1

IQサプリ的なものを(・ω・´)

間違い探しです。 おかしいところがあります


夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕夕
(W32H/au)
2 しほ
えー・・・
どこでしょうか;;
(PC)
3 名無し
タ夕

この違いはわかんねw
(EZ)
4 いんちょ
てかIQサプリ的でもなんでも無いがなvvvv
(W31K/au)
5
間違い探しなのに間違いがないのがおかしい(・ω・`)

サーセンwwwwwwwwww

凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凜凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛凛
(W32H/au)
6
あ、これはすぐ分かりました!!(^-^)
でも見てたら何か目がチカチカしてきますね…
(W41S/au)
7 G
左右2本にわかれている道があり、どちらかが天国、どちらかが地獄です。道の又の手前には二人の天使がたっていて、あなたを案内しようとしています。しかし、片方は嘘つきの天使で、あべこべなことしかいいません。貴方はこの状況で一度だけ天使達に質問できます。
さてここで問題です。あなたは天使達に一度だけの質問をし正当を得て、無事天国へたどりつけました。あなたはどのような質問をしたでしょうか
(SO902i/FOMA)
8 鬼神◆7iLy
天国はどちらにある?
じゃないんですか?
(PC)
9 梨◆y6O0
>>8
それだと嘘つきは地獄を、正直者は天国を教えてくれるね。
(W33SA/au)
10 梨◆y6O0
嘘つきの悪魔と正直者の天使なら「貴方の住んでいる場所は?」でいいんだけど、両方天使だと……わからん…
(W33SA/au)
11 G
あえてヒントなしで
ちなみにあべこべをいうのはまぎれもなく天使です。

これはたしか有名私立中学の入試問題だったはず。完全正当率20%(部分点ありのスペース欄回答式)
(SO902i/FOMA)
12
あなたたちが天使なら天国を、悪魔なら地獄をおしえてください

うそつきの天使は天使じゃなくて悪魔として。地獄じゃなくて天国の方を教えるとおもうんだけど

説明下手だし、無理があるかな(´・ω・`)
(W32H/au)
13
あまりにもわかりづらいから補足

正直天使
素直に天国を教える

嘘つき天使
あなたが天使なら→嘘をついて悪魔のフリ
悪魔なら地獄を→悪魔のフリしてるから地獄を教えなきゃ行けないが、嘘の天国の方を教える


あーどっちにしろわかりづらいね
(W32H/au)
14 名無し
そもそも悪魔なんて出て来てないよ?
嘘つきなだけで天使は天使のはず
(EZ)
15 G
>>13
正当とは違うけどそれも筋通ってるね
(゚∀゚)アタマイイ
(SO902i/FOMA)
16
答えはまだ教えてくれないんですか
(W32T/au)
17
>>14
うんだから「あなたが天使なら」の下りで嘘つきの方はまず天使ならの部分に嘘をつくと思ったんだけどね(・ω・`)
まぁハズレだしグダグダ言ってもしょうがないから止めとくけど
(W32H/au)
18 梨◆y6O0
降参(>_<)
ってことでググってみた……こんなんわかる小学生いるのか……
(W33SA/au)
19 鬼神◆7iLy
中1の俺でも無理だw
(PC)
20 鬼神◆7iLy
ちょっと聞くけど、どちらか片方は正直者で、片方が嘘つきってどうやって気付けたのかな?
変な事聞いてスマソ
(PC)
21
それはあくまでも問題の大前提
そこ突っ込んだらなんで一回しか質問できないんだ、とか色々崩れる
(W32H/au)
22 ヒマジン
必ず「こっちが天国です」という言葉を言ってもらうというのはどうですか?嘘つきなら「こっちは地獄です」と言い換えると思うのですが…
(D701iWM/FOMA)
23 梨◆y6O0
嘘つきは地獄に向かって「こっちが天国です」って言うんじゃないですか?
(W33SA/au)
24
正直が地獄でも必ず天国といわなければならないのら、嘘つきにもそれは適用される。結局嘘をつくつかない以前に必ず天国と言わなければならない
(W32H/au)
25 ヒマジン
説明不足でした…「天国はどっちですか?こっちが天国です、という言葉で教えてください」これなら必ずあべこべなことを言う嘘つきにボロが出ると思うのですが…こっちが天国ですとは言えないはず…
(D701iWM/FOMA)
26
んーとよくワカンナいんだけど

('A`)結局独身で人生終えたか…ん良い姉ちゃん
案内板 (ry
('A`) おk把握した。 天国はどっt(ry
(正^v^直)/ こっちが天国です
(嘘^v^付)/ こっちが天国です
('A`) ワケワカメ

なのか

('A`) 奄ヘ天国ですかこっちが天国ですでこたえてくだしあ^^
(正^v^直) こっちが天国です
(嘘^v^付) …………………
('A`) (ry
(正^v^直) …………………
(嘘^v^付) こっちが天国です
('A`) ワケワカメ


じゃないBは質問数の制約無視してるし
(W32H/au)
27 める
質問数が長くて 中に要求がいっぱいあったら「一度の質問」を無視したことになるんでしょーか…
「一個の質問」とは言われてないよーとか思ったんだけども。

問題文を見たところ、この人が最終的に天国にいけた事はハッキリわかってるんですよね?
というのを(随分ひねって)逆手にとって
「私が天国に行ける人間なら、それがどうであるかを言った上で天国への方向を教えてください二人とも」というのはどうでしょう…だめか?;
(PC)
28 める
↑すみません 質問数 じゃなくて 質問 でした;
(PC)
29
ここで出すのもおかしいですが…
ランプの魔神に「金持ちでカッコよくて頭が良くて運動神経がよくて世界一美人の妻がいる男にしてくだしあ^^」と言ってもひとつぶんの願いになりますかねぇ

それに正確には
どうやっていったのかではなくどうやればいけるのかではないでしょうか
そうなると意味合いは変わり、やはりどうすれば天国を教えてくれるのか。だけになりません
(W32H/au)
30 G
日付が変わったので正当を


正当例
「アタナが嘘つきでないならば正確に答えてください、天国への道はどちらですか?」

こう言われると嘘つき天使はまずはじめの「嘘つきでないならば」に対し、あべこべな態度をとらなくてはならくなります。よって嘘つきではない天使(=正直な天使)を装わなければならなくなります。

それをふまえると、以後の「天国への道はどちらですか?」の質問に対しても正確な答えで返さなければ、「嘘つきでないならば」の時についたあべこべが破綻してしまうので、正確な答えしか言えないことになります。


よって
天国が右の場合
[正直天使]
嘘つきではないので素直に「右である」と答える。
[嘘つき天使]
嘘つきなので、嘘つきでないフリをしなけばいけない。「嘘つきでないならば正確に答え」なければいけないのでこちらも「右である」と言わなければならない。

最近の小坊は頭いいな
(`・ω・´)
(SO902i/FOMA)
31
スッ(`・ω・´)キリ

ていうかこれ頭良いか悪いかっていうか固いか柔らかいかジャマイカ
(W32H/au)
32 梨◆y6O0
じゃあ問題
あるホテルに三人組の男が泊まりました。
料金は1人10000円で30000円です。
しかしホテルの主が「今日はサービスで三人で25000円でいい」と言い、5000円をボーイにわたし、三人組に返しにいかせました。
しかしその途中でボーイが2000円を猫ババし、3000円返しました。
各々10000円から1000円ずつ返されたため1人9000円
9000×3=27000
ボーイが猫ババした2000円をたすと
27000+2000=29000
になり、当初はらった30000円に1000円たりません。
1000円はどこにいったのでしょうか?
(W33SA/au)
33 梨◆y6O0
有名な問題なのですぐ答えがでそうですが(汗
(W33SA/au)
34
なんだっけなコレ
確か中学ン時数学の時間にやった希ガスwwww
(W32H/au)
35 G
>>31

これですっきりできるのがすげぇな

おれは、「嘘」や「あべこべ」が、あまりに機械的な解釈なんで、人が口にする嘘やあべこべとはまた違うニュアンスの物と思うんだよ。出題者が何言ってんだって話だが、数学者や論理学者の横暴のような感じもするから、ぜんぜんすっきりしなかったよ。むしろ
モヤ(`・ω・´)ッと


>>32

不思議だなそれ
寝れねぇw
(SO902i/FOMA)
36
まぁ同時進行で
まずはこの画像を見てくれ
http://a17.chip.jp/mondai/album/c_index.php?tnum=1
コレはとある有名私立幼稚園の入園問題だ
?の部分にどんな形が入るか答えてもらいたい
回答はhttp://a17mn.chip.jp/menu.php?id=mondai&ps=123456に貼り付け
パスはmondaiの123456
(W32H/au)
37
ていうかどこからどこまでが嘘かなんて結構人それぞれ解釈は違うからそこら辺は仕方ないと思う
オレは正確に〜の下りは素直にナルホドなって思ったよ
相手に制約をかけてある程度発言の幅を狭させて正しい道を言わせるのはオーってオモタ
でもやっぱそこら辺は個人個人がどう思うかだしね

とりあえず次回からはスッ(`・ω・´)キリかモヤ(´・ω・`)っとでwwwwwww
(W32H/au)
38
ちなみに>>36の答え
形っていうよりも何故その形になるかわかれば正解にシマス
(W32H/au)
39 G
左のふくらみが右へ移動して抜けるみたいな絵になるのか?
ていうかパスどこに入力すんの?
ショボ(´・ω・`)ーンヌ
(SO902i/FOMA)
40 梨◆y6O0
>>36
答えは解るんだけど、このサイトに答えの写メはればいいの?
(W33SA/au)
41
入力欄があるはず
正直、これ共有できるのか知らないからそっちがどういう状況か把握できない(´・ω・`)
最悪アルバム新規登録して貼ってくだしあ
(W32H/au)
42 梨◆y6O0
>>41
写メ送りました。パスワードは未使用ですが(^_^;)
(W33SA/au)
43
やはり幼稚園レベルじゃかないませんね(´・ω・`)ただコレ幼稚園ですよ幼稚園
アレ?小学校だったかな


白い帽子が5つ、黒い帽子が3つあるとABCDの4人に教えておく
次に4人に目隠しをさせ自分が何色の帽子をかぶったか分からないようにかぶらせる
全員が被り終えたあと目隠しをとり、4人に自分の帽子の色を答えさせるとABCは全員「わからない」と答えたがDだけが「わかる」と答えた
なぜDだけがわかったのか
(W32H/au)
44 らの◆oSnu
今更ながら>>7の問題なんですが、
「もう片方の天使に『天国はどっち?』と聞くとどっちを指さす?」
という質問でどうでしょうか?

嘘つき天使の場合
もう片方の天使は正直者なので天国を指さすが、嘘つき天使は嘘をついて地獄をさす

正直天使の場合
もう片方の天使は嘘をついて地獄を指さすので、正直者の天使は正直に地獄をさす

つまり両方地獄を指さすのでその逆を行けば天国へ行ける(゜∇゜)
(W33SA/au)
45 らの◆oSnu
>>32
ボーイがパクった二千円は三人が払った二万七千円の中の金なので関係ない。
単純に返したお金三千円と払った二万七千円を足して三万円で千円は消えていない。が答え

>>43
ABCの帽子が全部黒だった。黒は三つしかないので自分の帽子は白でしかありえない。
(W33SA/au)
46 名無し
朝青龍が、湯船にお湯がギリギリまで入っている風呂に入りました
当然自分が入った分だけ湯は溢れます
溢れきった所で湯船は表面張力で落ち着きました
しかし次の瞬間朝青龍本人は動いてないし、地震があったわけでもないのに湯船から湯が溢れたのです
さて何故か

※何かを湯船に足したわけでもありません
不明なトコは質問してください
(EZ)
47 ソッコー
おならしたッ!!


シッコしたッ!!


ウンコしたッ!!


でどれが正解??
(W43S/au)
48
底上げした
(W32H/au)
49 梨◆y6O0
>>45
正解
(W33SA/au)
50 ソッコー
足したわけじゃないって書いてあった(^_^;)


じゃあ おなら で★彡
(W43S/au)
51 ごんぶと
空気吸った☆
(V802SH)
52 名無し
>>51
正解☆

本からの抜粋でした
(EZ)
53 d
>>36
答えは数字を二個重ねた物
2だったらもうひとつ23だったらもうひとつ3よって空欄に入るのは4を重ねた数
(W41S/au)
54 d
ごめん
読みにくいね
改行忘れた
(W41S/au)
55 G
150gの密閉された箱の中に50gの鳥がいます。この鳥が真上に飛んでいる時の箱全体の重さは何g?
(SO902i/FOMA)
56 梨◆y6O0
150gかな?
(W33SA/au)
57 いんちょ
あたしもそう思う。
鳥は浮いているわけだから、鳥の重さは箱の重さに加算されないっていうスンポーだよね?
(W31K/au)
58 トラスト
そういえば>>8の問題と似たような問題が遊戯王にありました笑笑 懐かしい〜〜
(SH902iS/FOMA)
59 G
>>55
の答えは200g。
密閉されている箱の中の質量は空気等も全て変わらない量のままなので単純に足し算なんだそう。

俺は50gの鳥が羽ばたいて浮いている分+50gかなと思ったけどそれも違うらしい。水槽と中の水とその中の魚、に置き換えて考えるとわかりやすいかな。


問題は漫画「中退アフロ田中」から拝借しました。
(SO902i/FOMA)
60 のなめ
ただの質量保存の法則だろ笑
高校の理科の授業で習うし笑笑
(SH902i/FOMA)
61 名無し
高校は化学だか科学じゃないの?
俺は文系だったから関係なかったけど
(EZ)
62 ハル
物理でしょ。
(PENCK/au)
63 G
ていうか答え言ったあとに解説されても笑
つうか別に何の法則にも属してないし笑笑
(SO902i/FOMA)
64 ハル
??  質量保存の法則じゃないの?
揚げ足取りとか負け惜しみとかはおいといて。
(PENCK/au)
65 ハヤシマン東
正解!
質量保存の法則ですね〜
(F902i/FOMA)
66 アボガドロ
質量保存の法則は化学変化の前後で質量が変わらないって法則ですね
(D701iWM/FOMA)
67 j
んじゃ
鳥は何に化学変化したんだ? 笑
(W21CA/au)
68 通りすがり
俺はまだ化学Tしか習って無いけどこれって質量保存の法則じゃなくないか?どこで化学変化が…?
(W31T/au)
69 ルナ
作用反作用じゃないですか?鳥が上に力いったぶん下にも同じ力がいく。それに鳥が箱を上に突上げてるぶん軽くなるんじゃ?(鳥が飛ぶ力つよいなら箱が浮いて0とか)問題は質量じゃなく重さってなってるし
(V904T)
70 鬼神
どんどん離れてくな〜
(PC)
71 梨◆y6O0
新しい問題出していいかな?
(W33SA/au)
72 名無し
うん
(EZ)
73 鬼神
出してもいいですよ
(PC)
74 梨◆y6O0
2=5
8=7
0=6
10=8の時

7=?
365=?
(W33SA/au)
75
探検隊が迷い込んだ村は、正直人の住む正直村か、嘘つき人の住む嘘つき村かわかりません。しかもこの正直人と嘘つき人は仲が良くお互いの村を行き来していますので、それぞれの村に正直人と嘘つき人が混在しているのです。さて問題です。あなたがこの迷いこんだ探検隊の隊長で、今居るその村がはたして、正直村なのか、それとも嘘つき村なのかを判別するための質問を考えて下さい。エレガントでコンパクトな答えを待っています。なお、以前このスレで出された「正直天使とあべこべ天使」のように質問項目は1つだけとします。
(PC)
76 梨◆y6O0
「貴方の村につれていってください」
で、「ここが私の村です」と返されたらここは正直村、移動しようとしたらここは嘘つき村
(W33SA/au)
77
確かにこの会話でも判別はできるのですが、答えは質問形式にして下さい。
(PC)
78 ルナ
>>76さん
もし「あなたの村に連れていってください」ってきいたのが、嘘つき村で正直人にきいたら移動しようとしますよ。すると「ここ」は嘘つき村になっちゃいますよ。
(V904T)
79 梨◆y6O0
☆正直村で質問した場合
・正直者に質問した場合
正直者の村はここ→正直なので「ここが私の村です」→移動しない

・嘘つきに質問した場合
嘘つきの村はここではない→嘘つきなので「ここが私の村です」と嘘をつく→移動しない
つまり移動しないのならばここが正直村

★嘘つき村で質問した場合
・正直者に質問した場合
ここは正直村じゃない→正直なので「ここは自分の村じゃない」と正直に言い、正直村へ移動する

・嘘つきに質問した場合
ここが自分の村→嘘つきなので「ここは自分の村じゃない」と嘘をつき移動する
つまり移動するということは、質問した場所は嘘つき村

……なんの問題が?
(W33SA/au)
80 梨◆y6O0
>>77
では「ここは貴方の村ですか?」で
正直村にいるとき
正直→「はい」
嘘つき→いいえ→しかし嘘をつき「はい」

嘘つき村にいるとき
嘘つき→はい→嘘をつき「いいえ」
正直→「いいえ」
で「はい」と言えば正直村、「いいえ」と言えば嘘つき村
(W33SA/au)
81 ルナ
すいません;部分的にだけみてました;長文かかせちゃってごめんなさいm(_ _)m
(V904T)
82
梨◆y6O0さん、大正解です!
(PC)
83 奏始
>>74
はデジタルですね〜。

(W32S/au)
84 梨◆y6O0
>>83
亀になっちゃいましたが正解です

一応解説すると、デジタル標記の棒の数です。
2なら
_
_|
|_
で5本
8なら
_
|_|
|_|
で7本

365なら
_ _ _
_| |_ |_
_| |_| _|
で16本です
(W33SA/au)
85 梨◆y6O0
ずれてるorz
(W33SA/au)
86 梨◆y6O0
_''''_'''_
_||_'|_
_||_|'_|
(W33SA/au)
87
>>82さん
それじゃあ問題的におかしくないですか?
どちらの村にいるか分からないし村人は沢山いるはずですよね
その組み合わせも分からないはず
組み合わせは正直2人か嘘付き2人後は別々になるわけですよね
これだと結局分からないままじゃないですか?
(W41CA/au)
88 梨◆y6O0
>>87
いいたいことがよく分かりません。ちゃんと問題読んでみてください
おかしいのはどっちかわかるはずです
(W33SA/au)
なんでも いいから問題おくってみぃー!俺は自信ある!更なるチャレンジをカッモーン!
(SH902iS/FOMA)
90 通りすがり
>>74

0=6
10=8
ってあってます?
デジタルで0って6?

(W41CA/au)
91 増田
>>88

正直人と嘘つき人の区別ってつくんですか?
村内はごちゃ混ぜになって分からないんじゃない?
どうして質問した人が正直人ってわかるの?

(W41CA/au)
92 梨◆y6O0
>>90
あってますよ。デジタルだと
゜_
|゜|
|_|
ですから6本です

>>91
正直者か嘘つきなのかの区別はつきません。しかし質問の答えで村の区別はつきます。問題は「ここは何村か分かる方法」ですから充分でしょう
(W33SA/au)
増田君は読解力が多少足らないのね
(EZ)
94
>>92さん
村人の区別がつかないし村人の組み合わせも分からないし
今いる村の区別がつかないって事は結局何も分からないままですよ

その質問は正解ではないですね
(W41CA/au)
95 梨◆y6O0
>>94
もしかして嘘つきが正直村に住んでることや、正直者が嘘つき村に住んでることもあるとか思ってません?
正直村に嘘つきがいようが、嘘つき村に正直者がいようが、正直者は正直村に住んでいますし嘘つきは嘘つき村に住んでいますよ?
(W33SA/au)
96 増田
>>95
住んでるんじゃなく、村と村を行き来してる嘘つき人と正直人が沢山いるからって事じゃないんですか?

>>92
正直人なのか嘘つき人なのか区別がつかないんですょね?

だったら正直村にいるときの場合だと、村人の区別がつかないのであれば……

村人A(仮に正直)
『ここが私の村』

村人B(仮に嘘つき)
『ここが私の村』

と答えるので解らないのでゎ?勿論()の中は区別がつかないので質問した側は、正直人2人に話しかけてると思うかも。

だから結局は問題が矛盾してるのでゎないですか?

『天使〜』のみたいに2人じゃなくて多人数居るからごちゃごちゃになると考えました。

長文すいません
(W41CA/au)
97 梨◆y6O0
・問題は「ここが正直村か嘘つき村か」を聞いる

・正直村で質問した場合、正直者でも嘘つきでも「はい」と答える
・逆に嘘つき村で質問した場合正直者でも嘘つきでも「いいえ」と答える。
これはあなたの足りない頭でも理解できますか?
どちらに質問しても同じ答が返ってくるんですから適当な1人に質問するだけです。
例え村にいる人全員に質問しても、正直村なら全員「はい」と、嘘つき村なら全員「いいえ」と答えます。

そろそろ読解力のないバカの相手は疲れてきました。
(W33SA/au)
98 名無し
「う」さんが正解って言ってんだから何を今更…
(EZ)
99 ナナス
池沼のふりとは中々見事な釣りですね
果物が一つ見事に釣られておりますwww
(PC)
100 名無し
100ゲト
(EZ)