1 レッド53
投手陣崩壊
ただ今神宮より帰着しました。いや〜もう悲惨でした。打線は言う事なし
問題は投手陣。中継ぎがどうこう言うより、先発のオクスプリングがだらしない。あの点差なら最低7回は投げ切らないと
今日の敗因はオクスプリングかな
問題は投手陣。中継ぎがどうこう言うより、先発のオクスプリングがだらしない。あの点差なら最低7回は投げ切らないと
今日の敗因はオクスプリングかな
(V602SH)
4 削除済
5 虎りゃ
いままではともかく昨日のはさすがに継投策の問題じゃないだろ?現状では抑えれそうなのいないからどうしようもない。後手後手というけどあんだけ四球だらけだと用意する暇ないだろ。もしひとつできるとしたらどこかで監督みずからマウンドにいって気合いいれるぐらいじゃないか?
(N900i/FOMA)
6 よは◆4Wlr
>>4野球を知らんやつは岡田に暴言を吐く資格はない!!
昨日は投手陣が崩壊したがなんせ昨日登板したなかでリード場面で出てくるのは江草、ウィリアムスだけ。
まず攻めるのはオックスだと思うよ。
ダーウィンは暴投の1失点これは大量リードしてたから合格点。
オックスが7回まで投げれば100%勝ってる。
9対2の大量リードで5回までしか投げられないと言うのはオックスに責任がある。
昨日は投手陣が崩壊したがなんせ昨日登板したなかでリード場面で出てくるのは江草、ウィリアムスだけ。
まず攻めるのはオックスだと思うよ。
ダーウィンは暴投の1失点これは大量リードしてたから合格点。
オックスが7回まで投げれば100%勝ってる。
9対2の大量リードで5回までしか投げられないと言うのはオックスに責任がある。
(N901iC/FOMA)
7 虎りゃ
(N900i/FOMA)
9 虎次郎◆HncQ
期待されて入団したのに、育っていない投手が多すぎる。岩田、筒井、杉山etc…。彼らのなかで、一人でもローテーションに食い込める投手が出てこなあかんやろ。
本人の努力不足(怪我するなんて愚の骨頂!)が6割り、投手コーチの指導力が4割り。これを完遂すれば、上で投げてて当然の三人ですわ。
他球団に出来て、なぜタイガースには出来んのや!
本人の努力不足(怪我するなんて愚の骨頂!)が6割り、投手コーチの指導力が4割り。これを完遂すれば、上で投げてて当然の三人ですわ。
他球団に出来て、なぜタイガースには出来んのや!
(N902i/FOMA)
10 よは◆4Wlr
>>9ジンクスがありますからね。
即戦力は1年目は活躍出来ない。96年の船木以降は1年目は活躍出来てないはずです。
あと下位指名だと活躍
01沖原、藤本
03林
04桟原
05橋本
とすべてが4位指名以降なんですよね。
即戦力は1年目は活躍出来ない。96年の船木以降は1年目は活躍出来てないはずです。
あと下位指名だと活躍
01沖原、藤本
03林
04桟原
05橋本
とすべてが4位指名以降なんですよね。
(N901iC/FOMA)
11 削除済
12 よは◆4Wlr
>>11じゃあ誰を中継ぎエースにしますか?
ダーウィン、江草を下に落としたらさらに負け続けますよ。
今の阪神の中継ぎ信頼度は高ウィリアムス>ダーウィン>江草>金澤>能見>太陽>橋本>桟原低
能見は今2軍調整中
ダーウィン、江草を下に落としたらさらに負け続けますよ。
今の阪神の中継ぎ信頼度は高ウィリアムス>ダーウィン>江草>金澤>能見>太陽>橋本>桟原低
能見は今2軍調整中
(N901iC/FOMA)
13 削除済
14 虎砲◆RD2N
去年のドラフトで即戦力で取った、岩田と渡辺が誤算やった。下柳もあと2年くらいで厳しいだろうし、井川のポスティング問題などで、後釜に期待したいですね。能見、筒井、岩田いづれも、希望枠、自由枠で取った即戦力だけにそろそろ結果残さないと厳しい。岡田も采配で、疑問なとこあるけど怪我人多い中よくやっていますね。やはり考えると能力の差というより練習の差かと。中日と阪神の選手個々の能力は遜色ない。中日はキャンプから打倒阪神を目標に地獄の練習をしてきた結果が今首位なんでしょう。
(W22SA/au)