1 名無しさん

スリープだけど

五枚重ねとかアホなの?バカなの?シャッフルする時、面倒くさくないの?
2 名無しさん
× スリープ
〇 スリーブ またはプロテクター

7重ですが何か?w
3 名無しさん
一重二重で十分だろ

たかが紙切れのためにそこまで入れ込むのはヲタ以外の何者でもない
4 名無しさん
回転すしのシステムが分かってない奴がいるみたいなので

・席に着いたらまず、手をよく消毒すること。消毒液の蛇口が各席にあるのでレバーを押して
 手にアルコールをとってこすり合わせる
・回ってくる皿にはだいたい二貫(二個)乗ってるけど、これは回転用語で「ダブル」という。
 一個だけ食べたければ一貫だけ皿から取って、あとの皿はそのまま回していい。
・皿ごと取って食べた場合、空いた皿は店員が回収しやすいように、自分の脇の、後ろから
 取りやすいところに高く積む。隣の人がすでに山を作っていたら、そこにまとめて重ねよう。
 テーブルが手狭になったら足元等、目立たないところに置くのも通。
 皿は使い捨てだから、気に入ったものは持って帰ってもいい。
・ワサビは粉ワサビがほとんど。粉末ワサビの入れ物が各席にあるので、スプーンで小皿に
 取って自分で溶かすこと
・一段高い台に乗って回ってくるネタは注文の多い「注文品」、スーパーの「広告の品」のようなものだ。
 他人に取られる前に素早く取ろう。
・皿によって値段が違う店の場合、キンキラの安っぽい柄は安いネタで、赤とか緑のシンプルで
 落ち着いた皿が高級ネタ・・・とほぼ統一されているので、目安にしる
・ネタを捌いた余りで造った潮(うしお)汁やあら汁は無料。セルフサービスなので、店の隅の鍋から
 自分で取り分ける。カニの殻なんかが入ってることもある。
5 名無しさん
どこをどう見たら回転寿司の話がでてんだよw
6 名無しさん
>>4
おもっきりコピペじゃねえか
つまんねwww
7 f
気に入ったお皿持ち帰っちゃだめだろw
8 幻影◆JCHZ
>>4
ヤバイww
ツボだったわwww

マジで腹筋を返せwww


9 ノエルの悪夢◆66U0
だが断る