1 虎りゃ
対俺竜聖地最終戦
さぁラスト甲子園。若手使うもよし、引退の花道を飾らせてやるのもよし、タイトル、記録を狙うのもよし、いずれにせよあと3つ勝って俺竜に来年はこうはいかないぞってところ見せてやれ。でもやることいっぱいあって3試合じゃ足りないなぁ。
(N902iS/FOMA)
14 虎りゃ
片岡と立浪感動したなぁ、立浪は空気読める奴や、ドラファンが立浪が好きなのもわかるな。片岡ありがとう。個人的には今年最後の現地16戦全勝で終えることができた、来年もこうありたいですね。
(N902iS/FOMA)
16 虎りゃ
7回、片岡最後の打席レフトへの飛球を追わず頭の上を超える二塁打とした。いい当たりではあったけど普通に追ってればアウトだったでしょう。そしてセレモニーでは号泣してました。
(N902iS/FOMA)
18 元浪速人
なんか、あれだけ憎かったドラが、今では、よきライバルだなと思えてきた試合でした。この日の為に激闘してきたのかねぇ?今日だけはドラゴンズ有難うてな感じで
(N901iS/FOMA)
20 猛虎斑
>>16
フェンス直撃の大飛球、立浪は最初から緩めてたんじゃなくて、頭を越され、クッションボール処理のため、フェンスから距離を置こうと緩めてたんじゃないかな?
プロとして八百長だとかえって失礼!!
片岡に対しても中日ファンに対しても。
フェンス直撃の大飛球、立浪は最初から緩めてたんじゃなくて、頭を越され、クッションボール処理のため、フェンスから距離を置こうと緩めてたんじゃないかな?
プロとして八百長だとかえって失礼!!
片岡に対しても中日ファンに対しても。
(D901iS/FOMA)
22 虎りゃ
>>20現地で見てましたが、立浪がまったく追わないのでホームランかと思いましたが、だいぶ手前で落ちました。でも失礼な感じはまったくなく、片岡は立浪に一礼、ファンは立浪への拍手でいっぱいでした。
(N902iS/FOMA)
23 猛虎斑
アングルのせいかな?
テレビで見てたら、フェンスに当たったように見えました。
実況は入ったと言ってたし…(^^;)
個人的には、演出も含めて怠慢プレーは好きじゃないので、立浪の精一杯のプレーと解釈したい。
正面の当たり、しかも流し打ちだと追いづらいし…、
テレビで見てたら、フェンスに当たったように見えました。
実況は入ったと言ってたし…(^^;)
個人的には、演出も含めて怠慢プレーは好きじゃないので、立浪の精一杯のプレーと解釈したい。
正面の当たり、しかも流し打ちだと追いづらいし…、
(D901iS/FOMA)
24 虎年生まれ
サンテレビで見ていましたが、ホームランに見えアナウンサーは入ったと言ってましたね…。
VTRではラバーの上に当たってはねかえったように見えました。
少なくともフェンスの大分前ということはなく、立浪がわざと取らなかったわけではないと思いますよ!
VTRではラバーの上に当たってはねかえったように見えました。
少なくともフェンスの大分前ということはなく、立浪がわざと取らなかったわけではないと思いますよ!
(P902i/FOMA)
25 虎りゃ
フェンス手前でワンバンしてフェンスの方に転がったのを見ましたが・・あれは真の二塁打だった、それでいいでしょう。本当に感動したし、いちゃもんつける気はないので。
(N902iS/FOMA)
26 トラえもん
現地組ですが、片岡の二塁打の時、打球はかなり伸びてましたよ。イエローで見てましたが、角度も伸びも良かったし「入ったんちゃうか!?」って思いましたよ。あの打球を捕れるとしたら…赤星のような素晴らしい選手ぐらいでしょうね。
(SH901iS/FOMA)