1 マミヤ

死んだらどうなる?

たまに考えるんですけど考えていく内に凄く恐くなるんですよね。皆さんはどうなると思いますか?
(SH901iS/FOMA)
2
僕は死んだら何もなくなると思う。でも幽霊とかを信じないわけじゃない、残留思念が残って死んだ自分とは関係なしに幽霊として存在するんだと思う。例えば生霊のように本人が意識してなくても他人に影響を及ぼすような…とは言え天国、地獄があるのなら天国へ行きたいケドね(^_^;)他の人はどう思うのかな?
(W22SA/au)
3 ヴェノム
1・天国に行き転生を待つ

2・地獄に落ち死んでもなお苦痛を与えられる
3・現世に残りこの世をさ迷う

4・死んだ事に気がつかずに毎日の生活を送り続ける
5・死んだ事に気が付き人に悪さをする
6・自分の身内また大切な人を守る
(EZ)
4 マサシ
死んだら意識は残んないよ〜残ってるのは意思でさ〜。地獄ってのはさ〜天国も人間界も含めて地獄なんだし、死んだ後意識残すなんて無理だと思うなぁ〜
(W31T/au)
5
死んだら生まれ変わって新しい人生をスタートすんだよ(・U・)
(W31SA/au)
6 マミヤ
天国や生まれ変わりがあるならいいんですけど、もし魂すらも存在しなかったらと考えると凄く恐くなってきませんか?
(SH901iS/FOMA)
7 ライ
所詮はメディアの情報だから、誰もわかんないよね(;´`)
夢を見続けてるのかもしれないし、皆さんの言うとおり天国や地獄、転生もあるのかもしれない……。生きてる奴には知ることのできないことだしね
ただテレビにでてる霊能者は嘘くさい…自分の前世を言う時に歴史上の人物とか多くない?転生するのであれば、外国人かも知れないし、動物だったかも知れないのになぜか日本人の歴史に名が残ってる人ばっかだよね(;^_^Aなぜだろう笑
(W21CA/au)
8 いんちょ
死んだら終わりだよ。何もかも。転生論は否定しないけど(私は仏教派だからね)人生は一度だけだと思うからこそ頑張れるんじゃない?死んだらどうなるんだろうとかぐるぐる考えるより、今をどう生きるかで死後も変わってくると思うよ
(W31K/au)
9
よく死んだら、「寝てる時意識ないのと同じ」とか言われる(;´Д`)
(N902i/FOMA)
10 ホット
死んだらやっぱり終わりですよ、だから今を生きよぉ(^O^)/
(SH902i/FOMA)
11 ハル
土に還る。意志のないただの物質になる。ゾウリムシの霊にとりつかれた人がいるか。オオカナダモの霊を見たか。人や高度な生き物だけが念を残すなんて思い上がりだと思う。土に還る。そして次の命の糧となる。火葬して壷に入って、循環の輪の中から外れた人間は寧ろかわいそうだとすら思う。
(PENCK/au)
12 マミヤ
死んだら何も残らないとするなら、やっぱ死後のことを考えると、自分は押し潰されそうな程の恐怖を感じます。なんて言ったら伝わるか分からないけど・・・無になるって怖い・・・


あっちなみに自分はちゃんと今を生きてますんで(笑)
(SH901iS/FOMA)
13 通行人
ちょいと気になったので覗いてみました。。
動物は人間も含めみんな死んだらタンパク質になってしまうという話をよく耳にします。
自分はたまに変な感じはするが、実際見えたりしないので幽霊とかその類はあまり信じてないというのが本音ですね。
…でも逆に(霊感ある方を除いて)、居るのであれば是非一度でも見てみたいものですね。。
スレ違いかもしれませんが、皆さんは霊とか信じますか??
(V803T)
14 める
とりあえず… 天国地獄は ない(笑)
でも転生は信じます。あと幽霊も。
11のハルさん言う所の「虫やプランクトンの霊説」を見て思ったんですが、脳があるからこそ思念は生まれるわけで 思い上がりかもしれないけど 高度な脳を持つ動物にしか 死んでもなお残留するような「念」は残せないんじゃないか という気もします…反面 「そこら中に虫の霊やら何やらはいるけど見えてないだけなんじゃないか」とも思ったり;
ひょっとすると人間のシックスセンスて、麻痺しやすいのかもしれませんしね…
妙な文になっちゃってスミマセン;
(W32T/au)
15 魅華
人ゎ死んでも何かに生まれ変わるみたいですよ。
(EZ)
16 よし
消えてなくなるだけだと思うなあ。
幽霊もいるかどうか疑問だし‥
そうはいっても、金縛りあったことあるけどね。足元から胸のあたりまで何か移動してくる重みが伝わってきて恐かった‥
目を開けれなかったよ^^;
(V903SH)
17 ライ
金縛りは科学的に証明されてますよ?ストレスや精神状態が深く関係するらしいし(*^-^)b゛
俺は中3の時がピークでしたね♪高校受験でかなりストレスあったみたいで、多い時は1日に3回、2日に1回は必ずかかってました。金縛り中は意識があるのに実際に体も動かせるようになる時は、夢だったのか?みたいな感じになりますよね
(W21CA/au)
18 よし
単に金縛りだけなら体が疲れてる時だったからそういうことかなっと思うんだけど、自分の体の上を何かがはいずり上がってくる重みを感じたからなあ。
これもなんか理由あるんかね?
(V903SH)
19 ヴェノム
金縛りには二種類ある。
精神的な金縛りと肉体的な金縛り。


さて、死んだらどうなる?
これは魂が人には有るか無いかと強い関係がある。
ちなみに人が死んだら体重が減るという。
果たしてこの体重の減少は何なのかというのは科学的に証明されていない、一説には魂が抜けた、といのが有力とされている。
(2.3グラム〜2.5グラムの減少)
(EZ)
20
わからない事はわからない、これでいいよおれは
(P701iD/FOMA)
21 アカサカ
一説によると、死ぬ直前になると魂が抜けてゆうたいりだつみたいな状態になるらしいです。で、ふわふわ空を飛べらしいんですが、かなりの確率でそのまま死んでいくらしいです。ホントにかなり低い確率で戻ってこれるらしいっす。これは戻ってこれた人の話らしいっすよ。
(W33SA/au)
22 魅華
幽霊ゎいると思いますよ。見えないだけだと思います。
(EZ)
23 R2
科学的なことはわからんけどおれの考え。
”あの世”的なものは存在しない。生きてる人たちが創りだした概念。
霊、魂のたぐいはあると思う。だって”死んだらただの肉の塊なるだけ”って元々”肉の塊”やん。そこに人格が存在するのは魂があるからだと思う。霊は肉体から離れた魂ってことで。
(V905SH)
24 勝正
人は死んだらどうなる?答えは簡単です。何にもならないし、何処にも行きません、只の、たんぱく質の固まりに、なるだけですよ
(W33SA/au)
25 マミヤ
タンパク質の固まりか・・・それってすごい恐いですね、死んだ瞬間自分という存在が消えてしまうんですから・・・魂はあって欲しいな
(SH901iS/FOMA)
26 よし
消えてなくなるより、未練や恨みを抱き続けて永遠に苦しみながらさ迷い続ける方が恐ろしいけど。
(V903SH)
27 マミヤ
そうかな?魂になったら怨みや未練が必ず残るって訳じゃないし、またこの世に生まれてこれるかもしれないじゃないですか(^‐^)消えてしまうよりは良くない?
(SH901iS/FOMA)
28 比良坂竜ニ
永遠に苦しみながらさまよい続けるのがつらいんですよ
(F902i/FOMA)
29 まさ
仏教やったら死んだらメモリーリセットされてまた新しい人間にとりつくんやって。よく聞く輪廻ってゆうんやけど。
んで、仏教を極めたらやったかな?なんかしたらその輪廻から抜け出せて極楽にいけるねんて。その極楽はまた心地よくて暑くもなく寒くもなく何もせんでもいいまるでお母さんのお腹の中みたいな所なんやって。仏教で言わせたら生きるって苦痛みたいやで。。 キリスト教版もあるんやけど長くなったからまた書きます(*_*)
長くなってすみませんでした。
(V803T)
30
これは十年以上前の話です。僕が小学校の頃自転車に乗ってて車にはねられた事がありました。一瞬暗くなって気が付いたら人が集まってて声も聞こえるんですけど何故か自分を上から見てるんです。その時(あっ、やべ。死んだんかな?)って思ったんですけどその後は病院のベッドの上で普通に目をさましました。僕は霊感とかその類のモノは持ってないんでその後はそういう事も無いんですが、やっぱりそんな事があったんであの世?っていうか死んでも意識とかはあるんかなー?って考えてます
(W21CA/au)
31 ヘカテ
魂が有るか無いか、それは今いろいろな研究がされています。
昔アメリカの科学者が犯罪者を研究材料として預かり、その犯罪者を電気椅子で処刑し魂の撮影を試みた科学者もいました。

ですが一例によると天国と地獄というのは生前天界を信じていた者だけが行けるという物もありました。
(EZ)
32 ゆき
@前世の罪やら使命やらを背負いたくない。
A前世に固執してオリジナルの今を無意味にしたくない。
上記二点の理由から輪廻転生思想は嫌いです。
罪を犯すと来世で苦労する→道徳説いても利己的に罪を犯す人への脅迫じみた教え?
前世では○○だった→今の自分に自信がない訳?
*強者がより強者を際だだせる為(現人神やら神の使いやらも同類項?)
*弱者が救いを求めるための思想(現世で苦労しているのは前世の罪/現世を受け入れていない証拠)

自殺をすると罪が重く来世で苦労するらしい(支配側が搾取する為に広めた思想に思えるのはワタシだけか?)ので、自殺する人は転生どう考えているのでしょう?(苦笑

死を恐れて延命や復活願う方が人間的には理解できる、かもね

魂やら転生やら宗教絡み。
宗教とは最初は道徳を説くため、次第に時の権力者が効率良く搾取するために利用される。
文明レベルが低い時代に貧しさに耐えるため/理解の範疇を越える現象を無理矢理にでも納得する為に作られたのが神であり宗教。
宗教を馬鹿にしているわけではなく、事実です。

仮に魂が存在したとして(未確認なので否定も肯定もしません)、脳内で処理されている記憶や思考を何故魂は持っていけるのでしょうか?
精巧なコピー持参で魂化する?
霊的物質で脳と同じ処理を行っている?
どちらにしても不可解感は拭えません。
(EZ)
33 ゆき
生物は世代を更新する毎にDNAを書き加え進化しています。
種を残すための環境適応など。
地味に地道に進化しているわけですが、その進化の中に魂の存在って必要なのかしら?
神話/宗教絡みの仮定や憶測でしか魂について語れませんが、進化の過程でわざわざ古い魂を入れてもね。

新型ハードを結集したパソコンなど古いOS入れて何もできないのと一緒だ。
機械と一緒にして乱暴な喩えですけどね。

じゃあ…前世は猫、現世は人間。種が異なる生物な訳ですが、魂はどういう役割をはたしているのでしょう?
地球だけに限って言えば、生物の数は増えてきています。魂は生物の数だけ用意されていたのでしょうか?
あ…転生って有り得なくない?

では、転生はなく霊魂の存在ですが…見えない存在がどれだけ溢れてるんでしょうね?
成仏して消える分も配慮しても…ぉぃぉぃ
よくひき逃げされた動物が下級霊に〜なんて話を聞きますが…数を想像したくないですね。

脳を形成していない反射のみで居きる動植物に魂ってあるのかしら?

霊長類以外は不許可とか言われそうですが、その霊長類が発生する以前は魂ってあったのかしら?

進化の過程で体内で霊的物質を集めて魂を形成可能な種が誕生→霊長類 みたいな結論なのかしら?

謎は謎を呼びますね。
ドキドキワクワクです。
(EZ)
34 (´・ω・`)
天国とか地獄とか死んで無になるのが怖いから人間が作り出した空想やと思う。
防衛機制で言う 逃避 とか打ち消しとか…
そうすることで安心するから。いちいちそんなんあったりしたら天国とか地獄って地球もう一つ分のあっても幽霊の数おおくて足らん…だからてこの世にぉるとしても同じ。だとしたらぁたしの部屋には何人の幽霊がいるのか…ぎゅうぎゅうなんじゃ(汗)
あたしは死んで無になることよりぁたしが死んで誰も覚えてくれないことの方が怖いけどな。だからいい意味で記憶に残る生き方をしたい
(W32S/au)
35 ゆき
>>34
正論です。

天国地獄あの世魂霊魂幽霊…
今のところ、肯定の材料も否定の材料もありません。
人は未知なるモノを恐れます。
見えないから存在しないという理論は成り立ちません。
観測できないだけで存在するかもしれないのですから。
放射線やら中性子やら、観測方法が見いだせなかった時代に提唱しても誰も信じなかったでしょう。それと同じです。
存在を完全に否定するって、存在している物を肯定するより困難です。

超能力なんかが良い例ですね。論文は多数発表され、発表と同時に追試され否定されていく。でもこの否定は論文に対してであって超能力に対してではない。
a論文は有り得ない=a論文は間違っているから超能力は有り得ない
にはならないのです。
b論文も間違っていた。でも論文の否定であって超能力の否定にはならない。
仮に超能力を完全否定するとしたら…?どれだけの否定証明をしなければならないか想像できません。
超常現象は難しい。
だからこそ人は恐怖するのです、未知なるモノを…。

アタシは超常現象否定派です。ただ自分自身で否定証明出来ないので対外的には否定も肯定もしません。意見は言うけどね(笑

天国地獄あの世魂霊魂幽霊…
今のところ、肯定の材料も否定の材料もありません。
これらを最初に提唱した人って…完全否定された暁には…人類最高のペテン師じゃね?
まぁ否定されても否定された事実は浸透しないだろうね。未だに聖書の記述やその他宗教の教えを頑なに信じてる人が億単位で存在する世の中だから…

逆に肯定されたら肯定証明した人が名を残すんだろうね。
でも、結果に応じては宗教絡みで暴動〜最悪戦争起きるよ。
今の人類の文明レベルでは否定も肯定もされない方が幸せかもね。
(EZ)
36
ここの意見読んでみていろいろ考えてみました。
自分は魂(のようなもの)はあると思いますが、宗教的な輪廻転生については否定です。
だって前世があったら、前世の前世もあるわけで、前世で犯した過ちをなんで現世の自分が償わねばならんのかと思うわけです。
それにゆきさんも書いてたけど、地球上の生物が増えてるってことは魂の最大量も増えてるってことですよね。その時点で輪廻転生ありえないですよねw
それで、魂についてなんですが、今の自分の知識での見解ということを前提に、体を動かしているのは脳ですよね?じゃあその脳に電気信号送らせているのは?て部分でそれが魂かなと思うわけです。
医学的にすでに解明されてるならば教えてくださいませ。また新たな見解を持つと思うのでw
(V905SH)
37
もし魂があるんだったら、地球上(別の星でも宇宙全体でもいいけど)は魂の元になるなにかで満ちてるってことかな。
金属の塊の一部をとかして別のものを作るみたいに。
死んだらまた、その塊の中に戻って、の繰り返し。
だから前世がどうこうっていう生まれ変わり(ある意味生まれ変わってるけど)は無いし、天国も地獄も無い。
霊はその魂の元に戻れなかったもの。縄文時代の人の幽霊を見たって人がいないので、時間が経てば戻る(成仏?)。

こんなのはどうですか?
(V905SH)
38
もし魂があるんだったら、地球上(別の星でも宇宙全体でもいいけど)は魂の元になるなにかで満ちてるってことかな。
金属の塊の一部をとかして別のものを作るみたいに。
死んだらまた、その塊の中に戻って、の繰り返し。
だから前世がどうこうっていう生まれ変わり(ある意味生まれ変わってるけど)は無いし、天国も地獄も無い。
霊はその魂の元に戻れなかったもの。縄文時代の人の幽霊を見たって人がいないので、時間が経てば戻る(成仏?)。

こんなのはどうですか?
(V905SH)
39 よし
脳が電気信号をだしてるとこだから、脳に電気信号をだすとこなんて必要ないんじゃない?
何を元に電気信号が決まってるかと言えば本能と学習知識だろうね。
脳に電気信号だしてるとこが魂だと言うなら、魂に電気信号出してるとこは何?って感じでキリがないよ。
(V903SH)
40 よし
37
脳にどんな信号をおくらしてるか決めてるのは、本能と経験による学習知識だろうね。本能は遺伝子LVで組み込まれてるんじゃないかな。
(V903SH)
41 ゆき
人は何故未知なる存在を欲するのだろう。
観測されもしない、地域や宗教によって曖昧な概念を欲するのは何故?
深層心理に魂の存在が刻まれているから?
まぁそんな話はおいといて。
脳の仕組みはおおよそ解明済んでます。
思考も記憶も感情さえも脳内で説明できるそうです。

そ〜いえば臨死体験等で得られるあの世のイメージは国や地域によって違うらしい。
あの世も迎え入れる人に合わせて模様替えお疲れさまです。
(EZ)
42 マミヤ
まぁ臨死であって死では無いですからね死んだ時とは違うんじゃないかな?(あの世があるとするなら)大低の人は花畑か川を見るらしいけど・・・(これも何かテレビで化学的な理由いってたな)

よく皆、死んだら終わりとか何も残らないとか言うじゃないですか?その先考えたこと有りますか?自分はよくその先のこと考えるんですが、考えれば考える程魂があって欲しいと魂の存在を求めてしまうんですよね(笑)
(SH901iS/FOMA)
43 ゆき
ありがちな…
@生者の脳を間借りして存在するとりつき理論
A某妖怪ノベライズ的に想いが妖怪を生む。幽霊も神さえも妖怪の一種的な理論。
B生者では観測できない霊的物質が存在し、それが魂である的な理論。
どれも存在を否定も肯定できない理由があるのが憎たらしい(ぇ?
@脳には不活動の部位があり、それがなんの役割をしているか不明である。
一歩間違えたらたんなる妄想で片付きそうだけどね。
Aこれは作者たちが創作と断言しているので否定(笑
B観測できない理由がある。観測できないだけで存在を否定するのは物理学的にナンセンス。

え?
なんか馬鹿みたいな文章ですよね。

いかなる理由でも幽霊化や転生はしたくないです。個人的に。
今が大切、オリジナルが大切。
前世や来世に縛られたくないし、肉体のないままこの世に残りたくない。
よく幽霊の中には死んだのを認識できずに生前と同じような生活を繰り返す者がいると言いますが…
そんなアルツハイマー的無限地獄には堕ちたくない!!

え〜と、どうなんでしょうね(汗
(EZ)
44 比良坂竜二
ん、肉体がなくなるって事は無限地獄なのか?
今はもちろん大事だけど
(F902i/FOMA)
45 ゆき
>>44
死を認識できずに、ひたすら生前の日常を繰り返すっていうのは嫌って事です。
ありがち幽霊ネタの典型的な幽霊の行動パターンはどれもやりたくないですよね。


実際に死者の魂(幽霊)がどんな生活(死活?)しているかわかりませんが(苦笑
(EZ)
46 ヘカテ
まだやってた。
今度は脳ですか…。
死と脳の関係はあまり関係無いと思うのですが…。
まぁ臨死というのは、死にそうになる→死を考える、その思考・行動により薄れゆく中自分の死後のイメージを見るという事だと思うのだが何等かの研究結果は出ていたと思う。
本題たが霊と妖怪は違う。
妖怪は日本の何等かの気象・災害・病気が昔の人のイメージにより形成された物。

例にドラキュラというのはもとはある国の王子だということが確定されている、ドラキュラというのはドラゴンをいじった名前が由来。

まぁ死後はそれぞれの道、現界・天国・地獄に別れる、今こうして生きている空間や次元があるなら違う次元があることは否定できない。
(EZ)
47 ゆき
>>46
臨死/妖怪はネタ提示です。

話が横にそれますが、角川から出版されている妖魔夜行という小説。
魂に近いエネルギーがありまして、呼ばれると生命が生まれるんですって。
人が子を宿す、それに関連した思いがエネルギーを引き寄せる。
妖怪や幽霊や神や宇宙人…人間が『存在するかも』と思う気持ちにエネルギーが集まって誕生する。
その思いが多いほど力の強い妖怪が生まれる。
億単位で信者の居るキリスト教の神が最強ボスばりに敵役で出てきた時は発想に笑いましたょ。

その小説内での幽霊は
@幽霊は存在すると信じる。例えばメジャーでお岩さん→典型的なお岩さんタイプの幽霊が生まれる
A特定個人の幽霊の場合、故人を惜しんで出てきて欲しいとか、恨みが怖くて怯えから来ないでくれって願ったり、そんな思いとエネルギーが共鳴して生まれる。だがそれは思いから生まれた存在であり、別モノである。

みたいな(笑
創作なんでネタとして読むと面白いですよ。
(EZ)
48 カンナビス
こんちわ
ゆきさんの理路整然とした意見が好きです
オレも霊魂否定派ですが怖い話は好きですねー
(SO902i/FOMA)
49 やまし
長文ばっか……(-"-;)。
(V904T)
50 ゆき
ごめんなさい
(EZ)
51 片山
死んだら分かるよ。
それでいいじゃん。
(SH901iC/FOMA)
52 比良坂竜二
死んだときに意識や魂がなかった場合に自分が死んだ事を確認できないでしょ
(F902i/FOMA)
53 片山
生きてる内に死んだ後のことを論じても無意味。
死んだら分かる。

飯を食う前に飯を食った後のことを論じるのと同じ。
食えば分かる。


それでいいじゃん。
生きてる内には分からないことなんだから。
どーしても知りたければ死者を呼んで聞けばいい。
だけど話を聞けたとしても理解できるかどうかは分からないが(笑)
ま、無理だな。
生きてるんだから。
(SH901iC/FOMA)
54 G
死んだら土か灰になるんだろう それがめぐりめぐってどこかの生物の栄養になったりするわけだ そういう事も輪廻に含まれるんじゃない?
(D253iWM)
55
53に同意。

一方で、ここで答えがわからない問いに対して、妄想することによって1の気が楽になるならそれでいいとも思う。
(SH901iS/FOMA)
56 牛島牛太郎
手塚治さんの『ブッダ』に死んだらどうなるの??と言う質問が漫画にでてきます。そこでわたしか『無』になるとの内容でした♪タシカ
(N901iS/FOMA)
57 マミヤ
無って何なんでしょうね?何もないから無だろ!って言われたら終わり何ですが(笑)
無という所でどうなって行くんだろう・・・
(SH901iS/FOMA)
58 きゃ
生まれる前の感覚ってないじゃないですか
無ってそういう事なんじゃないですかね
人間は無の状態から産まれて、言語をはなすようになり思春期むかえたりして大人になる
そこがピークで徐々に年老いて老年期(でしたっけ?)を迎え痴呆とかで徐々に子供(みたいに)にもどって死ぬ(無に戻る)
こんなふうにピークのところからシンメトリーになってると思うんですよね
ただこれは自分の考えでそれぞれ思想があるし、宗教などの否定をする気もありません
(W31S/au)
59 マミヤ
あぁ!なるほど生まれる前か!まったく想像つかなかったなぁナルホドナルホド・・・ちょっと時間がかかりそうだけど想像が付きそうです(*_*)
(SH901iS/FOMA)
60 ざじ
寝てるときって覚えてないですよね?

事故って記憶とんだときとかは?


それが自分でわかる死に一番近い状態なんだと思いますけど


かぶってたらすいません
(F902iS/FOMA)