1 しん
岡田采配への疑問
とりあえず素人から見ても、濱中への贔屓ぶりは異常かと。かわいい子には旅を!じゃないけど、スタメン外して完全にもどるまで林をライトに固定する!とかさ、二軍に落とすまでは行かないけど、荒療治も必要かと。皆さんは岡田采配に疑問感じることありますかね?
(W44K/au)
3 虎りゃ
もうあの頑固、偏重ぶりが彼の采配なのだと疑問を感じなくなりました。
スタメン、代打、投手起用など作戦面だけに関していえば彼より上手く、采配できる自信ありますが、監督はそれだけじゃないだろうからね。
岡田監督も、選手と同じで活躍してくれるか、が優勝できるかのポイントです
スタメン、代打、投手起用など作戦面だけに関していえば彼より上手く、采配できる自信ありますが、監督はそれだけじゃないだろうからね。
岡田監督も、選手と同じで活躍してくれるか、が優勝できるかのポイントです
(N902iS/FOMA)
4 ◆XXXX
なんやろ?
その刹那その刹那は疑問に思うことは山ほどやけど
後々になって前後の事実関係や舞台裏の事情を把握したら納得せざるを得ない事も多いからなぁ
特に今年は目に見えて台所厳しいし
外さないんじゃなくて
何か俺たちの知らない外せない事情とかあるんじゃないか?
その刹那その刹那は疑問に思うことは山ほどやけど
後々になって前後の事実関係や舞台裏の事情を把握したら納得せざるを得ない事も多いからなぁ
特に今年は目に見えて台所厳しいし
外さないんじゃなくて
何か俺たちの知らない外せない事情とかあるんじゃないか?
(W42CA/au)
6 虎りゃ
あーそうそう、今日の浜中起用はノーアウト一塁で林を替えて関本で送って追加点を取るという作戦を決めた時点で仕方ないんじゃないですか?そして矢野が出た。
そうなると藤本は代打だろうし、ダブルプレーなければピッチャーにも代打せなあかんし。となると順番はともかく、高橋、林を替えたから浜中を使わないとだめとなった。林をそのまま打たせる作戦ならよかったかもしれないけど、それももしかしたらゲッツーかも知れないし。林がバントできりゃそのままいけましたが。
そうなると藤本は代打だろうし、ダブルプレーなければピッチャーにも代打せなあかんし。となると順番はともかく、高橋、林を替えたから浜中を使わないとだめとなった。林をそのまま打たせる作戦ならよかったかもしれないけど、それももしかしたらゲッツーかも知れないし。林がバントできりゃそのままいけましたが。
(N902iS/FOMA)
7 虎おとこ
岡田ってほんと頑固ですよね
もうちょっと柔軟な考えの人がいいな…
落合は好きじゃないけど、監督としてはかなり優秀だと思うんですよね
阪神は選手の力のみで優勝争いしてる気がするし…
皆さんは誰に監督になってもらいたいですか?
僕は和田です!
落合は好きじゃないけど、監督としてはかなり優秀だと思うんですよね
阪神は選手の力のみで優勝争いしてる気がするし…
皆さんは誰に監督になってもらいたいですか?
僕は和田です!
(N703imyu/FOMA)
9 ◆XXXX
あぁ
それと岡田の頑固さ加減は多少なりとも仰木さんの影響はあるんじゃないかな
反面教師的な影響な
ヤワラカアタマな監督やと在任中は強いけど退任した途端に音を立ててチームが壊れるの典型みたいな人だったし
中日だって結構そんなトコあるわけでしょ?
ヤワラカアタマな強烈なカリスマの次はガタガタの典型
なおさらセオリーから離れるの怖くなるだろうなぁ…
それと岡田の頑固さ加減は多少なりとも仰木さんの影響はあるんじゃないかな
反面教師的な影響な
ヤワラカアタマな監督やと在任中は強いけど退任した途端に音を立ててチームが壊れるの典型みたいな人だったし
中日だって結構そんなトコあるわけでしょ?
ヤワラカアタマな強烈なカリスマの次はガタガタの典型
なおさらセオリーから離れるの怖くなるだろうなぁ…
(W42CA/au)
10 いもちゃん
僕も常に岡田采配には疑問です。去年の今岡にしろ、久保田のストッパーにしろ、捨て試合専門の中継ぎとストッパーが固定されている、凝り固まったjfkの方程式、今年の関本しかり濱中しかりもうちょい柔軟に考えるべきでしょう。ぽんぽん変えるのはあかん思うけど…
(W52T/au)
12 虎蔵
うーん、やっぱり冷静に考えても同じ過ちを何度も犯したらプロ失格。星野は一度巨人戦で犯したけど(結果は引き分け)、それ以降は気を引き締め同じ過ちは犯さなかった。こういう負け方は去年までで決別してほしかったし、結果見ると何にも成長していないとなってしまう。殻が破れない感じ。
(PC)
13 吏将
自分、今まで阪神の選手や首脳陣に関して叩いたりせえへんかったけど
岡田と濱中はヤル気あんのか?
野村時代から濱中はヤル気が見ーへん、切替えが下手やって批判は受けてたけど重傷やな。
あと岡田が監督としては無能と言われても仕方ないやろ。岡田擁護派やったけどこれだけは言わせといてくれ。
岡田はん、あんたノムさんもオチも批判できへんて。
贔屓にも限度があらへんか?好調なのにお呼びがかからへんファームの注目株や、せっかくチャンスをモノにしたベンチ入り選手が気の毒やわ
岡田と濱中はヤル気あんのか?
野村時代から濱中はヤル気が見ーへん、切替えが下手やって批判は受けてたけど重傷やな。
あと岡田が監督としては無能と言われても仕方ないやろ。岡田擁護派やったけどこれだけは言わせといてくれ。
岡田はん、あんたノムさんもオチも批判できへんて。
贔屓にも限度があらへんか?好調なのにお呼びがかからへんファームの注目株や、せっかくチャンスをモノにしたベンチ入り選手が気の毒やわ
(W41T/au)
14 悪い虎
名プレイヤーは名監督にあらず迷監督なりとでも言っておこうか…
元々は贔屓する性格ではかった人なのにねばっさりタイプやったと思ういつから変わったんかな
星野さんの影響なんかな?
元々は贔屓する性格ではかった人なのにねばっさりタイプやったと思ういつから変わったんかな
星野さんの影響なんかな?
(W51CA/au)
15 虎りゃ
去年の終わりに監督変わってほしいと言ってたけど、変わらなかった。始まってから言っても仕方がない。
今年優勝できなかったら、この戦力で4年で1回となれば、責任取らないといけないだろうし。
今年優勝できなかったら、この戦力で4年で1回となれば、責任取らないといけないだろうし。
(N902iS/FOMA)
16 ヤタギ
選手起用もアレだけど、テンぱると蛇に睨まれた蛙みたいに涙目で固まるのはなぁ…うまくいかない時、ピンチの時こそ何とか打開し、凌ぐのが監督の腕の見せ所だけど…昨日負けたから言うのではなく、この4年間みると哀しいが監督としてのセンスが感じられない
(P901i/FOMA)
17 吏将
(W41T/au)
20 アニータ
岡田さんは自分の目が確かだと頑固に思っているようやね。そりゃそうや監督やし。自分が認めた奴は絶対確かとホント思てんのかな?しかしスタッフや記者までもしイエスマンだったらヤバイよね。それとドラ1って優遇されすぎちゃう?いやしかしスカウト陣の立場も考えちゃうか…
(SH901iS/FOMA)
22 不屈っ子
采配とかはとうに諦めて純粋に選手応援してました!日本シリーズ歴史的な大敗アレがあってもこの生温さ。意外にもアタクシは久慈さんはいずれ監督としてどーでしょう?意外すぎ?
(SH901iS/FOMA)
24 悪い虎◆NryM
チームが勝つためにせなあかん事は何かや
鳥谷は良い選手なのはみんなよくわかってるせやけど調子悪いのを使い続けるのは余計に悪くなると言う事もあるんや
調子が戻るまでファーム調整も必要やろ戦力揃ってるチームはそうしてるんとちゃうか??
鳥谷は良い選手なのはみんなよくわかってるせやけど調子悪いのを使い続けるのは余計に悪くなると言う事もあるんや
調子が戻るまでファーム調整も必要やろ戦力揃ってるチームはそうしてるんとちゃうか??
(W51CA/au)
26 カツノリ
>>24
激しく同意です
岡田がなぜあれほど鳥谷にこだわるか分からない。
まぁ彼の考えは去年の片岡といい今年の桧山といい他監督とは違いますからね
ミニキャンプ、させるのは今だと思います
春先も似たようなのありましたね〜監督がああだと選手も萎える
激しく同意です
岡田がなぜあれほど鳥谷にこだわるか分からない。
まぁ彼の考えは去年の片岡といい今年の桧山といい他監督とは違いますからね
ミニキャンプ、させるのは今だと思います
春先も似たようなのありましたね〜監督がああだと選手も萎える
(W41T/au)
30 削除済
32 ランディ
何か岡田うんねんじゃ、ないですね。内部で何か起こってるのか?モチベーション下がって、またダメ虎に戻るのが恐い。このままだと来月くらい岡田解任論浮上するよ。
(P903iTV/FOMA)
35 ランディ
ほんと、そうですよね。虎ファンは、有難い筈。岡田も晩年の選手時代に戻って捨て身になってくれ。去年の終盤に見せた意気を見せてくれ。今岡、家庭揉めてるのかな。。何か起爆剤いります。辻本みたいなワンダーボーイ期待。安藤じゃあね。。
(P903iTV/FOMA)