1 しん

来期の投手編成について

話しましょう。井川が仮にメジャー移籍をしたと仮定して。広島の黒田は8割阪神に来ると思います。メジャーの可能性も低いしね。久保田と江草がポイントになると思いますが起用方法は先発?中継ぎ?
(W22SA/au)
2 鰻虎
久保田は先発転向の可能性高いかもしれませんね 江草には完投できる選手になってほしいです
(W41K/au)
3 元浪速人
井川いないと、左の先発ですかねぇー江草、能見、中村あたりですかねぇ。下柳はやはり、間隔を空けて投げるでしょうから、そうなると、中継ぎ左は吉野がポイントかな?
(N901iS/FOMA)
4 虎りゃ
勝ち試合に使う中継ぎ、抑えは4人いれば十分。他のチームは3人いるかいないかだし。吉野、ジェフ、球児とあと右のクローザーを外人で取るとか。とにかく先発に頑張ってもらわないと。その先発は浪速さんのいうようにもし井川抜けると黒田入っても左が欲しいところ。中村、江草、能見の3人で一人分なんとかなれば。まあ中日を抑えれれば右でも左でもいいんですが。
(N902iS/FOMA)
5 削除済
6 しん
先発…黒田、福原、安藤、下柳、新助っ人、久保田

中継ぎ…ジェフ、杉山、吉野、江草、橋本、桟原

抑え…藤川


先発に左を入れたいので新助っ人は左投手を希望したい。
(W22SA/au)
7 ジョルジュ
下柳はオフに左肘のクリーニング手術受けるらしく、もとの状態で投げられるまでだいたい3〜6ヵ月くらいかかるらしいが。
(P900iV/FOMA)
8 しん
マジですか?開幕絶望やね…下柳開幕間に合わないとかなり痛いな〜
(W22SA/au)
9 虎りゃ
藤川も昨日の試合見てると今年ほどは厳しいかも?
黒田も肘に爆弾抱えてるわけだし。安藤、杉山も後半こそよかったけど一年通してどうかわからんしなぁ。下柳までだめとなると・・。左のいい外人投手取れるんかな?先発だけを見ると結構プレーオフ出場もやばい?
(N902iS/FOMA)
10 元浪速人
ドラフトで左投手の即戦力補充しかないなぁ?
(N901iS/FOMA)
11 元浪速人
>>9そう、外国も何処も力のある左は貴重。難しいと思う。ジェフなんかまれなケース
(N901iS/FOMA)
12 虎りゃ
>>11そうデスねぇ。だからメジャーも井川に興味を示すのだから。
(N902iS/FOMA)
13 しん
>>7確認したところ下柳は左肘の違和感があるらしいですね。
(W22SA/au)
14 虎りゃ
ダーは残留の模様ですね。
(N902iS/FOMA)
15 猛虎藩
来年は久保田がセットアッパーに不向きだということで先発に回されると思いますよ。江草は典型的な先発タイプですね。でもダーウィンじゃまだ不安だから桟原か金澤、橋本あたりに頑張って欲しいです。ただ金澤も先発向きかな。
(W41T/au)
16 虎りゃ
久保田はフェニックスリーグでもまたぼこられてましたよ。先発も無理じゃないかなぁ。
(N902iS/FOMA)
17 しん
玉置かなりいいですよ。あのカーブは惚れ惚れしました。ぜひ来年中継ぎに入れたい
(W22SA/au)
18 猛虎藩
玉置はいいですね、直球で押すというより変化球のキレと制球力で勝負するタイプです。ファームの中では一番安定してますよ、投球スタイルが03'優勝時のリガンに似てます。大崩れしないと思いますからリリーフで十分働けると。あと俺が期待してるのは吉野で、来年はウィリアムスと併用されるでしょうが頑張ってもらいたい。
(W41T/au)
19 虎おとこ
ジェフって今シーズン球速くなりました??
(F901iC/FOMA)
20 猛虎藩
ええ。ウィリアムスは速くなりましたよ。何より真っ直ぐで空振りをとれるようになりました。でもスライダー以外の球種ではカウントが取れない、安定感がないなど不安な面も来日1年目より増えました。
(W41T/au)
21 虎蔵
常に悪い状況を想定しておかないと・・・井川はメジャー、黒田広島残留として

(先発)福原 安藤 杉山
下柳(手術で遅れ?)あと計算できない・・中村、能見、江草、三東から2人は出てこないと。岩田、金村はまだ時間かかりそう・・・

(中継ぎ・抑え)球児 ジェフは○、 桟原、吉野、江草、ダー、能見、橋本、相木、金沢・・う〜ん、不安定なのが多い。玉置、若竹の台頭を希望。

こう見ると投手陣はかなりヤバイと思う。その意味でもベイルは獲っておきたいがメジャーか在京志望では難しいか。毎年、ドラフトで即戦力がいないし、かといってあんまり育ってないし。ちなみに、太陽、筒井、久保田あたりは戦力にならないと見ている。万一戦力になればラッキーというくらいで。
(PC)
22 カツノリ
黒田・井川を除く
[先発]福原・江草・安藤・能見・久保田・杉山(下柳は出遅れ覚悟のようなので)
[セットアッパー]ダー・ジェフ・吉野
[ビハインド]桟原・玉置・中村泰
[抑え]藤川
開幕1軍登録投手13名
久保田はもともと先発で悪くはなかったですし156キロはそうは打てませんよ。吉野は安定感が増せば接戦で重宝します。ジェフが打者に慣れられたため分かりませんのでこの2人で1人の左のセットアッパーと考えてもいいですね。ビハインドの展開でも勝ちゲームに持っていけるような投手を控えておきたい。桟原が余った中では一番です。経験もありますしロングリリーフもできる。藤川は文句なしの定位置。オフの間に肩を完全に癒してまた唸る直球を見たいな。
(W41T/au)