1 頑張れ阪神
革命
今、思ったのですが、今年のこの2007年シーズンというのは阪神にとって革命のシーズンだと思います。例えば、今年レギュラーに定着しつつある林だったり負傷中の矢野に代わって活躍している狩野だったり今年から出始めた桜井だったり赤松だったりこの前、勝星はつかなかったものの好投を見せた上園だったり若手が一軍の試合に出場し始めている今シーズンです。
もしかしたら来年は今年、一軍の試合に出場し始めた選手が来年の阪神を支えているかもしれません。今の阪神は前みたいな常勝とは言い難いですが、今の若手が一軍で活躍できるように長い目で見守っていきたいと思います。
皆さんはどう思いますか??
もしかしたら来年は今年、一軍の試合に出場し始めた選手が来年の阪神を支えているかもしれません。今の阪神は前みたいな常勝とは言い難いですが、今の若手が一軍で活躍できるように長い目で見守っていきたいと思います。
皆さんはどう思いますか??
(W44T/au)
2 ヤタギ
まぁ切り替え時期に入ったということですね。しかし濱中、今岡、シーツはひどすぎる…39歳トリオも確実に衰えはきてるし何か一気にきましたね。その中で喜田放出はほんと理解できない。危機管理能力のなさがうかがえます。
(P901i/FOMA)
3 虎アスカ
チーム状態は芳しくないけど、世代交代を進める意味では仕方ないかも知れませんね。あと個人的には喜田放出は仕方ないかなと。林に使える目処が立ったし、本格的にファーストにコンバートされたら喜田はますます出番がなくなってしまう。1、2番タイプの山田を獲ったのも正解だと思うし、喜田本人の為にも移籍して良かったと思います。
(P902iS/FOMA)
4 砂漠の虎
1つ2つのポジションに(故障や不調で)空きが出来て勝ちながら若手にチャンスが回ってくるとゆうのがベストなのかもしれませんが、ひとまずは若手にチャンスが回ってきて(それなりに)使える目処が立ったのは良かったと思います。
喜田のトレードは個人的には「?」ですが、決まったことをいつまで言ってても仕方ないので結果的に「良いトレード」だったとなるよに山田に頑張ってもらいましょう。
喜田のトレードは個人的には「?」ですが、決まったことをいつまで言ってても仕方ないので結果的に「良いトレード」だったとなるよに山田に頑張ってもらいましょう。
(PC)
5 削除済
7 カツノリ
>>4
そうですね、この苦境も若手にとってはチャンス
我々も虎の新星を見ることができる年、とプラスに考えた方が得策でしょう
キャンプの争いですが....
捕⇒狩野 野口 小宮山 清水
一⇒助っ人 葛城 庄田
二⇒関本 藤本 坂
三⇒今岡 藤原 (中田?)
遊⇒鳥谷 (?)
左⇒金本
中⇒赤星 桜井 赤松
右⇒林 濱中 山田
鳥谷の競争相手の、出来れば同タイプの選手がいればより強いチームになりますし鳥谷も頑張るでしょう
庄田は来年残れるよう頑張ってほしいし、監督も使ってほしい
そうですね、この苦境も若手にとってはチャンス
我々も虎の新星を見ることができる年、とプラスに考えた方が得策でしょう
キャンプの争いですが....
捕⇒狩野 野口 小宮山 清水
一⇒助っ人 葛城 庄田
二⇒関本 藤本 坂
三⇒今岡 藤原 (中田?)
遊⇒鳥谷 (?)
左⇒金本
中⇒赤星 桜井 赤松
右⇒林 濱中 山田
鳥谷の競争相手の、出来れば同タイプの選手がいればより強いチームになりますし鳥谷も頑張るでしょう
庄田は来年残れるよう頑張ってほしいし、監督も使ってほしい
(W41T/au)
9 竜崎
2軍はどうかと思うがあんなエリート街道歩んでる選手はオールスターとかでも孤立しそう
青木とか大引は自分でレギュラーつかんだぞ。由伸だって贔屓ってイメージあるけどキャンプ、オープン戦は清水、広澤とレギュラー争いしてオープン戦でも3割打って守備でも目立ってたから使われたんだよね
青木とか大引は自分でレギュラーつかんだぞ。由伸だって贔屓ってイメージあるけどキャンプ、オープン戦は清水、広澤とレギュラー争いしてオープン戦でも3割打って守備でも目立ってたから使われたんだよね
(PC)
13 ANK6◆CNGa
ショート藤本、十分かと。たしかにブランクはありますが、試合前の練習で感覚は戻ると思います。(練習と実戦は違いますけど…) それも、守備を重ねてる内に実戦の感覚も戻るでしょうし。
(W51SH/au)
16 元浪速人
>>15だな、どんなに強いチームが出来ても、世代交代はやってくるからなぁ。西武なんかは巧くて、長年低迷しらず、読売はよそから取ってくるのだが、なんだかんだ言っても、面子は変わる。ウチもそろそろ交代ですよねぇ
(N901iS/FOMA)
17 吏将
水曜、友人にチケット余ったから来てくれと頼まれまぁ偵察がてら(笑)巨人戦観戦してきたんやけど....
まさに全員野球やな
李を走らせエンドラン、鈴木や小坂、脇谷にはノーサインでスチールさせ終盤には二岡を下げ阿部を下げ控えを試合に参加させる
途中出場の古城、矢野、大道といった選手が起用に応え結果を出す
星野阪神を思い出すな
当時だって走れたのは赤星だけやない、金本、秀太、藤本、盗塁の数なら桧山や濱中も多かった
今年の巨人、失速するどころかチームは更に結束していきよるな
選手の“意識”の差やと思うで、鳥谷だってフルに出してもらってる以上走らなイカン
関本、今岡も鈍足だが短距離なら結構速い
巨人の場合、足を痛めている阿部や李、由伸も果敢にスチールを試みているわな
そういう姿勢が大事やと思うで
最近岡田野球が変わり始めてる気がするから期待を込めて今日も応援しようと思う
まさに全員野球やな
李を走らせエンドラン、鈴木や小坂、脇谷にはノーサインでスチールさせ終盤には二岡を下げ阿部を下げ控えを試合に参加させる
途中出場の古城、矢野、大道といった選手が起用に応え結果を出す
星野阪神を思い出すな
当時だって走れたのは赤星だけやない、金本、秀太、藤本、盗塁の数なら桧山や濱中も多かった
今年の巨人、失速するどころかチームは更に結束していきよるな
選手の“意識”の差やと思うで、鳥谷だってフルに出してもらってる以上走らなイカン
関本、今岡も鈍足だが短距離なら結構速い
巨人の場合、足を痛めている阿部や李、由伸も果敢にスチールを試みているわな
そういう姿勢が大事やと思うで
最近岡田野球が変わり始めてる気がするから期待を込めて今日も応援しようと思う
(W41T/au)
19 カークランド
確かに選手の良さ、実力といった面では巨人には勝てんな
矢野<<<阿部
シーツ<<<李
関本<<木村拓
今岡<<<小笠原
鳥谷<<<二岡
金本>谷
赤星<<ホリンズ
林=高橋由
特に準レギュラーの成績でフルイニング、オールスターにも組織票で出てたショートは他球団ファンに誇れないな
それでメジャーに行こうって?
不調な時くらいスタメン辞退するぐらいしてほしかったね、チームの不協和音招くくらいなら
好きな選手だからこそ辛口で言わせてもらう。素材としては大したことないが潜在能力はあると信じたいので
競争が大きな刺激でしょうね
これから競争がないようなら平凡で終わるでしょう
矢野<<<阿部
シーツ<<<李
関本<<木村拓
今岡<<<小笠原
鳥谷<<<二岡
金本>谷
赤星<<ホリンズ
林=高橋由
特に準レギュラーの成績でフルイニング、オールスターにも組織票で出てたショートは他球団ファンに誇れないな
それでメジャーに行こうって?
不調な時くらいスタメン辞退するぐらいしてほしかったね、チームの不協和音招くくらいなら
好きな選手だからこそ辛口で言わせてもらう。素材としては大したことないが潜在能力はあると信じたいので
競争が大きな刺激でしょうね
これから競争がないようなら平凡で終わるでしょう
(PC)
20 岡山ケン
>>17巨人の走塁を引合いに出しますがそれだけチャンスの期会があるからでは?観点の違いだと思いますが。塁に出る回数が巨人と同じなら何しよんねんいうことやけど。出塁率低いチームが走ってアウトになってたら次はいつチャンスくるかわからないことないですか?井原野球以前の問題だと思います。
(V603T)
21 ANK6◆CNGa
22日現在のチーム打率、讀賣.283 中日.264 横浜.261 阪神.252 広島.247 ヤクルト.261
22日現在の得点、讀賣330点、中日291点、横浜236点、阪神204点、広島224点、ヤクルト227点
出塁率は分からへんけど、消極的な走塁では得点には結び付き難い!
22日現在の得点、讀賣330点、中日291点、横浜236点、阪神204点、広島224点、ヤクルト227点
出塁率は分からへんけど、消極的な走塁では得点には結び付き難い!
(W51SH/au)