでも不安ですよ。 サラリーマンの方が退職金あるし老後を考えるといいと思う。
19 無名さん
なかなか老後をリアルに考えられない。好きな気持ちが勝ってるからかな…。
20 無名さん
年俸どのくらいのレベルですか?
21 無名さん
野球をやめて野球からはなれた生活の事をちゃんと考えられない。。。
22 無名さん
一千万以上五千万以内です。すみません、中途半端な表現で。
23 無名さん
みなさん優しいですね
24 無名さん
私も結婚するまでは老後のことなんて考えなかったです。 親には散々反対されましたよ。 相手の年俸がかなり高くて野手なら老後も安泰なんじゃないかな?
25 無名さん
一千万台と五千万台とではかなり余裕の差がありますが
書けないのは仕方ないのでいいです。
26 無名さん
三千万以下です。
27 18
うちは1億以上もらってるけど、税金やトレーナー代、自主トレなどなどでけっこう消えていきます。 交際費も相当ですし。 やっぱり安定した職業の人の方が結婚相手には向いてると思う。
28 無名さん
>>24さんは結婚されたんですか?うちの親も仕事を心配して反対されてます。
29 無名さん
でも軽く自慢
30 無名さん
いくらくらい貯金できるものなんですか?
31 無名さん
>>27さんは幸せですか?まだ相手が選手なら交遊関係も楽しくないですか?それだけ活躍されてると、辞めてからの想像つかなくないですか?
32 無名さん
>>30 人それぞれです
33 無名さん
経験者の話って親に言われるよりいいかも…
34 無名さん
好きだけじゃだめだ…
35 24です
最後は親が折れて結婚しました。 野球選手と結婚なんて自慢にならないですよ。 引退したら働き口ない、野球しか知らないですから。
36 無名さん
35それでも覚悟して結婚された、最大の理由ってなんですか?
37 24です
27です。 大事にしてくれてるので幸せだよ。 うちの人は年令的にも今年で最後かもと毎年言ってるので引退後の生活は想像つかないけど覚悟はしてます。
38 無名さん
39 無名さん
36 付き合いが長かったので旦那以外とは結婚を考えられなかったのが最大の理由かな。 あと、引退後に備えてある程度貯金していたので親も許してくれたというのも理由です。
40 無名さん
引退後は想像つきませんね…不安
41 無名さん
うちも貯金してます。億とか程遠いですが…
42 無名さん
そう考えると、サラリーマンもリストラあるし
43 無名さん
39さん 長く付き合われていたんですね。おふたりでがんばっていってくださいね。
44 無名さん
43さん ありがとうございます
45 無名さん
不安消えない
46 無名さん
うちは野球以外は何も適応出来ないようなタイプです。更に不安。なんとか頑張ろうじゃだめなのかな?
47 無名さん
人生長いよ?
48 無名さん
現役時代はいい車乗っていい物食べてチヤホヤされてたのが引退すると全く変わるわけだから、その現実に対応できない人が多いって聞きます。 旦那が引退後、対応できるか心配ですよ。 本人は大丈夫と言ってますが。 不安はつきないですが旦那を信じるしかないです!
49 無名さん
中日セフレスレ見てると、選手と結婚したくなくなるよw
50 無名さん
48さん自身は対応できますか?全てにおいて生活レベル下げなくちゃいけないですよね…
51 無名さん
もちろん自分自身が対応できるかも心配です。 なので、今に近い生活を送れるように貯金に力を入れてます。
52 無名さん
お返事ありがとうございました。参考になります。
また子供が出来ると大変ですよね。
また子供が出来ると大変ですよね。
53 無名さん
子供は一人いましが子供できるとお金かかります。 引退したって子供の教育費はかかりますからね…。 あなたの相手のカレは何才くらいなの?
54 無名さん
自分で働こうって気はないのか?
55 無名さん
今も週2回は働いてますよ。
56 無名さん
だから半端選手の嫁さんは自分が家族養っていく覚悟しておかないとだめよ〜!
57 無名さん
うちは半端選手ではありません!
58 無名さん
57さんは違うけどうちの彼は半端選手です。
歳は20代後半です(涙)
歳は20代後半です(涙)
59 無名さん
ならまだ働く必要なくない?
61 無名さん
もし引退したり、戦力外になっても人脈は残るからまだよくない?
62 無名さん
同じです。
63 無名さん
先を考えるより旦那をもっと上にあげる事考えるたら?なら先に繋がる
64 無名さん
嫁さんがクリスマスにこんなとこで何やってんの?w
旦那はよ!?
旦那はよ!?
65 無名さん
旦那の年令とポジションの平均的引退年令考えるとうちは今が最高で今より上は考えにくいです。 同年代で残ってる選手少ないです。 クリスマスですが旦那は隣で寝ております。
66 無名さん
そっかー!お疲れ様です。
67 無名さん
57は心のどこかに自慢が…
引退後とか切実に考えてないよ。不幸になればいい。
65は謙虚だね。選手はこういう嫁をもらうべき
引退後とか切実に考えてないよ。不幸になればいい。
65は謙虚だね。選手はこういう嫁をもらうべき
68 無名さん
57も65も同じ人じゃないの?流れからして……
69 無名さん
野球選手とは結婚したくないね。やっぱり貢いでもらってバイバイが一番いい。
70 無名さん
容姿がまあまあかわいければ
ファンレとかでも
つながれるかな?
ファンレとかでも
つながれるかな?
71 無名さん
↑遊ばれておわり。
72 無名さん
>>57半端選手じゃなくても野球選手は将来不安。
73 無名さん
そうですね、現役時代半端選手でなくても引退後は無職の可能性高いですからね。
74 無名さん
奥様手に職を〜!
75 無名さん
結婚?まず無理
76 無名さん
友達嫁だよ
77 無名さん
野球選手なんて肩書きは数年だけの事なのに、それだけで一生の伴侶に最高!と思ってるらしい主にざぶとん一枚…
78 無名さん
私からもう一枚
79 無名さん
野球選手ヲタからみたら勝ち組
80 無名さん
私も嫁になりたい。誰か一緒に頑張りましょう
81 無名さん
頑張ろう(笑)
82 無名さん
やめときましょう
83 無名さん
ライバルだね
84 無名さん
いやw
85 無名さん
したいな
86 無名さん
若い選手の体目的で適度に付き合って、飽きてきたらぽいして手堅い職種の人と結婚するのが一番だよ。
87 無名さん
賛成
88 無名さん
大賛成
89 無名さん
このスレの人はそれじゃ嫌なんでしょ。
90 無名さん
多分このスレの人より私は世代上だけど、若い時はそれこそ色んな若いスポーツ選手と遊び回ってた。その時はわかんなかったけど、今思えばネームバリューと肉体が目当てだったからだと思う。一度野球選手ではなかったけどあるスポーツ選手と婚約まで行ったんだけど、あまりの無知さと馬鹿さ&そいつの親の親馬鹿さが最後まで気になって白紙にしたよ。結局手堅い職で、しっかりしてる今の旦那で手を打った。だから遊ぶならスポーツ選手でいいんじゃない。
91 無名さん
そうだよね…私も考え直そ。
92 無名さん
>>90汚れてる
93 無名さん
人それぞれの思考だと思いますよ
94 無名さん
90そこまで馬鹿だと思う人と婚約までしたあなたが見る目なかっただけの事でしょ。スポーツ選手はみんな馬鹿みたいに言うけどそんな人としか関わりなかっただけじゃん。
95 無名さん
マジレスさせてもらいます。
野球選手と結婚する事の大変さを分かってないでしょ?
「野球選手と結婚」と言っている時点で地位目当てでしかない。
私も一時期「野球選手」のブランドに惚れてお付き合いしてた時もあったけど、現役生活なんてそう長くないんだよ。
野球選手の妻になるって言うのは、食事の面や精神面のサポート。
その他にも、普通の職に就く旦那の何倍も覚悟がいるんですよ。
簡単に目先の幸せだけ見るのやめたら?
野球選手と結婚する事の大変さを分かってないでしょ?
「野球選手と結婚」と言っている時点で地位目当てでしかない。
私も一時期「野球選手」のブランドに惚れてお付き合いしてた時もあったけど、現役生活なんてそう長くないんだよ。
野球選手の妻になるって言うのは、食事の面や精神面のサポート。
その他にも、普通の職に就く旦那の何倍も覚悟がいるんですよ。
簡単に目先の幸せだけ見るのやめたら?
96 無名さん
90に同意です。私も今、ほぼ毎日サッカーか野球選手と遊んでいるけど、今だけと分かっているから遊んでます。結婚は別の問題ですね。
97 無名さん
ここで選手結婚したいって軽々と言ってる人はまず出来ないでしょ(笑)
98 無名さん
嫁の職業がたとえお水でも、しっかりした人じゃないと選手の妻は務まらない。それは選手もちゃんと考えてるよ。
もしもいい加減な嫁なら離婚するだろうし。
もしもいい加減な嫁なら離婚するだろうし。
99 無名さん
95選手によって違うけど。あくまでも一般的な話ではあるけど、そうじゃない夫婦も多数いるから、一概に決め付けないでね。
100 無名さん
野球選手だろうが一般人だろうが、しっかりした人じゃないと奥さんは務まんないよ。