1 イケメソ◆FEmZ

一般人と遊戯王プレイヤー part2

前スレの続き

前スレ99へ俺はイケメソであることを立証したいと思わないし、不細工の戯言と認識されようがいいと思ってる。それがネットの面白い所じゃないの。
2 名無しさん
あーわかったわかった っていうかこれを楽しみにしてた
3 イケメソ◆FEmZ
とりあえず、キモオタ童貞だけどかっこよくなりたいって奴いたら相談乗るよ。
4 名無しさん
お前も俺を童貞だキモオタだというし俺もお前をオカマちゃんと呼ぶしお互い立証する気もない

これで終わってない?
5 イケメソ◆FEmZ
>>4 何が終わってるのかな?
6 名無しさん
これ以上何を言い争うことがあるかと聞いてる
7 イケメソ◆FEmZ
別にはなから議論なんかするきなかったし、普通に絡めばいいじゃないの。不細工の悩みも聞くよ。
8 名無しさん
議論ってお前のイケメンでーす にちょっとでもケチがつくと過剰反応起こすのはお前だろーが

決めつけられんのも多少しゃくだし略歴でも

童貞は捨てた 19の時だけど

それから20で別のとこで彼女ができたがすぐ終わった

もう恋愛とかどーでもいいと思ってたが生き別れた大昔に大好きだった女と再会を果たして時々出かける仲 その時間に満足してる

俺に相談の必要はない
9 イケメソ◆FEmZ
>>8つチラシの裏
10 名無しさん
お前の考え方は大体嫌い 別に他人に流儀を押しつける気はないが高慢に他者を馬鹿にしながら鼻高々で語る様は見てられない

俺は俺なりに自分を掴んだつもりだよ

髪はいじるが一日中鏡を見るようなことはしない どうせ同じ顔だから

服は大好き 服屋で試着はあまりしない あんな服が着たいなーと思った服はどうせ似合うから

靴はその後でそれに合うものをチョイス

自分をさしてかっこいい方とは思わないが時々言われるよ


雰囲気よくなったと言われたのはまさにカードを離れてからだった

ガッチガチに自分変えることより肩の力抜いて適当にした方が俺はいいと思いますがねって話でした
11 名無しさん
あー、暇だわ
12 イケメン
誰かこどもみるくぱふぇ欲しい奴いない?私立さくらんぼ小学校のけっこうレアだよ
13 イケメソ◆FEmZ
鳥忘れてた
14
あ まだやってたの
15 イケメソ◆FEmZ
>>14釜って欲しいの?
16 名無しさん
一日中何やってんだ?お前
17 名無しさん
>>15
来年の流行色はなんでしょうか?教えて下さい。
18 名無しさん
アドバイス求めてたやつだけど

とりあえずアトバイスくれた人ありがとう。
まぁ適当にがんばってみるよ
19 イケメソ◆FEmZ
>>17ファッション誌は基本的に読まないので分かりません。俺は毎年黒を基調にしたファッションが多いかな。
20 時の人
流行色はDiorが刺し色で黄色だしてたよ?去年出したんだっけ?とりあえず今年来年あたりに流行るんじゃね?
21 名無しさん
前スレ100で98に逃げと書いてるくせに、顔うpしろということに対して「不細工の戯言と認識されようがいいと思ってる」と逃げる自称イケメソ(笑)
22 名無しさん
黒基調とか、オタク丸出しじゃねーか(笑)

まぁ、自分からイケメンやらなんちゃら言う奴に限ってお口だけだからな
23 イケメソ◆FEmZ
まあまあ君達落ち着きなさい。

>>21逃げるというかその件については完全にこっち折れてるじゃないか。阿呆かキモオタ。

>>22 周りにお洒落言われるからいいじゃないの。どうもねー、流行は企業のマーケティングに乗せられて嫌なんだよ。
24 KY
今までのレス読み返して損した気分になったw
本当に顔に自信のある奴ならケチ付けられてもスルーすると思うんだけどなぁ。。。
まぁ…俺は下の下の下ってところだけどw
25 名無しさん
流行りってのがどれだけ重要なのかわからん

ミーハーにはなりたくない もっと好きな服を着たいと思う

チョキチョキとかメンエグは大嫌い

ってか自称イケメンさんはどの路線の服着んの?俺はモッズ寄りだけど
26 名無しさん
ごめん、言ってもイケメソの変な反論にあうだけだから言わなかったけど、もうがまんできん


イケメソ糞餓鬼テラバロスwwwww
27 名無しさん
流行が企業マーケティングにハマッテルって、アホだこいつ

廃りってモンをしらねーのか(笑

黒で『センスが良い』?
まわりのやつらのセンス壊滅的だな
黒は『無難色』だよ、タコ
全身黒とかオタク丸出し過ぎ
ブサオタ自重しろ
28 ブラッカー
メンナクはネタ雑誌
29 名無しさん
流行に乗ることがおしゃれだっていうのは同意できんな
30 KY
黒は引き締まって見えるから個人的に好きだけどなー(・∀・)
でも、まぁ…仕事とかで着るくらい…か(*´ω`*)
31 名無しさん
たかがファッションの事で争うなよ。
そんなもんより女は顔と年収を求めてると思うよ。
32 名無しさん
たかがファッションだがそれに興味を持てないから君はキモオタなんだよ
33 名無しさん
ファッションに特に興味なくても彼女居てキモオタじゃない人って湧き出る程いるでしょ。
キモオタの特徴を過剰に気にし過ぎ。
34 名無しさん
でもオタクにキモい奴が多いのは周知の事実すぎる
35 名無しさん
お洒落じゃなくても顔さえ良ければモテる。
お洒落でも顔が気持ち悪かったら意味が無い。
36 名無しさん
↑それはマジメにちがうぞ

いわゆる野豚扱い
野豚はマジでかわいいんだけど
37 名無しさん
おしゃれとか以前にこれから冬になって着る服がもはやないんだが
だから買おうと思うけどどうすりゃいいのかわかんねっていう

どうせ俺らはイケメンじゃないし現実みてがんばろうかと思った
38 名無しさん
好きな映画とか有名人とか見てあんなのが着てみたいと思ったことがないのが不思議
39 名無しさん
野ブタって性格が暗いからモテないんじゃ…
40 名無しさん
アニメは除く お前らが好きなのはどうせリアルでやったら奇抜すぎてコスプレ以外のなんでもないのばっかだから
41 名無しさん
初回は髪型もだめじゃなかったっけ?一話しか見てないから知らんけど
42 名無しさん
ファッションってそこまで重要かぁ?
顔>年収>ファッションだろ
43 名無しさん
正直人として疑われる余地は十二分にあると思う

経験者談
44 名無しさん
顔顔って言うけどそういう奴は大体センスいいしな 逆にダサすぎて埋もれていく奴も知ってるけど
45 名無しさん
イケメンは大抵どんな服でも着こなしてて格好いいもん。
でも不細工が格好つけててもとんだ勘違いにしかならない。
46
年収300万未満は恥ずかしいよwwwwwww
47 名無しさん
前の勘違いイケメンじゃないけど勘違いでもスタート切ることでずいぶん変わると思うぞ
48 名無しさん
>>46
まあまあ同意
49 名無しさん
何の努力もしないくせにぶーたれてんのはただのゴミだと思う
50 名無しさん
熱くなるな
51 イケメソ◆FEmZ
このスレの伸びから、いかキモオタ共と言えど顔面コンプレックスが多いか分かるな。

不細工でもかっこよくなりたいって思ってるキモオタは騙されたと思って前の方で俺が言ってる自己暗示をやってみ。人は意識で本当に変わるものだから。
52 KY
鏡に映った自分に「お前は誰だ?」って言うんだよね
(*´ω`*)…ゲシュタルト崩壊だっけ?
鏡は数が多いほどいいって聞くよねーw
53 名無しさん
ラーメン!つけ麺!ぼく・・・


続き頼む
54 名無しさん
・・・らはみんな生きている〜♪
55 名無しさん
生き〜ているから イケメンだ〜♪
56 名無しさん
普通に考えてほんとにかっこいい人はこんなに食いついたりしないよ
ブサイクだとかイケメンだとかいうけど実際イケメンなんてクラスに0〜2人ぐらいしかいないんだしそこまでかっこよくない人が大半なんだよ
別にイケメンでなくてもそこまでひがむことでもないと思うよ
57 イケメソ◆FEmZ
>>56 俺も自身の主観では自分がそんなにかっこいい何て思ってない。ただ周りが俺をかっこいいかっこいい言うからかっこいいってことなんだよ。そして俺がクラスに一人いるかいないかのレベルなんだと思うよ。

重要なのは第三者視点からの評価による客観性ね。
58 イケメソ◆FEmZ
まあ俺がイケメソか否かは置いといて。

顔が分からないネット上のイケメソという偶像に君達は興味深い反応を示している。

イケメソなら〜だという根拠のない空想。キモオタ共が集う遊戯王界とは真逆であまりにも遠い存在のイケメソ。

そして、自分達と同類の人間が集うはずの悪ふざけ板に自分達より上位種の人間がいるはずがないという恐怖と妬み。だから俺という偶像を否定せざるおえない。

人間の潜在心理というのは実に面白い。
59 名無しさん
お前もなかなか面白いぜ
60 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
61 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
62 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
63 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
64 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
65 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
66 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
67 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
68 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
69 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
70 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
71 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
72 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
73 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
74 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
75 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
76 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
77 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
78 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
79 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
80 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
81 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
82 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
83 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
84 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
85 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
86 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
87 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
88 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
89 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
90 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
91 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
92 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
93 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
94 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
95 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
96 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
97 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
98 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
99 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!
100 名無しさん
アッー!ンギモッヂィィ!アッー!