1 チュウ
赤星さん
赤星さん、最近試合に出てないみたいなんですが、どうかなさったのでしょうか?心配なので教えて下さい。赤松さんって赤星さんにすごく似てると思いました(*^^*)
(P902i/FOMA)
3 かまぼこ
頸椎椎間板ヘルニアか…。手術せんでもええみたいやけど心配やな。うちの親父がなったのと同じや厚生年金病院で手術したわ。
あれかな〜?日本シリーズの時の怪我かな?あれちゃうか??頭から突っ込んだし(泣
あれかな〜?日本シリーズの時の怪我かな?あれちゃうか??頭から突っ込んだし(泣
(PC)
4 ◆XXXX
メスを入れなくても良いってより
部位的にメス入れたらそこで引退決定の部位やからなぁ…
一応ヘルニアについてさらっとくよ
@数年前までは切らないと治らないと言われてたが現在は軽度の物なら長期の安静と加療により自然治癒する事が稀に認められている
Aアスリートのように安静の望めない職業の場合は確実に要手術
ホンマは試合出てる場合違うねん
永く現役したいなら今すぐ背番号三桁にして治療に専念せなアカンねん
医者は何しとるねんホンマ
部位的にメス入れたらそこで引退決定の部位やからなぁ…
一応ヘルニアについてさらっとくよ
@数年前までは切らないと治らないと言われてたが現在は軽度の物なら長期の安静と加療により自然治癒する事が稀に認められている
Aアスリートのように安静の望めない職業の場合は確実に要手術
ホンマは試合出てる場合違うねん
永く現役したいなら今すぐ背番号三桁にして治療に専念せなアカンねん
医者は何しとるねんホンマ
(W42CA/au)
5 虎りゃ
>>4
首となると、まあ手術にもリスクはあるしね。速攻手術というわけにもいかないでしょう。まず、安静、それでも治らなかったり、再発するようなら手術ってのが一般的な医者だろうし、本人次第じゃないですか。
首となると、まあ手術にもリスクはあるしね。速攻手術というわけにもいかないでしょう。まず、安静、それでも治らなかったり、再発するようなら手術ってのが一般的な医者だろうし、本人次第じゃないですか。
(N902iS/FOMA)
6 ◆XXXX
>>5
いや俺も治療業の端くれやしリスクについては重々承知なのよ
現物を診たわけではないから程度はわからないけども
実質切らなきゃ治らない故障で切ったら選手生命おわる故障やからね
なぜストップをかけないのかって事
今回はあくまで治療業的見地で言ってるから
赤星はタイガースに欠かせないって言う虎党としての思いは断腸する勢いで横にやってます
いや俺も治療業の端くれやしリスクについては重々承知なのよ
現物を診たわけではないから程度はわからないけども
実質切らなきゃ治らない故障で切ったら選手生命おわる故障やからね
なぜストップをかけないのかって事
今回はあくまで治療業的見地で言ってるから
赤星はタイガースに欠かせないって言う虎党としての思いは断腸する勢いで横にやってます
(W42CA/au)