1 しん
虎のエースは誰?
井川が抜けて、現在の阪神のエースは?先発なら福原か安藤にしぼられますが。先発にこだわらなければ、藤川がエースなんかな?自分は特にエース=先発という考えではないので、阪神のエースは藤川だと思います
(W22SA/au)
2 吏将
僕も先発にこだわらないので藤川を強く推します。ただ世間が認識するエースというのは先発完投型でマウンド度胸があり、何より存在感がなくてはなりません。現時点の阪神での先発でいうとここ数年ローテを守り続けている福原が当然筆頭候補になりますが、井川ほどの知名度は果たして残せるかは疑問ですね。他球団のファンにとって阪神のエース=福原のイメージがあるでしょうか?福原には自他ともに認めるエースになってもらいたいから来期は真価が問われます。期待大ですよ
(W41T/au)
3 ジョン
自分の中ではエース=先発型、速球派、怪我をしない。まぁ沢村賞の選考基準をある程度満たしている投手がエースという感じがします。
今の阪神だと残念ながら満たしている人はいないかなぁ。
今後としては杉山、能美あたりがエース候補なのかなと思います。
今の阪神だと残念ながら満たしている人はいないかなぁ。
今後としては杉山、能美あたりがエース候補なのかなと思います。
(P902iS/FOMA)
5 ひー
現在はやはりいないかな。エースは先発と当てはめると回りからエースと呼ばれてから、始めてプレッシャーとかまた違った責任感が芽生えるんで現時点ではいない。
来期、福原がローテの軸でエース候補なるだろうから、それで今年のような成績を残せばエースですね。
来期、福原がローテの軸でエース候補なるだろうから、それで今年のような成績を残せばエースですね。
(F901iC/FOMA)