1 無名さん

オリックス総合

2 無名さん
わかさの試合はどうせチケットの買える方法が限られてたり購入ポイント付かないとかなんだろうな
3 無名さん
女子プロ野球とダブルヘッダー面倒やな
4 削除済
5 削除済
6 無名さん
エクストラ会員非継続者続出で定員割れの噂あり
銭ゲバ球団ザマア
7 無名さん
クレーム続出
8 無名さん
来季の激励会はエクストラでも参加費要るからHiroyukiは参加券の転売しにくくなったな
9 無名さん
エクストラなっても激励会の参加費必要とかどんだけ銭ゲバなんだよ
エクストラ優遇しろ!
10 無名さん
少しずつだが年々お金が惜しくなって来た
勝てないこと以外でストレス溜めさせないでくれ
11 無名さん
エクストラプレミアの申し込み案内読み返してみたけど、定員割れは想定してないような書き方だった
激励会は近年キャパオーバー酷いので値上げはしゃーない
入団会見ももう少し参加者絞って欲しいところ
あと時間前に来るなと言ってるんだから守らない奴は入れるな
12 無名さん
>>11
守ってないのがいたならその場で言えば?
13 無名さん
>>11も時間前に行ってるんじゃんww
14 無名さん
>>13
行って良い時間ピッタリに着いたら既にウジャウジャいたってことじゃないのか?
15 無名さん
ピッタリならどこかで調節すれば行ける。
ランチ食べて時間見計らって行くがロビーで時間潰してる人も毎回みかける。
16 無名さん
舞洲施設を完璧にしたのになぜ他で自主練するの?
家族から離れて羽伸ばすため?
17 無名さん
普段押し掛けて来る連中から逃げたいのが最大の理由じゃね
18 無名さん
神戸の寮は良かったけど舞洲は選手に不評だよね
19 無名さん
撮影可だけどカメラは自分の顔の高さより上げないでって事前に大前さんが言ってるのに守ってない馬鹿も何匹かいたな
勝利時のグラウンドハイタッチの件思い出してムカムカさせられた
田舎者とはこういう連中のことを言うんだよな
20 無名さん
>>16
12月1日〜1月31日までポストシーズン野球協約第173条の期間。
球団が選手を指導合同練習原則禁止している期間だから各々で自主練する。
21 無名さん
先週も舞洲でトレーニングしたりしてた人いたよ
22 無名さん
>>19
その件は初年度から繰り返し問題提起され毎回注意喚起されてたけど?
また今年も不遵守だったってこと?
23 無名さん
>>22
Yes.特にスマホ組が酷かった
24 無名さん
人の話をろくに聞かない
聞いていたけど従う気がない

本当ゴミだわ舞洲の処理場へ送れ
25 無名さん
>>23
ありがとう。
今年も残念な参加者がいたんですか。
最初の頃はバズーカが多数を占めそれを頭上に持ち上げ視界塞ぎ大変でした。
26 無名さん
お見送りのハイタッチの時も写真撮りたいから(わざと)最後に行くとか話してるカスがいた
自分は速やかに出たので実行したかどうかは見てないけど
27 無名さん
>>26
そうですか。
写真撮影時間以外の撮影は禁止事項にして頂けてたはずなのですが。
こちらも確認して再発防止策の協議にかけて貰えるよう進言してみます。
28 無名さん
どちら様でつか
29 無名さん
青い勇者
30 無名さん
駿太会のトップの方の書き方に似てますね
31 無名さん
駿楽部の車イスオババ?
32 無名さん
いつもベルユニのショートヘアのチビデブ婆は選手に全く興味ないんだな
33 無名さん
直営店の初売り情報早くせえよ
34 無名さん
入場列のルールが守られてないことを放置するのいい加減にして欲しい
35 無名さん
>>34詳しく教えて
36 無名さん
球団関係者を味方につけてる学生グループとかいるよね
37 無名さん
後から来た仲間を自分のいる位置に入らせるのが横行し過ぎ
列というのは到着順に成して行くもの
入れてくれる側が承認してるから割り込みではないなどと思ってる奴は辞書引いて正しい日本語喋れと言いたい
38 無名さん
サインボールは毎年値上がりしてるから買わないぞー
39 無名さん
場所取りの時点で一緒に球場へ来ていた仲間が後でそこに入ることまでは問わないけどね
40 無名さん
西本なんちゃらとかいうババア?なんだあれw
41 削除済
42 無名さん
>>34
球団ルールで場所取り1シート代表1名につき5名まで入場可能です。
後から来ても代表含め5人なら人数制限内です。
43 無名さん
>>37
並んでる人がお1人様なら追加4名まで一緒に入場できます。
44 無名さん
>>39
入場列人数の明確なルールは球団公式サイトに明記されてますよ。
45 無名さん
だからそのルールが守られていない(開門間際になるとワラワラと合流して来て結果1シート当たり5人を越える人数になっている)と申しておるのです
46 無名さん
中途半端なもの認めるからだよ
合流禁止でいいんじゃない?
47 無名さん
それにしてもまったく魅力がない初売りやなぁ( ̄▽ ̄)
48 無名さん
日刊の記事で某投手と某野手は誰だよw
49 無名さん
試合の入場の列じゃない時でも同じように合流したりさせたりが当たり前になってる連中はどういう躾受けて育ったんだろう
50 無名さん
>>48
日刊の記事って?
51 無名さん
場所取り禁止にしても守られないしな
全くと言っていいほど取り締まらないのも問題
52 無名さん
これ

オリックス担当記者の記事に「オリックスの某投手は逆転負けの原因を継投のせいにし、某野手は試合に出れないから早くシーズンが終われと文句を垂らしていた」
53 無名さん
まぁ継投はおかしいわなww
54 無名さん
笑った
オリックス以外でもそういうのよく聞くのにわざわざ記事にする意味w
55 無名さん
あの日刊の記者は顔怖い
56 無名さん
継投に関しては残当
57 無名さん
某投手は先発投手やねw
58 無名さん
継投のせい(俺をマウンドに送るから逆転負けしたんだよー俺知らねーよー)
59 無名さん
オリックス山岡が来春結婚へ 石原さとみ似の同級生
60 無名さん
おめでとう
61 無名さん
退寮するの?
62 無名さん
退寮するって日刊の記事に書いてたよ
63 無名さん
次結婚するのはたいすけのどっちがたろってのも当たってたねww
64 無名さん
西野いつ発表?しないのかな
65 無名さん
>>57
西かな!?ww
66 無名さん
西野は隠す組なんじゃw
67 削除済
68 無名さん
オリってたいした選手いないのに口だけはいっちょ前のやつ多いなwww
69 無名さん
応援もせんと無駄口の多いあんさんと一緒や
70 無名さん
西名「選手から不満は出てない」
71 無名さん
西名は○知症
72 無名さん
解任された住田ワタリはコンディショニング部門のトップだった
73 無名さん
大池って記者昨年も若手が練習しないって嘆くコラム書いてたな
74 無名さん
昔から温いのよ
ファーム見に行っても相手はずっとベンチから声出してるのにオリ側は静かだし
75 無名さん
最近の福良の人間力あげ記事もコイツやしくさい
76 無名さん
熱心に応援してる人が吐露してたの思い出した
ゴールがプロになることがオリ選手に多く肩書きで満足し向上心皆無に見えて悲しいって
77 無名さん
大城大ブレークの予感らしいよ?どうよ?
78 無名さん
ほな応援するとこ鞍替えしろよww オリはファンも癌
79 無名さん
見えたというだけなら決して事実とイコールではない
80 無名さん
日刊の記者は強烈な捨て台詞をはいて他球団に行ったな
81 無名さん
球団がクソなのは事実だろ
まず球団社長が一言足りともファンの方を向いての感謝の意を示さない
言ってもマスコミ向けの形式的なことだけ
82 無名さん
大城イチオシも同じ記者 ググったら福良擁護の記事多くて草
83 無名さん
来季も安達の出遅れが予想されるから正遊撃手も?ってだけ
84 無名さん
謎の大城推し
85 無名さん
大城と福田どっちがどうなんやろ
86 無名さん
西野ババアキモいのばかりだから、西野にだけは活躍させるな。それでいい
87 無名さん
わろたwww
88 無名さん
他選手にはキモBBAほぼいないってわけでもないだろ
89 無名さん
キャッチフレーズ発表会まで有料化でプレミアムメンバー以上の会員の特典削減しやがったな
思った通りだ
90 無名さん
2軍は相当意識低いで
確か負け試合で最後の打者が外野フライ打ったとき誰もベンチから打球の行方を見てなくて田口がブチギレたとかいうエピソードもあった
91 無名さん
野球まみれとか看板倒れもええとこやんけ
92 無名さん
21年V逸は異常
93 無名さん
有料化で客の民度が上がるんならええけどな
94 無名さん
限定200名のエクストラ会員中で新人入団発表に来たのは90人とちょっと
やむなく不参加だった人がいたとしてもどうよこれ
95 無名さん
Tのファンミと日程被ったからしゃーない
96 削除済
97 無名さん
そんなこと気になる?
人のことなんてどーでもよくね?
98 無名さん
ここの住人が参加してる時点でもう
99 無名さん
90人しか来なかったとか悲惨やん
100 無名さん
過去第3日曜に開催無かったからTファンミ申し込んだ人が多かっただけ