2 ヤタギ
去年の片岡思い出す。岡田なので今年は最後まで桧山と心中でしょう。我慢しかない。出すならチャンスじゃなくチャンスメークの場面のほうがまだ打つような気がする。悲しいことに桧山の打席は打ってくれ!じゃなく、ゲッツーだけはやめてくれ!と思ってしまう
(P901i/FOMA)
3 削除済
5 削除済
6 悪い虎◆NryM
桧山は真ミスタータイガースになるかと期待されたし 未だに根強い人気もある私も応援で着るレプリカユニは24番です
新ユニフォームを購入するときも迷ったけどやっぱり24番を買いました…
確かに代打桧山の時はヤバイヨムードにもなりますがそれ以上に打席に立っている姿が期待感と言うよりも
存在感 嬉しさでいっぱいになります 何ですかね?チームは勝たなきゃ意味がないんですがそれ以上のものがあるんですよ
やっぱ暗黒時代を一生懸命に応援してきたファンにはなにかそういうものがあるんじゃないですかね?
新ユニフォームを購入するときも迷ったけどやっぱり24番を買いました…
確かに代打桧山の時はヤバイヨムードにもなりますがそれ以上に打席に立っている姿が期待感と言うよりも
存在感 嬉しさでいっぱいになります 何ですかね?チームは勝たなきゃ意味がないんですがそれ以上のものがあるんですよ
やっぱ暗黒時代を一生懸命に応援してきたファンにはなにかそういうものがあるんじゃないですかね?
(W51CA/au)
10 元浪速人
>>9ミスジャジと言うか表現しにくいが、皆が打っていて、檜山を使ってダメであるなら、何故使うねんと言えるが、誰も打ててないから、檜山が使われるし、葛城は通産ヒット12本だけ、赤松にしても、1・2本だけ、檜山の今期6本とたいして変わりわなく、出塁率が二割八分で経験のある檜山が使われるのはやむえないかと。むしろ、ベテランを越える若手が出てこない方が嘆かわしく苛立ちを隠せないと思う。分かりやすく言うと林ぐらい打てば檜山を使わなくても済む。これは、シーツ、今岡にも言える事なのかもしれない?
(N901iS/FOMA)
11 たけ
三十年ほど阪神ファンですが…
そんな事より勝つためには経験も大事ですが勢いも必要やと思います?檜山が下でキッチリ結果残して上で使う ダメなら落とすのがプロの世界じゃないでしょうか
そんな事より勝つためには経験も大事ですが勢いも必要やと思います?檜山が下でキッチリ結果残して上で使う ダメなら落とすのがプロの世界じゃないでしょうか
(D903iTV/FOMA)
17 育郎ファイヤー
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!! 町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
町田!!!!!!!!!
(P700i/FOMA)