1 ひー

契約更改情報

金沢が四百万UPで更改。来期の先発転向を要望したようです。
(F901iC/FOMA)
2 カツノリ
金澤、相木、桟原、太陽の4人が契約更改。アップは金澤のみ。金澤、太陽ともにロングリリーフではなく先発での起用を希望。桟原は来季改めて藤川、ウィリアムスにつなげるセットアッパー目指す。
(W41T/au)
3 虎おとこ
ウィリアムスの契約ってどうなったんでしょう?
(F901iC/FOMA)
4 カツノリ
>>3
今月末にはダー、ジェフ、アンディとの契約更改を終えるらしいですがどうしたんでしょうね?まぁ大体外国人選手は直接本人ではなく代理人通じての更改ですからね。時間はかかると思いますが;
(W41T/au)
5
橋本 2000万円(400万減)
三東 1700万円(200万減)
岩田 1500万円(現状維持)
上坂 1300万円(200万減)
岡崎 1300万円(200万減)
筒井 1300万円(100万減)
中村泰 1200万円(200万減)
渡辺 1000万円(現状維持)
金村 1000万円(現状維持)
(F902iS/FOMA)
6
藤原 840万円 (現状維持)
鶴 840万円 (現状維持)
喜田 820万円 (20万増)
赤松 800万円 (現状維持)
狩野 650万円 (現状維持)
伊代野 600万円 (現状維持)
若竹 600万円 (現状維持)
(F902iS/FOMA)
7
庄田 580万円 (20万減)
玉置 580万円 (140万増)
桜井 560万円 (現状維持)
坂 560万円 (現状維持)
田村 520万円 (40万増)
前田大 480万円 (現状維持)
高橋 480万円 (現状維持)
大橋 480万円 (現状維持)
水落 480万円 (40万増)
辻本 440万円 (現状維持)
小宮山 440万円 (現状維持)
(F902iS/FOMA)
8 カツノリ
>>5
詳しい内容ありがとうございます
(W41T/au)
9 ひー
完璧なデータありがとうございます。
まだまだレギュラークラスは、まだですが。
球児の更改が楽しみです。
(F901iC/FOMA)
10 虎おとこ
>>4情報ありがとうございます。
(F901iC/FOMA)
11 ひー
助っ人三人の契約終了。無事にウィリアムスが契約終了でなによりです。
(F901iC/FOMA)
12 てつ
杉山 3200万から500万ダウンを保留。
能見 現状維持の1800万でサイン。
江草 100万UPの2600万でサイン
浅井 500万UPの2500万でサイン。
吉野 700万ダウンの2300万でサイン
(V903SH)
13 虎りゃ
金澤とかあがってるのに杉山500万ダウンはちょっと可哀相だなぁ。
前半だめやったとはいえ、最後の方杉山いなかったらもっと早く決まってたし。せめて現状維持くらいはあげても・・。
(N902iS/FOMA)
14 カツノリ
浅井が出場機会が少ないにも関わらず500万UPなのは首脳陣の期待の表れですね!!あと意外と浅井が先発マスク被っても勝率悪くないですし肩は抜群ですしね
(W41T/au)
15 ひー
他チームですが、巨人ルーキー辻内が更改。異例の10%減。原監督に戦犯として名前をあげられたとか。てか期待は高いとはいえいくらなんでも高卒一年目の選手を戦犯にあげる原監督の神経が理解できない。
(F901iC/FOMA)
16 XCR
さすが原監督。ああ見えてやることがかなりえげつない。自分のことを棚に上げた八つ当たりにも見えてしまうが。
(SH900i/FOMA)
17 しん
関本可哀想……1000万だけしか上がらんのおかしいよ。関本は本当に頑張ったよ。俺が言うのもなんだけど、関本には最低3000万以上球団出して欲しいですわ…3割打って試合出場も自己最高でこの評価では……
(W22SA/au)
18 カツノリ
毎年のことですがどうも阪神は金をケチりますよね。去年の藤川、鳥谷の件もありますし今年も安藤をはじめ保留者続出‥優勝を目指す選手のモチベーションを高めるにはやはり査定の見直しも必要かと。去年のオフのゴタゴタが今シーズンの成績に響いた要因の一つなのでは?頑張った選手には気持ちよく一発サインさせてあげたいです
(W41T/au)
19 ひー
ですねぇ…相変わらず査定が低すぎる。みんなが認めるよくやった若手に厳しい気がする
浅井が500なら関本は1000万以上は当然だと。
阪神では一度目の交渉で足元をみといて判を押したら儲け物って感じがありません?
んで何度かごねたら初回提示からのアップが他球団よりも上乗せが多いように思う。やり方がちょっとなぁ…
(F901iC/FOMA)
20 あか松
関本、交渉中にあくびされたらしいですよ(*_*)あんなに頑張ってる選手に対して失礼だよね。
(V905SH)
21 てるきん
関本は今岡の穴を埋めたかが評価ポイント。来期今岡が復活したら関本がレギュラーで出られるのか?全イニング出場の金本、鳥谷とは所詮、器が違う。
(P900iV/FOMA)
22 まんま
だけど関本は良く阪神を引っ張りましたよ。彼が2番務まらなかったら多分今年はBクラスかと思うくらい関本は、良く活躍しましたよ。

来年も任せました。2番関本
(V603SH)
23 削除済
24 カツノリ
野口が1500万減の大幅減俸を承諾し6500万でサイン。矢野の補佐的立場に置かれ、若手育成が急務のチーム構成から出場機会は激減。来季こそ『取り返す』と意気込む
(W41T/au)
25 アンチはまだ
まんま=はまだ
(W41H/au)
26 カツノリ
>>25
んなの知ってるよ。いちいち言わんでいいから
(W41T/au)
27 カート
過去レス見ましたがなぜ田村や水落がUPなのでしょうか(*_*)不思議
(W41CA/au)
28 元浪速人
>>21なるほです。感情的には、関本にはもっと手厚くても良いと思いましたが、完全にレギュラーかと言うと確かに微妙な感じですね。
(N901iS/FOMA)
29 カツノリ
>>27
首脳陣から課されたノルマをクリアしたからだそうですよ。
(W41T/au)
30 ひー
そうでしょうか?
確かに心情的な面もあるが、今岡がまた故障、もしくは衰えからの打撃不振←これは有り得る可能性が。。あれば関本レギュラー確定でしょう?
二年間、規定打席未満だが三割近い成績を安定して残せるサブ。にしては評価がレギュラーではない!のでUp抑えるのはちょっと。今岡が凄い選手だからこそ、あの成績で来期レギュラー確定といえないんだから、その面だけでももっと評価してあげないと。
(F901iC/FOMA)
31 カツノリ
藤川6000万増の1億4000万保留。代理人を同席しての契約更改だったが希望の倍増には届かず。
金本には阪神で例のない史上最高額を提示する模様。出来高にすると分からないが一年あたり4億超えるとの報道も。
(W41T/au)
32 サンズ
1億8000万じゃないんですか?多分1億4000万だと思いますけど
(W43T/au)
33 ひー
あれ?新聞によって違うのかな。僕が見たのも、一億八千万の一億円Up。
2003年の井川と同程度の評価との事でしたが。。
(F901iC/FOMA)
34 カツノリ
>>32>>33
あ、すみません。スポニチではそうなってましたんで;他は大体1億UP、9000万UP+出来高ってのもありますね。ご指摘どうも
(W41T/au)
35 ひー
スポニチは金額提示が低いんですね〜。ほんとに六千万Upだったら球児またキレてるんじゃないですか(笑)今年の活躍は、優勝逃したとはいぇ、先発20勝と同等かそれ以上でしたからねえ。
僕が見たスポ新聞では、金本なんて佐々木に次ぐ球界二番の単年ベースが六億くらいになると書かれてました。
(F901iC/FOMA)
36 ヤタギ
今岡 7000万減の2億6000万で更改 税金の支払いも大変ですな
(P901i/FOMA)