1 コロスケ

水と塩

なぜ、除霊等で塩を使うのか?漠然と塩なんて無意識的に擦り込まれているけど誰が発見したのか?見つけたのか?水場には霊が集まると言うからか?ナメクジのように塩をかけると水がなくなるというさまから昇天すると考えられたのか?
わかる人?
宗教的なことからだと思うけど…
(W54SA/au)
2 サイキ
何故でしょう(?_?)まぁ、気にしなくてもいいんじゃないですか?
塩が苦手なら、海に居る幽霊はどうなるんだって話ですよねぇ(´Д`)

それと、全ての宗教が霊を肯定してる訳じゃないですよ〜。否定している宗教も有りますからね♪
(812SH/SB)
3 名無しさん
幽霊なめくじ説
(W52T/au)
4 うむ
イヌギ加奈子の漫画で「ゆーれーを見たら水をぶっかけてやれ」てのがあったな
(W32T/au)
5 コロスケ
でしょ!!でしょ!!
色々あるけど、なんで自然界にある塩は大丈夫?で人工的に作られた塩なのか?って事。
(W54SA/au)
6 サイキ
そもそも、実体が無い.この世に物質として存在していないであろう物に、[塩]や[水]なんて物がどれ程の意味を為すのか?

所詮、迷信の域を出ない行為かと...それとも、ただの自己満足か(´Д`)
(812SH/SB)
7 炭焼珈琲
ググったらこんなのあったよ。

http://www.unki-up.com/fengshui_10.htm#sal_2
(INFOBAR2/au)
8 サイキ
まぁ、やっぱり塩は幽霊に振るうより、食べ物に振るう方がいいってことで♪

幽霊は頂けないけど、塩はどんな風にでも頂けますからねぇ(´Д`)
(812SH/SB)
9 コロスケ
炭焼珈琲さん、ありがとうございます。
海は生命の源。参考になりました。
(PC)
10 サイキ
昔から、その様に使われているからと、そのまま信じて納得できますか?

私は出来ないんですよね〜。昔の人がそうしていた、そう話していた、なんて科学的根拠がなければ、ただのオカルト.迷信に過ぎないかと...

まぁ、昔の人々は身の回りで起こり得る説明の付かない摩訶不思議な現象.事象を全て[神]や[霊]等といった物に結び付けていましたからねぇ。
それに、塩という物質が本当に霊に対して有効なら、幽霊は人間に近付く事をしないのでは?人間の身体にも塩[ナトリウム.Na]が含まれてますしね
(812SH/SB)
11 炭焼珈琲
>>9
どういたし★

>>10
気の持ちようってのもあるんじゃないかな?
イメージって言うか…

あとは結晶であることが重要とか……人間に含まれるナトリウムが効くなら、それこそ海水でも効くだろうから海辺で幽霊なんて現れないだろうし……
(INFOBAR2/au)
12 コロスケ
まず、色々とご意見ありがとうございます。
別に現代において物質として科学で証明できない物に対しての効果、理論構築を求めているのではありません。なぜ日本に通俗的に塩イコール神聖なる物かの問いかけであることから、それ以外の問いかけは主旨を逸脱しています。
それなりに自分でも調べてみましたが、どうやら日本における塩信仰というのはたかが50年程度のようです。一般人に浸透という意味で。まぁ、日本人は流行りものが好きなんですかね?葬式行って玄関で塩まくなんて、まさにです。
(W54SA/au)
13 サイキ
コロスケさん、申し訳ありませんm(._.)m

確かに主旨からズレてますね。乱してごめんなさい。
つい、ムキになっちゃいました(苦笑)
(812SH/SB)
14
幽霊自体オカルトなんだから、塩の霊に対する効果を科学に立証する事なんて不可能なのでは…
(W51T/au)
15
↑は>>10に対してのレス
(W51T/au)
16
オカルトね...
(812SH/SB)