2 虎年生まれ
単純に観客動員やテレビの視聴率を比べると阪神の方が上だね。
ビジターでも阪神ファンの割合の方が多いし、テレビは阪神戦は全部中継するけど巨人戦は全然中継しなくなったからね…
ビジターでも阪神ファンの割合の方が多いし、テレビは阪神戦は全部中継するけど巨人戦は全然中継しなくなったからね…
(P902i/FOMA)
3 じゅん
結局、巨人ファンってのは にわかファンが多かったのでは? 田舎に行けば巨人戦しか放映が無く 何となく巨人を応援していた人が 弱くなったので応援しなくなっただけかなぁって思います。 その点阪神は関西地方を中心に地元密着の基盤がありますから 減る事が考えられないですよね。 すでにプロ野球界は 阪神を中心に回っていると思いますよ
(V703SH)
4 東牙
>>3それは一方的な解釈だな。
双方、弱いときは見向きもしないファン層は多く保有している。ファンの絶対数(潜在的ファン層含め)が多いから、それも致し方ないだろうが。
1995〜2001年の消化試合観たことあるかい?
今のGファンの方が、熱心に観に来てるよ。
双方、弱いときは見向きもしないファン層は多く保有している。ファンの絶対数(潜在的ファン層含め)が多いから、それも致し方ないだろうが。
1995〜2001年の消化試合観たことあるかい?
今のGファンの方が、熱心に観に来てるよ。
(P901iS/FOMA)
6 虎年生まれ
(P902i/FOMA)
7 東牙
(P901iS/FOMA)
9 ハムファン
>>5
いやいや、まてまてw
セリーグは放映があるから当然ファン多いよ。
そして日ハムはオリックスとともにファン数、最下位を争うような球団です。
今は1位ですからお客さん入ってますけど、普段はガラガラですよ。
他球団ファンから見れば、数は読売、熱気は阪神じゃないっすかね。
読売は今弱いので、表に出てこない。阪神は弱い時期を乗り越えてきた基盤があるから弱くても強くても、熱気は凄いよね。
いやいや、まてまてw
セリーグは放映があるから当然ファン多いよ。
そして日ハムはオリックスとともにファン数、最下位を争うような球団です。
今は1位ですからお客さん入ってますけど、普段はガラガラですよ。
他球団ファンから見れば、数は読売、熱気は阪神じゃないっすかね。
読売は今弱いので、表に出てこない。阪神は弱い時期を乗り越えてきた基盤があるから弱くても強くても、熱気は凄いよね。
(PC)
10 元浪速人
>>4そうだと思う、当時、ほぼ全試合現地に、足をはこんだ私は思う。関西人、熱しやすく冷めやすいかな?弱と球場ガラガラでしたよねぇ。平日の読売戦以外は、悲惨な状態でしたょ甲子園、関東の方が阪神ファン多いんじゃない?と錯覚するくらいでした。
(N901iS/FOMA)
11 虎りゃ
>>5
ロッテ結構下ですね。阪神を含め、楽天、日ハム、ロッテ、中日、ソフトバンク広島あたりは地域色は出ていち、地元にいけばそれなりに盛り上がってる気しますがどうしても東京周辺のチームは多いので難しいし、巨人はすでに全国展開されているのでいまさら地域色だすのも難しいかもですね。
ロッテ結構下ですね。阪神を含め、楽天、日ハム、ロッテ、中日、ソフトバンク広島あたりは地域色は出ていち、地元にいけばそれなりに盛り上がってる気しますがどうしても東京周辺のチームは多いので難しいし、巨人はすでに全国展開されているのでいまさら地域色だすのも難しいかもですね。
(N900i/FOMA)
14 細道
去年のオフ某スポーツ紙が日本全国無作為に「どこの球団のファンか?」とアンケートを取りました。
結果年々減ってはいるが1位は依然読売、2位は阪神。読売と阪神の支持率は年々接近はしてるみたいです。この2チームが突出してました。何やかんや数の上では読売なんですよ。地域別では北海道、東北、九州が阪神支持少数でしたね。
読売はどの地域も、まんべんなく…といった感じでした。ただ球場へつめ掛けたりグッズ購入などで、プロ野球界に【金を落としてるファン】は阪神ファンがダントツだろうとの見方されてましたよ。
結果年々減ってはいるが1位は依然読売、2位は阪神。読売と阪神の支持率は年々接近はしてるみたいです。この2チームが突出してました。何やかんや数の上では読売なんですよ。地域別では北海道、東北、九州が阪神支持少数でしたね。
読売はどの地域も、まんべんなく…といった感じでした。ただ球場へつめ掛けたりグッズ購入などで、プロ野球界に【金を落としてるファン】は阪神ファンがダントツだろうとの見方されてましたよ。
(W32S/au)
15 元浪速人
>>13今、だから笑えるのですが昔、広島市民球場で調子に乗ってたら、二度ばっかし、Tシャツをカープ色になるくらい、シバカレたょぉイタタター。タクシー止まらないしーぃ。
(N901iS/FOMA)
16 ブリーフ&虎ンクス
昨年の春ぐらいだったと思うのですが、「巨人ファンの数を阪神ファンが上回っている」というのをネットで見ました。無作為にかなりの数のアンケートをとり、おおよその数値を出したものなので正確ではありませんでしたが。その予想数値では数万人の差で阪神ファンの方が多かったです。ただ2003に優勝してからかなり増えたのは事実らしいです。
視聴率もそうですが、敵地でのファンの数や優勝した時のお祭騒ぎを見る限り、ダントツで日本一だと思いますよ!
視聴率もそうですが、敵地でのファンの数や優勝した時のお祭騒ぎを見る限り、ダントツで日本一だと思いますよ!
(P900i/FOMA)
17 しん
どこのファンでもそうやけど、俄もいますからね。一応俄もファンの対象になるんでしょうが。正直阪神優勝した時だけあらわれる、道頓堀から飛び込むアホとかは論外。ああいうファンは大阪の恥じだね
(W22SA/au)
20 しん
俄もファンやけど、道頓堀から飛び込みしたりタクシー破壊するファンが現れる。→ニュースで放送される→世間から阪神ファンのイメージが悪くなる…俄以前にマナーを守って欲しいね。
(W22SA/au)