1 デルネリ

仮想馬主世界ルール変更

仮想馬主世界

参加者さんの了承を得たので、現3歳世代以外をリセットし、新しくドラフトを行います


つきまして、ルール変更があります

@指名可能なのはクラブ馬のみ
A獲得した馬は、POGに何頭でも無制限に登用が可能
ただし1頭登用につき、優先指名権1頭分放棄、もしくはドラフト1巡遅れになります
※来期は優先保護があるため、人気馬は全てドラフトまで残ります。ですのでドラフト1巡遅れというのは相当痛いので御考慮を
(因みに、2軍編成者は2軍に登用しても構いませんが、ドラフト巡落ち等の対価精算は、全て1軍分で行います)

今回のルール変更は、同一馬のPOG・仮想馬主で別所有者になったときの重複応援を避けるためです
もちろん改正後も別所有者状況は発生しますが、仮想馬主所有者がPOGに登用しないことでしか発生しません
よってPOG所有者が常に優先されるスタイルになるわけです

仮想馬主参加によるPOGの有利性についても、『ドラ1位扱い』での登用になるため、さほど有利ではありません

色々な要望を精一杯良いバランスにするために考慮した結論ですので、どうかこれで御了承ください
(ID:AYdKg5)
2 デルネリ
参加者集まりそうもないですね…………

では、いくつかメールもらったのを参考に登用についてのルールを少々変更しますm(__)m

これが最終決定です

POG登用について変更

@まず、1頭は最優先で無償登用
A2頭目以上の登用希望があれば、1頭につき優先指名1頭分放棄かドラフト1巡落ちで更に登用可能(無制限)
Bここで優先保護実施
C優先保護されなかった馬に関しては、優先指名やドラフトに先駆けて更に無償で何頭でも登用可能
D優先指名
Eドラフト

と、なります

はい、POGで選択肢が広がるため多少有利になります

所詮クラブ馬だけ…………と思う方々

今年もクラブ馬からキャプテントゥーレやトールポピーが…………

是非奮って参加してみてくださいm(__)m
この時期に馬を選ぶという作業を是非体験してほしい
必ず財産になります


特別に、将来忙しくなったら集計しないで置いておくだけでいいですか?のような形でも認めます

どういった馬が選べるか、是非チャレンジを
(ID:AYdKg5)
3 デルネリ
参加者増加につき
毎年の定期支給金を3→2億に減額しました

理由は、ごく簡単

クラブ馬は、頭数に限りがあるためです
(ID:AYdKg5)
4 デルネリ
ただいまドラフトリスト受付中ですが

ドラフト後に【払戻、補充】の期間を2日ぐらい設けます

そこで資金のやり繰りや陣容を最終調整してください

市場馬が対象外になったので、以降の2歳補充はほとんどありません

満口になっていないもの、追加募集されたもののみになります
(ID:AYdKg5)
5 だーよし
ゲームの流れって

とりあえず5億分の馬を選んだだけなので、ルールを知っておきたい
(ID:不明)
6 デルネリ
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=delneric&P=0&CGP=&NGP=2

専用板に設置してあるルール


リスト例
ビワハイジ06(馬名決定次第、馬名に変えて下さい)
0(総賞金)/4000(購買価格+維持費)


維持費は、2→3歳以降の年末に引き継ぎを行った際加算されます
2→3歳時だけ500万で、それ以降は1000万

ちなみに、持ち金に随時加算出来るのは【総賞金の半額】です


実際の一口馬主と違い、かなり間違わない限り、黒字は出ない企画と考えて下さい

なぜこういう風になっているかというと、資産継続企画なので、どんどん黒字を出す人が出てくれば他者と全く違う環境になり、毎年優勝が当たり前になるからです


苦しみながらやり繰りを行い、いかに毎年の総賞金を高いものにしていくか

そういう企画です

この企画で黒字を出す人がいたら、それは物凄いことです
(ID:AYdKg5)