1 四苦八苦
V経済効果
中日の今年のVによる経済効果は阪神の4分の1の200億円程度だそうです。阪神が優勝すれば逆転優勝プラス阪急統合効果もあり800億円程度は見込めるそうです(ちなみに星野阪神Vのときは1481億円だったそうです)。夢を売るプロ野球なんで、年俸更改でのゴタゴタはあまり見たくないですけど、この経済効果は私たちにとってもいいことですからね☆やっぱり阪神は日本を代表する文化の一つですね♪♪♪まあ優勝できなかったんですけどね…↓
(D902iS/FOMA)
2 削除済
3 削除済
6 しん
人気球団ソフトバンクで400億、巨人でも500億程度だそうです。やはり日本経済の為には、阪神が日本一することが一番なんですよ。正直中日優勝で盛り上がるの名古屋くらいかな?阪神だと全国…いや世界にも阪神ファンはたくさんいますし。
(W22SA/au)
8 四苦八苦
読売だと500億円程度だそうですよ!阪神は日本を変える可能性があるかもってことで、こうなりゃ新しい政党つくらないいといけないですね、やっぱり「虎党」になっちゃいますけどけど(笑)
(D902iS/FOMA)
10 削除済
11 猛虎斑
経済効果って、簡単に言うと、うちらを相手にいくら売り上げるかってことだよね?
そりゃ〜、優勝記念グッズは買いまくるし、祝勝会も一度や二度じゃないし、日本シリーズに出れば、甲子園までの交通費に宿泊費と結構使いますね。
利用価値を評価されるのはイイことかも知れないけど、軽く不快に思うのは僕だけでしょうか?
○上みたいなのがちょっかい出してくるし…、
ちなみにV逸で我が家の経済効果は、ん十万!?
そりゃ〜、優勝記念グッズは買いまくるし、祝勝会も一度や二度じゃないし、日本シリーズに出れば、甲子園までの交通費に宿泊費と結構使いますね。
利用価値を評価されるのはイイことかも知れないけど、軽く不快に思うのは僕だけでしょうか?
○上みたいなのがちょっかい出してくるし…、
ちなみにV逸で我が家の経済効果は、ん十万!?
(D901iS/FOMA)
12 虎りゃ
確かに使うのは我々で僕らはマイナスですね。でも経済効果と総売り上げとはちょっと違います。
ま、お金は動いてはじめて価値がでるし、景気もよくなる。いいことじゃないですか。
ま、お金は動いてはじめて価値がでるし、景気もよくなる。いいことじゃないですか。
(N902iS/FOMA)