1 野球です
阪神最下位目前
早く最下位になって反省してください 試合終了後ボーグルソンだけがベンチに残っていた かわいそ 今岡給料泥棒 言うときりがないがまったくやる気が見えない佐々岡を打てないんだからかなり重症 また元の位置になります 岡田いい加減に辞任せよ
(P902i/FOMA)
3 虎ぼる太turboR◆Cafe
昔 俺マリーンズを応援してた時期あるんよ
ジョニーが広永に打たれて連敗記録作った瞬間は泣いたなぁ
アレに比べたら屁やね屁
ホンマに負ける苦しみを知ってたら
悔しくても6ごときじゃ口に出さんて
ジョニーが広永に打たれて連敗記録作った瞬間は泣いたなぁ
アレに比べたら屁やね屁
ホンマに負ける苦しみを知ってたら
悔しくても6ごときじゃ口に出さんて
(W42CA/au)
6 神虎
連敗すれば批判もしゃあないな…みんなストレス溜まるから…野球見ない人ですら阪神今年はアカンでって言われるし…まぁ負けたからってファン辞めへんけど今までと変わらずや。勝利が1番の薬やから。シーズン終わるまで諦めへん!!
(N903i/FOMA)
8 通行人
チームが苦しんでる時も応援し続けるのが、真のファンだと思う。正直、ストレス溜まるけど、選手、コーチ、監督は、俺たち以上に、ストレス溜まってると思うし、苦しんでるはずです。
一心同体!
一心同体!
(F903iX/FOMA)
10 とおりすがり
ふと思ったんやがね
いま岡田だけが悪いように言うてる人て
野村の時も星野の時も
監督の不可解采配て言うてたんやろね
もちろん今と違うハンネで
ほんで次期監督にもきっと違うハンネで文句言い続けるんやろな
どっちが進歩ないんやら
いま岡田だけが悪いように言うてる人て
野村の時も星野の時も
監督の不可解采配て言うてたんやろね
もちろん今と違うハンネで
ほんで次期監督にもきっと違うハンネで文句言い続けるんやろな
どっちが進歩ないんやら
(PC)
11 元浪速入
*6日(日)vs. 広島 14:00 甲子園 ×黒田
*8日(火) vs. 巨人 18:00 甲子園 ×高橋尚(6日は福田との事)
*9日(水) vs. 巨人 18:00 甲子園 △金刃
10日(木) vs. 巨人 18:00 甲子園 ○木佐貫
11日(金) vs. ヤクルト 18:20 神宮 △藤井
12日(土) vs. ヤクルト 18:20 神宮 ○松井
13日(日) vs. ヤクルト 18:20 神宮 ???
9日か10日にはいけるだろ多分・・・・
*8日(火) vs. 巨人 18:00 甲子園 ×高橋尚(6日は福田との事)
*9日(水) vs. 巨人 18:00 甲子園 △金刃
10日(木) vs. 巨人 18:00 甲子園 ○木佐貫
11日(金) vs. ヤクルト 18:20 神宮 △藤井
12日(土) vs. ヤクルト 18:20 神宮 ○松井
13日(日) vs. ヤクルト 18:20 神宮 ???
9日か10日にはいけるだろ多分・・・・
(F901iC/FOMA)
12 東牙◆F7JG
>>1 2001頃は岡田一軍監督熱望してたクチか?笑
最下位上等だが、負けるごと岡田叩くスレにはうんざり。センスねーよ。
あと、佐々岡以上の先発が、現状ウチにおるか?
一部だけど、相手チームへのリスペクト無さすぎね。
ありゃ、昔から良いピッチャーよ。
最下位上等だが、負けるごと岡田叩くスレにはうんざり。センスねーよ。
あと、佐々岡以上の先発が、現状ウチにおるか?
一部だけど、相手チームへのリスペクト無さすぎね。
ありゃ、昔から良いピッチャーよ。
(P901iS/FOMA)
14 酒蔵
ストレス溜まりまくって監督に八つ当たりは見苦しいで。
俺も応援するしかできへんけどな〜。嫌いになんてなれへんもんな。
いい時もあれば悪い時もある。自分がつらい時思い切りガツーンてHR打ってくれたらイヤな事もぶっとぶわな。でも給料泥棒だの、辞任せよだのスルーもできんかってん。ファンならもう少し辛抱しよ。な?分かってや。
俺も応援するしかできへんけどな〜。嫌いになんてなれへんもんな。
いい時もあれば悪い時もある。自分がつらい時思い切りガツーンてHR打ってくれたらイヤな事もぶっとぶわな。でも給料泥棒だの、辞任せよだのスルーもできんかってん。ファンならもう少し辛抱しよ。な?分かってや。
(W31CA/au)
16 (@ω@)
井川の穴がボギーとジャンで埋まったと仮定する。
すると戦力は去年とだいたい同じ。ところが優勝した中日でさえ中村、李何とかを補強。巨人は言うまでもない。
だから戦力的に勝てる分けない。もちろん巨人みたいにやってほしくないけど去年貧打に苦しんだから一発のある助っ人連れてくるべきだった。
まっ阪急と阪神が経営統合したけど立場上阪急の方が上なのは明白。阪急にとって阪神タイガースにあまり金使いたくないんだろうな。高島屋とかに負けない百貨店にしようと一生懸命だもんね。
すると戦力は去年とだいたい同じ。ところが優勝した中日でさえ中村、李何とかを補強。巨人は言うまでもない。
だから戦力的に勝てる分けない。もちろん巨人みたいにやってほしくないけど去年貧打に苦しんだから一発のある助っ人連れてくるべきだった。
まっ阪急と阪神が経営統合したけど立場上阪急の方が上なのは明白。阪急にとって阪神タイガースにあまり金使いたくないんだろうな。高島屋とかに負けない百貨店にしようと一生懸命だもんね。
(W41K/au)
18 砂漠の虎
昨年終盤の球児の言葉を思い出して欲しいです。
ファンもチームも一丸になったからこそ驚異の追い上げがあったと思ってます。
連敗で自分もストレス溜りっ放しです。
厳しくなったのも事実です。
でも、自分は最後まで諦めずに応援します。
阪神が好きですから。
いろいろ考えてしまいますが、勝利が一番の特効薬です。
まずはその一勝が今日になる事を祈って応援します。
ファンもチームも一丸になったからこそ驚異の追い上げがあったと思ってます。
連敗で自分もストレス溜りっ放しです。
厳しくなったのも事実です。
でも、自分は最後まで諦めずに応援します。
阪神が好きですから。
いろいろ考えてしまいますが、勝利が一番の特効薬です。
まずはその一勝が今日になる事を祈って応援します。
(P901iS/FOMA)
20 虎次郎◆TQ22
でも、まさかG.Wに一つも勝てんとは夢にも思わんかったわなぁ。
その結果、批判されるのはプロである以上仕方ないことなんでしょうね。
俺もファン暦言えば30年以上やけど、昔は昔、今は今で、やっと強いタイガースに成りつつあるところで、今期の低迷ぶりは正直しんどいですわ。
でも、その時々のタイガースが好きで、毎回勝った負けたで一喜一憂するのが楽しいんですわ。
ここにこられている殆どの方は同じちゃいますか?
長文失礼しました。
その結果、批判されるのはプロである以上仕方ないことなんでしょうね。
俺もファン暦言えば30年以上やけど、昔は昔、今は今で、やっと強いタイガースに成りつつあるところで、今期の低迷ぶりは正直しんどいですわ。
でも、その時々のタイガースが好きで、毎回勝った負けたで一喜一憂するのが楽しいんですわ。
ここにこられている殆どの方は同じちゃいますか?
長文失礼しました。
(N903i/FOMA)
21 富田◆awyN
チームの不調も連敗の要因だと思いますが、他チーム(特に、近年下位に沈んでた球団)、に、必死さがむしゃら感が感じられます。私の意見ですが、Aクラス入りならば、クライマックスシリーズに参加でき、あわよくばリーグ優勝、日本一という、モチベーションが感じられます。
そういう勢いのあるチームを相手するには、やはり受けて立つのではなく、近年好成績を残しているのを置いておいて、今年は今年として、原点に戻り挑戦者として、一戦必勝ということだとおもいます。監督が、ほんとに言ったのかわかりませんが、記事によると(カープはこいのぼりまで、横浜は春先調子いいと話し)このGWの試合は貯金ウイークと位置付けてたみたいです。結果論ですが、近年相性のよかった広島、横浜にも意地があり、少し甘く見ていたと言われても仕方なくおもいました。中日は連敗後、もち直しました、阪神もできるはずです。まだ5月、シーズンこれからです。長文m(__)m
そういう勢いのあるチームを相手するには、やはり受けて立つのではなく、近年好成績を残しているのを置いておいて、今年は今年として、原点に戻り挑戦者として、一戦必勝ということだとおもいます。監督が、ほんとに言ったのかわかりませんが、記事によると(カープはこいのぼりまで、横浜は春先調子いいと話し)このGWの試合は貯金ウイークと位置付けてたみたいです。結果論ですが、近年相性のよかった広島、横浜にも意地があり、少し甘く見ていたと言われても仕方なくおもいました。中日は連敗後、もち直しました、阪神もできるはずです。まだ5月、シーズンこれからです。長文m(__)m
(N903i/FOMA)
25 しん
>>23僕もそこが嫌です。というか阪神ファンとして、挑発は恥ずかしい…例えばオープン戦に遡り、ヤクルト戦。宮出が2エラーして、岡田が「ヤクルト大変やな。サードばっかり狙えば余裕や」みたいな発言。これ相手を挑発してるし、戦略的にもわざわざ言わなくて良いのに…
(W44K/au)
27 +
物作りに長けた岡田彰布は理想のコーチ像。
星野仙一とその横に星野を一人前にさせる島野のコンビは組織を動かす理想の監督像。
星野は腹黒くて嫌いだが、阪神が勝つ事がベストなので、腹黒さは浮気のように隠し続けてくれれば、演出力や演技力のみでも、ファンを落とせるホストとしても長けている。
岡田は阪神や勝ちに純粋で、サヨナラ勝ちした時のあの笑顔は、どこかの青いチームの監督とは大違いで気持ちがいい。
見ていて清々しい。
どんなけ阪神が好きやねんと…どんなけ嬉しいねんと…どんなけ白い歯が輝いてんねんと。
リーダーシップも、兼ね備えている。
目に見える表面上の心は、星野が遥かに優れた人間で、逆に岡田は不器用で何を考えているか分からないと勘違いされるだろう。
しかし、本心を覗いた時に親友にしたいのはきっと、純粋な岡田で、星野は目に見えない本心が何を考えているか分からないので、深い入りしたくないはず。
阪神タイガースはサークルではなく野球という、公私混同ではないスポーツでは、キャバクラと同じで騙されてても気分をアゲさせてくれて、満足できる結果ならそれでよし。
キャバクラで遊びたい女と自分の女を割り切る目。
逆に、キャバクラとはいかに女が演技してくれているのを理解した上で、楽しむか。
星野は過去の人間で、今阪神の監督は岡田。
安倍が無能だから、やいややいや言って次を求めるのではなく、岡田が勝てる野球と、組織を動かすスベを学ぶべきだと、ファンが現在の将に発信してあげる事が大切。
年間300万人の観客動員を誇るチームは、好きなだけで監督は務まらない。
ここに岡田が好きな人が居るのは察知している。
岡田をただ叩いてるファンが居るのも現実。
しかし、良いところを見つめた上で、この発言が万人の目に届いて何かを感じてほしいと思う。
今日の各紙面で、星野はこう話している。
02年星野以来の7連敗。だがしかし、あの時と違うのは「この戦力で7連敗はいかん。何か事情があるのでしょう。」
岡田が好きな君、これが何も間違っていない現実の言葉だ。
現実は受け止めないと次に進まない。
岡田が嫌いな君、過去の星野に頼ってても今は仕方ない。
星野仙一とその横に星野を一人前にさせる島野のコンビは組織を動かす理想の監督像。
星野は腹黒くて嫌いだが、阪神が勝つ事がベストなので、腹黒さは浮気のように隠し続けてくれれば、演出力や演技力のみでも、ファンを落とせるホストとしても長けている。
岡田は阪神や勝ちに純粋で、サヨナラ勝ちした時のあの笑顔は、どこかの青いチームの監督とは大違いで気持ちがいい。
見ていて清々しい。
どんなけ阪神が好きやねんと…どんなけ嬉しいねんと…どんなけ白い歯が輝いてんねんと。
リーダーシップも、兼ね備えている。
目に見える表面上の心は、星野が遥かに優れた人間で、逆に岡田は不器用で何を考えているか分からないと勘違いされるだろう。
しかし、本心を覗いた時に親友にしたいのはきっと、純粋な岡田で、星野は目に見えない本心が何を考えているか分からないので、深い入りしたくないはず。
阪神タイガースはサークルではなく野球という、公私混同ではないスポーツでは、キャバクラと同じで騙されてても気分をアゲさせてくれて、満足できる結果ならそれでよし。
キャバクラで遊びたい女と自分の女を割り切る目。
逆に、キャバクラとはいかに女が演技してくれているのを理解した上で、楽しむか。
星野は過去の人間で、今阪神の監督は岡田。
安倍が無能だから、やいややいや言って次を求めるのではなく、岡田が勝てる野球と、組織を動かすスベを学ぶべきだと、ファンが現在の将に発信してあげる事が大切。
年間300万人の観客動員を誇るチームは、好きなだけで監督は務まらない。
ここに岡田が好きな人が居るのは察知している。
岡田をただ叩いてるファンが居るのも現実。
しかし、良いところを見つめた上で、この発言が万人の目に届いて何かを感じてほしいと思う。
今日の各紙面で、星野はこう話している。
02年星野以来の7連敗。だがしかし、あの時と違うのは「この戦力で7連敗はいかん。何か事情があるのでしょう。」
岡田が好きな君、これが何も間違っていない現実の言葉だ。
現実は受け止めないと次に進まない。
岡田が嫌いな君、過去の星野に頼ってても今は仕方ない。
(N901iS/FOMA)
28 +
開幕前に藤川の負担を和らげる為に、無駄投げのない守護神案を久保・中西両コーチが直訴して、その願いが通った。
しかし、野手出身の岡田監督に野手部門の正田・吉竹・和田・広沢の意見が通っているかどうか、我々には分からないが予想はつく。野手はほぼ岡田監督の独占的な意見で、イエスマン達が選手に岡田監督の指示を出しているのかもしれない。
疾走感ある、野球ゲームのような相手をおちょくる組織的な走塁の必要性。
走塁は打撃という水物に関係なく、即戦力になる。
儀打・ケース打撃も交えて、あとは破壊力ある打線が繋がる日を待ちたい。
それより問題は、JFK以外の全ての投手が崩壊している事。
江草を左腕中継ぎ事情により、先発に回せない事。
阪神は投打共に、血液型で例えるならO型みたいな選手ばっかりだ。
大雑把で中継ぎが務まるのかどうか。
大雑把では器用なバントやエンドランができるか。
中継ぎ適性の投手
器用で堅実な野手
これらをドラフトで獲り続ければ、岡田監督も選手に難しい采配も出しやすいだろう。
藤本はバントの指示を出してもフライ…フライ…って、どんなけ油っこいねん。
今岡はどんなけ上品なお穣ちゃん投げしとんねん。
能見は顔ばっかり磨いて、全然球を磨いてへんやんけ。
太陽は昇ったり沈んだりするもんやのに、沈みっぱなしやんけ。
はよ昇ってこいや。
矢野は1回表から疲れ切った顔して、9回なったらどんな顔しとんねん。
男前でそんな顔するんやったら俺と顔、交換せいや。
岡田はグラサンしながら、何もアクション起こさんから、寝てる思たやんけ。
あ〜すっきりした。
もうこれで当分いいわ。
ブルーウィークも今日で終わり、火曜からは困った時のビタミンGで。
巨人が弱いと面白くないではなく、巨人は弱いから面白いドSですが何か?
岡田阪神頑張れ!
しかし、野手出身の岡田監督に野手部門の正田・吉竹・和田・広沢の意見が通っているかどうか、我々には分からないが予想はつく。野手はほぼ岡田監督の独占的な意見で、イエスマン達が選手に岡田監督の指示を出しているのかもしれない。
疾走感ある、野球ゲームのような相手をおちょくる組織的な走塁の必要性。
走塁は打撃という水物に関係なく、即戦力になる。
儀打・ケース打撃も交えて、あとは破壊力ある打線が繋がる日を待ちたい。
それより問題は、JFK以外の全ての投手が崩壊している事。
江草を左腕中継ぎ事情により、先発に回せない事。
阪神は投打共に、血液型で例えるならO型みたいな選手ばっかりだ。
大雑把で中継ぎが務まるのかどうか。
大雑把では器用なバントやエンドランができるか。
中継ぎ適性の投手
器用で堅実な野手
これらをドラフトで獲り続ければ、岡田監督も選手に難しい采配も出しやすいだろう。
藤本はバントの指示を出してもフライ…フライ…って、どんなけ油っこいねん。
今岡はどんなけ上品なお穣ちゃん投げしとんねん。
能見は顔ばっかり磨いて、全然球を磨いてへんやんけ。
太陽は昇ったり沈んだりするもんやのに、沈みっぱなしやんけ。
はよ昇ってこいや。
矢野は1回表から疲れ切った顔して、9回なったらどんな顔しとんねん。
男前でそんな顔するんやったら俺と顔、交換せいや。
岡田はグラサンしながら、何もアクション起こさんから、寝てる思たやんけ。
あ〜すっきりした。
もうこれで当分いいわ。
ブルーウィークも今日で終わり、火曜からは困った時のビタミンGで。
巨人が弱いと面白くないではなく、巨人は弱いから面白いドSですが何か?
岡田阪神頑張れ!
(N901iS/FOMA)
33 元浪速人
優しすぎるなぁー岡田は、その優しさは昔からかわらず、勝負の世界では邪魔なのかもしれない。選手を信じ共に落ちる覚悟でいるか、鬼になるかは、彼次第だが、去る時は、言い訳せずに、タクトを置いていくのだろうと思う。そやけどなぁーぁーそろそろ鬼になれやぁー今、勝負しなければ、何時やるのだ、やられぱなしじゃ終れないだろぅ?お前も、俺たちも。
(N901iS/FOMA)
34 悪い虎
まだ5月頭やんか…8月頃になったらなんで出だしあんなに勝たれへんかったんやろかとか言ってそうなレベルやと思うで
野手投手がまとめてスランプでさらに運も悪いしタイガースはマークされるチームになってるんやから相手は特に力を入れてくるやんか!
待てば回路の日よりありで応援しようや(^_^)
野手投手がまとめてスランプでさらに運も悪いしタイガースはマークされるチームになってるんやから相手は特に力を入れてくるやんか!
待てば回路の日よりありで応援しようや(^_^)
(W51CA/au)