5 よは◆4Wlr
>>3ズレータ欲しいですね。ただ守備が不安ですが・・・
阪神が求めてる右の外人打者、ちょいワルに合ってますね。
ズレータじゃなくても外人の長距離砲は獲得するみたいですからね。
ズレータを獲得したらサードはシーツ、今岡、関本とかなり熾烈な争いになりますね。
阪神が求めてる右の外人打者、ちょいワルに合ってますね。
ズレータじゃなくても外人の長距離砲は獲得するみたいですからね。
ズレータを獲得したらサードはシーツ、今岡、関本とかなり熾烈な争いになりますね。
(N901iC/FOMA)
6 はまかぜ
>>5
どの新外国人を獲得するにしても、守備位置はファーストなんですかね?そこ気になります。シーツはセカンドで、サードは今岡と関本の争い!?なんか悩むけど楽しいですね。
どの新外国人を獲得するにしても、守備位置はファーストなんですかね?そこ気になります。シーツはセカンドで、サードは今岡と関本の争い!?なんか悩むけど楽しいですね。
(SO902i/FOMA)
10 ジョルジュ
最近はやってますな。リグスの猫ひろし、セギノールのザ・たっち、フェルナンデスの犬鷲ポーズといったパフォーマンス。ズレータがパナマ運河やりだしたのも何かパナマ絡みのきっかけがあった気がしたんだが。
(P900iV/FOMA)
11 虎党
正直、藤本のスタメンは厳しいと思う
一塁:シーツ
二塁:今岡
三塁:関本
遊撃:鳥谷
てな感じが無難かと。
一塁シーツは外せない!
まぁ〜キャンプとかオープン戦してじっくり考えて欲しいです。
一塁:シーツ
二塁:今岡
三塁:関本
遊撃:鳥谷
てな感じが無難かと。
一塁シーツは外せない!
まぁ〜キャンプとかオープン戦してじっくり考えて欲しいです。
(SH902i/FOMA)
13 カツノリ
もし一・二・三塁を今岡・シーツ・関本・藤本で争わせるならズレータは取らないでしょう。守らすポジションないし代打で腐させておくよりは下から桜井とか坂を上げた方がいい。第一岡田体制になった阪神はそんなに補強に金使いませんもん。黒田争奪戦と今岡引き止めに全力を注ぐでしょうね。
(W41T/au)
14 虎党
(SH902i/FOMA)
16 カツノリ
>>14
藤本は打撃の確実性が欲しいですね。3割打った年以降、ここ数年を見てると引っ張り方向への強い打球というものが(赤星にも言えることだが)少ない。かといって流し打ち、センター返しに徹しているかというとそうではない。藤本の本来の打撃スタイルは選球眼の悪さという欠点があるものの、初球から振っていき追い込まれてもファールで粘れることでしょう。それは和田コーチが毎年藤本ら(赤星、秀太など)小柄な打者に教え続けていることですが、最近はその打撃が見られないのが残念です。年々ライバルは増え、またポジション争いのレベルも高くなっていきます。来季こそ、藤本の真価が問われるでしょう。
藤本は打撃の確実性が欲しいですね。3割打った年以降、ここ数年を見てると引っ張り方向への強い打球というものが(赤星にも言えることだが)少ない。かといって流し打ち、センター返しに徹しているかというとそうではない。藤本の本来の打撃スタイルは選球眼の悪さという欠点があるものの、初球から振っていき追い込まれてもファールで粘れることでしょう。それは和田コーチが毎年藤本ら(赤星、秀太など)小柄な打者に教え続けていることですが、最近はその打撃が見られないのが残念です。年々ライバルは増え、またポジション争いのレベルも高くなっていきます。来季こそ、藤本の真価が問われるでしょう。
(W41T/au)
17 元浪速人
>>16ですね。左なんだから、引っ張って転がせば、バントと同じ進塁打にもなるし、足の早い赤星が一塁だと広い12塁間を抜く事も十分ありますよね。チャンスメイクの大きさでは、二番は左の方が13塁と大きくなるのだが、進塁打が打てないと、やはりバントを使うしかいた仕方がない。手堅くつなぐなら二番は右、攻撃型なら左、進塁打が打てバントが巧い左なら言う事無しなんですけどねぇー
(N901iS/FOMA)
18 虎次郎◆HncQ
2007年 スタッフ陣 【1軍】 監督 80 岡田彰布
チーフバッテリー 84 久保康生
チーフ野手 76 吉竹春樹
投手 71 中西清起
打撃 87 正田耕三
打撃 85 広澤克実
守備走塁 86 和田豊
バッテリー 83 嶋田宗彦
バッテリー 81 吉田康夫
トレーニング 90 続木敏之
総合特命 91 島野育夫
【2軍】 監督 78 平田勝男
野手総合
兼守備 88 立石充男
投手 70 星野伸之
投手 82 葛西稔
打撃 73 町田公二郎
内野
守備走塁 89 山脇光治
外野
守備走塁 72 平塚克洋
バッテリー 97 加藤安雄
トレーニング 74 伊藤敦規
育成 75 遠山奨志
育成 99 筒井壮
(10/21付 デイリーより)
チーフバッテリー 84 久保康生
チーフ野手 76 吉竹春樹
投手 71 中西清起
打撃 87 正田耕三
打撃 85 広澤克実
守備走塁 86 和田豊
バッテリー 83 嶋田宗彦
バッテリー 81 吉田康夫
トレーニング 90 続木敏之
総合特命 91 島野育夫
【2軍】 監督 78 平田勝男
野手総合
兼守備 88 立石充男
投手 70 星野伸之
投手 82 葛西稔
打撃 73 町田公二郎
内野
守備走塁 89 山脇光治
外野
守備走塁 72 平塚克洋
バッテリー 97 加藤安雄
トレーニング 74 伊藤敦規
育成 75 遠山奨志
育成 99 筒井壮
(10/21付 デイリーより)
(N902i/FOMA)
22 虎党
井川は今期残留して、来期移籍らしいです。
黒田は関西球団志望らしいけど、阪神・Sホークス・西武・巨人・中日・広島が獲りにいってるからねぇ。金なら広島、関西球団なら阪神っていうのは見たけど。よくわからん!
今岡は残留とかいう話が濃厚らしい。
黒田は関西球団志望らしいけど、阪神・Sホークス・西武・巨人・中日・広島が獲りにいってるからねぇ。金なら広島、関西球団なら阪神っていうのは見たけど。よくわからん!
今岡は残留とかいう話が濃厚らしい。
(SH902i/FOMA)
24 秀虎
黒田が来てくれたらそれはそれでいいのですが、ホンマに読売みたいに主力を獲りまくる事だけはやめて欲しい!ここ何年か独自に若手育成に成功してるんやし、喜田や桜井や玉置等を一人前にするために、指導力あるコーチにも給料上げたらいいのでは?と思います。広沢・和田コーチに期待!!
(SO902i/FOMA)
25 虎年生まれ
そういえばこの前、ズームイン!!SUPERのウル虎スポーツで川藤が、黒田をとったら阪神カラーの黄色に広島カラーの赤が混ざって巨人カラーのオレンジになるとか言ってたね…
(P902i/FOMA)
27 虎党
(SH902i/FOMA)
32 カツノリ
>>31
そうでしょうね。キャンプではこんな感じで争わせるのでは??
[捕手]矢野・浅井・野口・狩野・岡崎
[一塁]今岡・林・喜田・野口・葛城
[二塁]関本・藤本・坂・上坂
[三塁]シーツ・関本・藤原
[遊撃]鳥谷・秀太・前田忠・前田大
[外野]金本・赤星・濱中・桧山・林・赤松・中村豊・桜井・葛城
そうでしょうね。キャンプではこんな感じで争わせるのでは??
[捕手]矢野・浅井・野口・狩野・岡崎
[一塁]今岡・林・喜田・野口・葛城
[二塁]関本・藤本・坂・上坂
[三塁]シーツ・関本・藤原
[遊撃]鳥谷・秀太・前田忠・前田大
[外野]金本・赤星・濱中・桧山・林・赤松・中村豊・桜井・葛城
(W41T/au)
33 よは◆4Wlr
(N901iC/FOMA)
36 カツノリ
>>33
打撃のいい野口の出場機会を増やすために捕手にこだわらず外野やファーストでの起用も首脳陣は示唆していますから一応入れておきました。今岡とは面識もありますし、俺もファンですからもちろん本職のサードやセカンドで出て欲しいのですが打撃に専念させるには守備負担の少ないファーストが一番かと思いまして。藤本、桧山は年々ライバルが増えますね。
打撃のいい野口の出場機会を増やすために捕手にこだわらず外野やファーストでの起用も首脳陣は示唆していますから一応入れておきました。今岡とは面識もありますし、俺もファンですからもちろん本職のサードやセカンドで出て欲しいのですが打撃に専念させるには守備負担の少ないファーストが一番かと思いまして。藤本、桧山は年々ライバルが増えますね。
(W41T/au)
38 削除済
40 カツノリ
>>39
右投げですね。投球スタイルは'03優勝時のリガンに似たタイプだと俺は思います。去年だかTVでは見たことありますよ。ロングリリーフで投げてまして、150キロ超えてたか覚えてませんが真っ直ぐは力ありました。ただ牽制と守備が下手だったような。巨人のパウエルのようにスチールやセーフティーやられてテンポ乱すようだと困りますね。
右投げですね。投球スタイルは'03優勝時のリガンに似たタイプだと俺は思います。去年だかTVでは見たことありますよ。ロングリリーフで投げてまして、150キロ超えてたか覚えてませんが真っ直ぐは力ありました。ただ牽制と守備が下手だったような。巨人のパウエルのようにスチールやセーフティーやられてテンポ乱すようだと困りますね。
(W41T/au)
44 元浪速人
>>41そうなんですけとねぇ。前にも言ったのですが、やはり、左は、外国でも貴重でなかなかいいのは、手にはいらないかと?まぁー右でもなんやかしら、問題ヶ所があったり、過去に故障したとかだと?取り敢えずスピードは出るのは沢山いるみたいですけど。
(N901iS/FOMA)
48 カートコバーン
肩は阪神で一番強いんじゃないですか?遠投なら球児より上ですし
打撃もプロ入って2年間苦しんでるような感じですがシーズン後半、フェニックスと好調のようです!活きの良い若手は楽しみが大きいです
打撃もプロ入って2年間苦しんでるような感じですがシーズン後半、フェニックスと好調のようです!活きの良い若手は楽しみが大きいです
(W41CA/au)