1 オカルトマニア

そもそも霊って?

常々思うのですが霊が見える方は何故見えるのでしょう?霊感とは残留思念を読み取る力なのかあるいは極度の緊張による妄想なのか?そもそも霊ってなんなの?
(D902iS/FOMA)
2
はじめましてm(_ _)m 「霊」って「いる」って思えばいるもの。「いない」って思えばいないもの…つまり価値観!! …かな? ちなみにワタシは肯定(いる)派デス。
(W31SA/au)
3 天人師
ついている霊の力で見えるようになる。
(SH901iS/FOMA)
4
憑いてる霊がいいヤツなら良いが悪いヤツなら?
(W31SA/au)
5 天人師
龍、狐、蛇などの眷属に力を与えられている者が多いみたいだな。
次に守護霊、守護神に力を与えられている者、江原さんタイプ。
ただ、眷属はオススメできない。よほどの心の持ち主でないと邪に染まるからな
(SH901iS/FOMA)
6
でも蛇なんかは「財」の象徴だし…昔白蛇とかは神の使いっていうんだから動物なんかもモノによっては……昔白蛇殺したら親父に怒鳴られ泣きながら死体を山に穴掘って埋めた。塩と米を供えたがその日の夜は金縛り、しかも体全体にナニか巻き付いたみたいな圧迫感…朝起きたら熱でフラフラ。3日間米と塩をあげて神棚拝んだら治った。
(W31SA/au)
7 ホット
昔聞いた話しですが、
霊が見える人は前世で悪い事した人はその償いで今見えるって聞いた事があります
(SH902i/FOMA)
8
償いの話も聞きましたが霊的修練の高い人ってのも聞きました。…どっちにしても因果?
(W31SA/au)
9 ユクエ
守護の力が弱まると見えると言うが。
(EZ)
10
そういえば…オカルトマニアさんは「霊」をどういうふうに捉えてるの?
(W31SA/au)
11 オカルトマニア
はじめまして。私が思うに霊とは残留思念・記憶の名残なのではないかと…それが見える人と見えない人との違いは何なのかがしりたいと思ったんです。
(D902iS/FOMA)
12
成程…生霊など現行の霊に関しても何らかの怨み(感情)や思念の塊ってコトかな?…だったら分かりやすいかも(^o^)…つまり感受性の高い人程見えやすいんじゃないかと思いますがいかがでしょう。
(W31SA/au)
13 いんちょ
地球に流れる磁力の流れ(?)を敏感に感じとってしまい、その磁力が人の脳に微弱な電流を流させ、「そこに無いモノ」を見させる…みたいな説も聞いたことがあるよ
(W31K/au)
14
いんちょさんお久しぶりm(_ _)m
磁場って言ったら、人間の脳の中にもシナプス(電流神経?)通ってるから感化しやすいのかな?
(W31SA/au)
15 四季
霊とは…人間が創造したものではないかな*゚∀゚)そもA昔に霊なんてもの人間が考えなかったら、今はいなかったのではないだろうか……。人間は、なんだって造っちゃうじゃん♪
見えるという人の大半は嘘だね。本当に見える人は、極わずかor居ないんじゃない?見える人に限って、自分は見えるとか自己申告…本当にそんな能力ある奴は、周りから気味悪がられたりするのを一番恐れるから自ら話さないと思う(__;)
(W21CA/au)
16 いんちょ
シナプス!それが言いたかったんだよ(^_^;)

あたしは霊感皆無だけど、足音だけ聞いたことがあるよ。足音は確かに目の前まで近付いて来てるのに、姿は見えない…みたいな。6人で聞いたから間違い無いと思うなぁ。足音を聞く前に全然怖い話とかしてないから、思い込みとも違うし。

音を聞くのはどういうわけなんだろうね?
(W31K/au)
17
シナプスには音や音波をダイレクトに理解出来ないみたいですよ。コンピュータの音声入力みたいに最初にリズムを覚えさせて一番近い波長(データ化された物を)理解するんですがそれと一緒です(^_^) シナプスに伝わった物は暗号化(一定の信号)を擬音化して足跡に一番近いイメージを理解してそれが「足音」って初めて認識するそうです。だからこそそれが「足音だった」って言う確信的な証拠にならない…かもしれない。でも6人も同時に「足音」を聞いてると怖いよねぇ〜。
(W31SA/au)
18 さる
むかしよく友達と集まって遊ぶ(喋る)場所が慰霊塔のわきだったですが雨がふる日はからなず自分達の裏側から笑い声みたいなのが聞こえましたがあれは建物の構造だと皆が思ってましたね。
(D902iS/FOMA)
19 天人師
地球にいる霊は現世にたいする未練が残った想念の塊。浮遊霊とか地縛霊など
(SH901iS/FOMA)
20
》17でカキコしましたがなんとなくふに落ちず眠れない。。。いんちょさんゴメンなさい。足音の件ですが否定した訳ではありません。体験や五感で感じるものを複数の人で感じたものはやはり確なものなのですが表現力が乏しいもので…お気を悪くされないよう。
(W31SA/au)