1 やまさん
マナー
少し野球ネタから外れますが…。
いつもはライトしか行かない自分ですが、昨日はオレンジシートにて観戦してきました。
盛り上がりに欠けるのは承知で行きましたが、ライトに比べてマナーが良くない
応援しないのに野次は多いし(野次るなら応援もしっかりしてほしい)、試合後はシートまわりはゴミだらけ。ライトはゴミもみんなゴミ箱まで持っていくし、ちゃんとゴミ袋持参の人も多く、試合後ゴミ拾いして帰る人もたくさん居ます。古くさい野次も少なめ。内野観戦のお客さん、あれじゃあダメですね。皆さんがすべてそうではないけどもう少しマナー向上に努めてほしいです。
阪神ファンはマナー悪いと言われがち。ライトは今はそんなこと無いのにね。
いつもはライトしか行かない自分ですが、昨日はオレンジシートにて観戦してきました。
盛り上がりに欠けるのは承知で行きましたが、ライトに比べてマナーが良くない
阪神ファンはマナー悪いと言われがち。ライトは今はそんなこと無いのにね。
(N703imyu/FOMA)
2 ふくぴ
16日の読売戦ライトで観戦した。“赤星出せや!
”とか“シーツ打てよ!
”とか言ってたので偉そうなこと言えないのですが、老若男女ヤジってましたね!試合後は、メガホン投げるファンも見掛けました。負けたのはわかりますが、僕はヤジっても物投げない様しようと思います。今季最もファンが荒れた試合の一つかも…
(W33SA/au)
7 やまさん
野次も応援のひとつかもしれないけど野次ばっかりは応援してるって言えないでしょ。しかも自分が食ったり飲んだりしたものはほったらかしやし。同じ阪神ファンとして情けない。
(N703imyu/FOMA)
8 ふくぴ
ゴミ拾いはロッテファンが有名ですが、オリックスファンもやってましたね。負け試合でしたが、当然誰一人物投げるファンいませんでした。
自分が出したゴミの始末ぐらいしてほしいですね。“観戦7連敗”で物投げるの初めて見ました。
自分が出したゴミの始末ぐらいしてほしいですね。“観戦7連敗”で物投げるの初めて見ました。
(W33SA/au)
9 娘
私も言わせてください!
甲子園ライトで見た子連れニッカポッカの金髪夫婦!!32段(大通路すぐ上)の席なのに、椅子に座らず足を置く段差の部分に座って通路に足を出してるから、めっちゃ邪魔でした。前の柵?手すりにはフック持参で荷物をひっかけてるし、子供はずっと通路に立ってるし、親は足出してるし、通る人みんなが迷惑してました。
甲子園ライトで見た子連れニッカポッカの金髪夫婦!!32段(大通路すぐ上)の席なのに、椅子に座らず足を置く段差の部分に座って通路に足を出してるから、めっちゃ邪魔でした。前の柵?手すりにはフック持参で荷物をひっかけてるし、子供はずっと通路に立ってるし、親は足出してるし、通る人みんなが迷惑してました。
(W43H/au)
10 虎やん
↑最低やね
少なくとも見る側がそれならチーム、選手に対して失礼
同じファンとして情けない
ただでさえ阪神ファンのマナーは悪いと評判だしそれに対してしっかり清掃もするファンもいるのに…ファンのモラルと言うより社会のモラルないファンやと思う
(D902iS/FOMA)
13 よしじろう
↑同感です。
立たれたら見にくいとか色々意見はあると思いますが、それ以上に立ち上がって応援する雰囲気をみんなに味わって頂きたいです。その方がファンも戦ってる感じがしますし。アウェーの方が今はおもしろいですよね〜。
立たれたら見にくいとか色々意見はあると思いますが、それ以上に立ち上がって応援する雰囲気をみんなに味わって頂きたいです。その方がファンも戦ってる感じがしますし。アウェーの方が今はおもしろいですよね〜。
(SH903iTV/FOMA)
17 ふくぴ
立ち応援いいですね!
甲子園のビジターは、
もハム屋もドラもノってましたなぁ…(相手が有利に試合してたからかも知れないけど…)
こっちは人数が約100倍多いだけで、盛り上がりの比率は相手が上やね。
甲子園のビジターは、
こっちは人数が約100倍多いだけで、盛り上がりの比率は相手が上やね。
(W33SA/au)
18 やまさん
立ち応援と座り応援と分けるアイデアおもしろいですね。自分は立ちたいから最上段(ライト49段)チケットをよくゲットします。でもライトでも3割くらいは静かに観戦してるからみんなが立つのも微妙なとこかな。
あと、俺の勝手な好き嫌いやけど甲子園でラジオ聞いてるオヤジはちょっと許せない
ラジオ聞くなら家で聞けって思う…。
あと、俺の勝手な好き嫌いやけど甲子園でラジオ聞いてるオヤジはちょっと許せない
(N703imyu/FOMA)
21 どんだけぇ〜
>>20
その通りですね
。最近ちょくちょく甲子園に応援に行くようになったんですが、自分も正直立って応援したいんですけど、周りの人が立ってないので、仕方なく座って応援してます。(ヒットを打った時等は思わず立ってしまうけど…
)場所によっては立って応援してるんですか
その通りですね
(W43H/au)
22 ラッキーゾーン
真弓のミッキーマウスで走りまわってた頃がなつかしいなぁ…。立つか座るかなんて悩んだりせんかったもんなぁ。マナーかぁ…俺は焼き鳥食ってるやつが棒をどこに捨てるのか気になるわぁ。みんなタバコ吸うためやったらゴミ箱のとこまで歩いて行くのになんでゴミは持っていかんねやろ。聖地やのにね。タイガースを思う気持ちぐらい甲子園を大事に思ってほしいなぁ。長文すんません。
(D902i/FOMA)
27 やまさん
皆さん、立ち応援やプラカード応援するならライトなら31段か49(最上段)にしましょうよ。後ろの人はやっぱりイイ気分じゃないですから。みんなが立ってるなら
ですが。自分は熱狂的な人同士で行くときは必ず最上段にします。
でもおっしゃる通り昔に比べてライトも静かに観戦する人増えましたね。
でもおっしゃる通り昔に比べてライトも静かに観戦する人増えましたね。
(N703imyu/FOMA)
29 爨
立って応援?
子供や高齢者の事も考えろや!
まさか子供や高齢者はライト以外で観戦しろ!とかは言わんやろな!?
昔は昔はと言うとるが、そのまた昔は応援も無く座って観戦してた事をお忘れなく。
子供や高齢者の事も考えろや!
まさか子供や高齢者はライト以外で観戦しろ!とかは言わんやろな!?
昔は昔はと言うとるが、そのまた昔は応援も無く座って観戦してた事をお忘れなく。
(N902iS/FOMA)
30 寅
やはり立たないと、腹から声が出ないし、声量はかなり落ちますね。
去年の交流戦時の野村監督の応援についての発言、同じく、今年の交流戦時の川藤氏の発言、デイリーのコラムの件の影響かはわかりませんが、いよいよ外野席リニューアルに伴い、上段応援席を作るか球団が検討中です。
去年の交流戦時の野村監督の応援についての発言、同じく、今年の交流戦時の川藤氏の発言、デイリーのコラムの件の影響かはわかりませんが、いよいよ外野席リニューアルに伴い、上段応援席を作るか球団が検討中です。
(W52SA/au)
31 削除済
32 削除済
34 削除済
35 削除済
36 削除済
37 削除済
39 削除済
40 削除済
41 削除済
42 削除済
43 やまさん
スレ主ですが、応援スタイルはそれぞれと言うことで熱い言い合いは終了にしましょ。自分が言いたいのは文句や野次だけ一人前で応援はろくにしないファンが許せなかっただけで…。いずれにせよここに書き込んでる人は真のファンばっかりやわ。
(N703imyu/FOMA)