1 無名さん

大谷翔平

2 無名さん
ってかテレビの占い師に言われてたよね、下半身気を付けろって、マジかよ
3 無名さん
前スレ100「100なら17勝30HR25盗塁」って書こうと思ってたけどとられてしまったorz
無念…
4 無名さん
下半身軽く故障したことなんか今までいっぱいあったし
あの占い師占いしてないでしょ
5 削除済
6 無名さん
軽く故障ならいいけど、それが引き金になるんじゃないかとワイは心配しとるんじゃ
7 無名さん
>>98
>大谷はなっても下半身ばかり 肩や肘壊したことは一度もないよ

去年ヒジ痛めてる
表向きはマメつぶれたからローテ飛ばして打者専念したことになってたけど、実はヒジ痛めてたんだよ
8 無名さん
嫌な予感しかしないね
9 無名さん
肘も去年痛めてたしね…
10 無名さん
大谷はなんか大丈夫で絶対成功するみたいに思ってる人いない?
それこそマンガ扱いで
でもそうじゃないし、いつ怪我で駄目になってもおかしくないと心の隅に置いて置くのはいいんじゃない
11 無名さん
夏ごろは試合やブルペンで投げてない日も毎日アイシングしてたな
肘やったんだよ
12 無名さん
大谷のプレッシャーになる可能性もあるからお父さんは仕事辞めるべきじゃなかった
怪我してメジャーいきできない最悪プロとして絶望的な状況になった時
悔やむことになるだろう
お金のことだけじゃなく息子にぶら下がる意味を考えてほしかった
13 無名さん
私は勝ち馬ライダーだから人気選手じゃなくなったら乗り換えてそうだけどみなさんは落ち目になっても応援してあげてね
14 無名さん

なぜ会社辞めたんだよバカー
15 無名さん
はだらぎでぐねがったのしゃ
16 無名さん
そう思うと今でもハンカチ王子を応援しているおばちゃんファンは素晴らしいよね
昔はミーハーおばちゃん的に思われてたんだろうけど真のファンだわ
17 無名さん
父ちゃん関係ないやろ〜
本人が自分の理論を過信し過ぎてたんでしょ
18 無名さん
ダルもマーくんも手術してるよな
19 無名さん
落ちぶれているようで
怪我しても一軍の試合でるし案外応援しがいあるんじゃないか
私は大谷と浦野を応援してるけど
怪我した選手が一軍で投げる状態になるだけでもかなり嬉しいし応援するよ
20 無名さん
怪我はスポーツ選手の宿命か
21 無名さん
やっぱり去年の最後のほうは無理させすぎたんじゃないか
22 無名さん
今の時期にハリーはヤバ杉谷
23 無名さん
>>19
良いファン!
24 無名さん
大谷ファンは今まで甘やかされすぎた
応援している選手の怪我やゴシップを乗り越えてこそ本当のファンよ
25 無名さん
仮に投手が出来なくなったとしても野手は続けやすいから大丈夫
26 無名さん
足の張りなのに??
27 無名さん
打者派の私にっこり
28 無名さん
投手は繊細だから一つの違和感から雪だるま式に大変なことしなる
暗黒ピタゴラスイッチ
打者のがまだ復活しやすい
29 無名さん
ごめん本来野球に興味ない大谷くんオンリーファンなので多分結婚したらめでたしめでたしになってしまうタイプの人間です
30 無名さん
>>29
それはそれでありだよ
野球ファンに迷惑かけなきゃ個人の自由だし
31 無名さん
>>28
そうなんだ!
打者で勝負できるから大谷は特かも?
32 無名さん
あんな細かった体があれだけ大きくなったんだから努力の結晶だよな
やっぱり大谷には成功してほしいよ
漫画みたいなヒーローになってくれよ
33 無名さん
>>29
最初は私もそうだった
今はかなり野球好きになったな
野球はドラマティックな展開が多くて脳内麻薬でるからハマる
34 無名さん
体大きいのはロマンだよね
岡とかに有原や大谷の胃袋移植したい
身体能力あっても内蔵が弱いと駄目だな
35 無名さん
うーん私が大谷くん応援してるのは他でもなく可愛いからなんだよね、動機が不純なの
野球の事はわからないが、大谷くんが野球やってる姿はかっこいいから見てるの好き
でも他の野球選手のプレーなんかはどうでもいいから、野球には興味ないんだと自覚してる
36 無名さん
ファンに不純も純粋もないよ
惹かれたからファンになる
シンプルさー
37 無名さん
>>34
そんなことしたらおかぴ死んじゃうwwwww
38 無名さん
>>35
大谷しか興味ないとか
寮内に侵入したストーカーさんですか?
39 無名さん
ぶっちゃけWBCは打者専念で出てほしい
投手より毎試合打者のほうが脅威だし戦力になりそうな
40 無名さん
人それぞれじゃん
私は野球やってる大谷しか興味なかったから2年ぐらいヒロイン聞かずに帰ってたから声を知らなかった
3年目でインタビューとかもみるようになって声が想像してたより高くてびっくりしたよw
41 無名さん
大谷は練習してないって言ってる人が居たけど頑張りすぎちゃったんじゃないの
監督も練習しすぎないようにと言ってたし
42 無名さん
最近声低くなってきたよ
ヒゲも濃くなって鼻下がいつも青い
男性ホルモン爆発中
43 無名さん
「グラウンド」では練習してなかったね
44 無名さん
鼻下が青い翔平はいやーーーーーーー!
45 無名さん
昨日のNHKの番組
鼻の下青いからヒゲを剃らずに来たのかと思ってチェックしたけどヒゲそのものは伸びてなかった
ヒゲが濃くなって剃っても青いんだと思う
46 無名さん
昨日のNHKはライトの影響もあると思う
顔がテカテカで光ってたもの
47 無名さん
ストーカーなんてするわけないじゃん
野球のそういうところにも行った事ないわ
好きな選手が嫌がる事なんて死んでもしない
48 無名さん
みんなヒゲ部になろうよ
ヒゲはいいもんだよ
49 無名さん
声が高い大谷が好きだから低くなるのは残念
50 無名さん
あの顔にヒゲは似合わないと思う
51 無名さん
ヒゲがこれいじょうハムに増えるのやだ・・・
52 無名さん
>>40
ヒロインwww
女かよ
53 無名さん
>>52マジレスするとヒーローインタビュー、略してヒロインな
54 無名さん
きっと緑のネクタイが鼻の下に反射して青く見えただけだよ
55 無名さん
>>52
ヒーローインタビューのことですよ
普通にヒロインって言います
56 無名さん
> 肉体に少しだけ異変が起きていた。トレーナーの1人は「前から両足が張っている」と、明かした。
> 24日の自主トレ中には、グラウンドで行っていたランニングを急に終える場面があった。即座に左太もも裏を気にするしぐさも見せており、同箇所に何らかのアクシデントがあったとみられる。
> 25日以降の練習ではランニング量も減らし、ダッシュ系のメニューは消化しなかったが、大事には至っていないもよう。同トレーナーも「大丈夫です」と、軽症を強調した。
> 20日に開始したブルペン投球も、捕手を立たせて2度目となった22日が渡米前での最後になった。意図的に調整ペースを抑えた可能性もある。

> 足首捻挫
> 13年4月13日オリックス戦の守備でファウルを追った際に右足首を痛め、途中交代し登録抹消。14年6月4日広島戦では160キロを計測するも、軽度の左足首捻挫で5回1失点で降板。

> 足がつる
> シーズン初登板となった14年4月3日ソフトバンク戦で右ふくらはぎがつり、3回で降板。同じ14年には6月11日巨人戦、同18日阪神戦でも同じ箇所をつるアクシデント。15年の開幕戦では両ふくらはぎをつり6回途中でマウンドを降りる。

> 血マメ
> 15年7月2日オリックス戦で右手中指にマメができたため、自ら降板を申し入れた。16年7月10日ロッテ戦でも7回途中に右手中指にできたマメの皮がむけ降板。
57 無名さん
国賊になっても辞退してけれ
58 無名さん
>>38
性格わるいねぇ
なんでそうやって人の怒りを煽るような事書くんだろ
たぶん心も醜ければ顔も醜い人だよね
59 無名さん
>>56
怖E
60 無名さん
ずっとランニングをさぼっていたからだ
61 無名さん
侍辞退しないの?
62 無名さん
何かあってからじゃ遅いんやで
シーズン優先しちくり
岸か涌井呼べば解決できるやんけ
63 無名さん
>>56
毎年どこかしら痛めてるね
入団してから故障しなかった年がない
64 無名さん
ダルビッシュのアホー
65 無名さん
藤浪は比較されて叩かれてたけど
こうして大谷の離脱ぐせみると
離脱しなくていいピッチャーだな
66 無名さん
まあ、早めに対応したみたいだし大丈夫なんじゃない?
大谷は違和感隠して無理するタイプに思えないし本当にやばそうなら辞退するでしょ
67 無名さん
>>65
今更w
前からそれは言われてるよ
藤浪叩いているのは一部の阪神ファンのみ
阪神は身内に厳しいから
68 無名さん
休まずずっと走っておけばよかったのに
69 無名さん
ドライな性格の良い部分よ
70 無名さん
正月に山本ジムでグローブつけてキックボクシングやってたじゃん?
遊びだとしてもあれはやんなくていいのにって思った
71 無名さん
>>70
あの動画見たとき驚愕したよ
ダルなにさせてんねん!って
ピッチャーなのにパンチさせてて
ダルビッシュ氏ね
72 無名さん
大谷はダルビッシュにとっていいね集めるための道具です
73 無名さん
藤浪は身体が丈夫なのかな
晒し投げさせられたりしても平気そうだったし
長く活躍するかもなぁ
大谷は早熟っぽい
74 無名さん
足の張りがある前だけど
キックボクシングはアホかと
75 無名さん
>>70
あれ見た時がっかりしたわ
なにやってんのよ…って思ったもん
76 無名さん
大谷今年ダメだな
なんか嫌な予感がしてきた
メジャーも2年先送りすると思うw
77 無名さん
今年駄目な程度ならいいよ
ずっと駄目になるほうが怖い
78 無名さん
メジャーは2年先送りのほうが条件いいからそれでもかまわないけど
今年は連覇かかってるしだめにならんとってやー
79 無名さん
ダルが無理やりやらせたわけでもないのにダルだけのせいにしてる人なんなの
大谷は年上相手でも嫌なことははっきり断る性格だから嫌ならキックボクシングやってないでしょ
大谷も興味あったからやったんでしょうに
80 無名さん
色んな写真の表情見る感じそこまで深刻では無さそうな気がするけど…まぁちゃんと調整してほしい
81 無名さん
走り込みしなかったからなの?
素人だからわからないや
82 無名さん
>>73
でも藤浪最近怪我してたじゃん
甲子園も決勝まで出ずっぱりだし早々に松坂とか涌井みたいになりそうだけど?
83 無名さん
>>79
ダルに心酔してるからダルに関しては正常な判断は出来ないと思うよ
84 無名さん
ダルビッシュと大谷は投手としての実績がまだ天地の差があるから
憧れのダルビッシュのトレは断りづらいんじゃ
なんだかんだ2013年ダルビッシュの成績は化けもんだよな
85 無名さん
ぶっ壊れた訳でもないから、そこまで深刻な表情見せることはないでしょ
調整レベルで済む話なのか?ってところを問題視してるんであって
86 無名さん
>>81
シーズン終わってから1月半ば過ぎまで走った姿は目撃されていない
走りはじめていきなりダッシュじゃ張りもでるでしょう
87 無名さん
書いてた人いるけど
そんな素人でもわかりそうなアホすぎる間違えするかいな?
88 無名さん
ジムにもランニングマシンあるけどね〜?
ダルが走り込みは無駄だって言ってたしね〜?
89 無名さん
>>86
素人がそりゃそうなるだろと分かることをやっているなら大谷も日ハムもバカだということ
91 無名さん
ランニングマシーンとダッシュじゃ足への負担?が全然違うだろうね
92 無名さん
増井とかベテラン投手もずっと走ってたというのに
93 無名さん
素人なんだからわからないけどキックボクシングってどの辺が鍛えられるの?そもそも意味あるの?
94 無名さん
増井さんみたいな努力家と比較したらかわいそうだけどまあ事実だからな
95 無名さん
勉強したりして入り込みすぎると逆にアホになる場合ある
ソースは健康オタクで癌治療やめて死んだジョブズ
96 無名さん
次スレ〜>>>57182
ものすごく消費早くてびびってるwここ立てたのも私だけど早すぎね?ww
97 無名さん
体を見る限り上半身に比べて下半身のトレーニングは余りしてないように思う
98 無名さん
会話みたいになるから
いつも流れ速いよここ
99 無名さん
>>88
言ってたね
ダルはピッチャーのみだから確かに走り込みは無駄だと思うけど
大谷の場合は違うんだけどね
100 無名さん
100なら大谷故障来季メジャー無理