8 虎の道
パリーグの線も捨てきれんと思うで。オリックスも新生オリックスになるし
西武はドラフト権剥奪やろ?金に物言わせるソフバンと小笠原の穴未だに埋まらない日ハム
ロッテと楽天はうーんないか…
西武はドラフト権剥奪やろ?金に物言わせるソフバンと小笠原の穴未だに埋まらない日ハム
ロッテと楽天はうーんないか…
(PC)
9 しん
ちなみに中日時代から可愛いがっていた星野SDが直接出馬するそうです。福留の中日退団は時間の問題とのこと。広い甲子園では福留の広い守備範囲と強肩、さらに驚異的な打棒は必要とありました。まぁ今年オフは新井&福留のW獲りと。日本だとソフトバンクや巨人も動くのかな?
(W44K/au)
10 しん
ぶっちゃけ言うと広島の黒田も残留して後悔してると思いますよ。チームは相変わらず最下位で補強は貧弱。モチベーションも上がらないでしょ。男をかなり上げた分、自分の望みも捨ててしまったね。阪神に来れば良かったのに。新井には優勝したいという気持ちで宣言して頂きたい!
(W44K/au)
14 やまさん
今の阪神に必要か考えて欲しいですね。外野は若いレギュラークラスが3人しっかりいる上に赤星、兄貴がいるのに。取るなら絶対に計算できる先発投手やわ
ちなみに福留はブサイクとかブツブツとか阪神ファンはムチャ言うてるけど万が一、阪神来たらすごい応援するんやろーなー
自分も含めて。
(N703imyu/FOMA)
17 元浪速人
福留がメジャーに憧れて行きたいと言うのは自然ぽいけど、日本の球団に移籍は不思議だなぁ?ドラで待遇も悪そうには見えないが、怪我をして、ドラに捨てられたのか?それとも堂上兄弟に嫉妬している?急にドラ出たいなんてどうしたのかな?なんか不思議
(N901iS/FOMA)
18 かっぱ
巨人に出来て、阪神にできないことは今はないと思いますが(金どうのこうの)ほんまに阪神の事考えているならば、じっくり我慢して生え抜きでミスタータイガースと言われる選手を育て上げる事の方が先決かなと思います。
星野さんのやり方では、強いチームが出来ても、それは一時的なもので心の底から応援する気になれない気がします。
中田翔君!阪神に来て下さい!!
広大も期待してますよ!!
星野さんのやり方では、強いチームが出来ても、それは一時的なもので心の底から応援する気になれない気がします。
中田翔君!阪神に来て下さい!!
広大も期待してますよ!!
(V905SH)
19 元浪速人
>>18同感、星野は強いチームを即席に作り上げるのは巧いが、あとが続かない、だから、また、2・3年後には、同じ作業をするわけだが、ファンにとってはどちらが幸せなのかは微妙。それは、ドラファンを観れば答えが分かるかも?
(N901iS/FOMA)
20 しん
確かに生え抜きスターを作るのは大事だし理想。しかし常に常勝球団を作る上では、補強なしでは不可能だと思う。広島カープやヤクルトの惨状を見てください。補強を怠ると弱くなってしまう。今阪神は好調ですが、それは関係ない。阪神程の人気球団となれば、福留や新井らを獲得に乗り出すのは全然不思議ではないですね。仮に大物選手が来たら、生え抜きの選手は競ってレギュラーを奪えば良い。そしたら真の生え抜き選手が誕生すると思います。それと中日退団必至の福留が仮に阪神に来たら、中日の戦力は大幅ダウンし、阪神の戦力は大幅アップになる。一石二鳥ですね。正味新井阪神より、福留阪神のが現実味ある気がする。
(W44K/au)
21 しん
>>20
真の生え抜き選手じゃなく、真の生え抜きスターですね、間違い。つまり福留や新井、他の大物選手が阪神に来て、ああもうレギュラー無理やな〜と思った選手は所詮そこまでの選手だったということですよ。大物選手が来てレギュラーが被ったら、レギュラー争いは絶対に負けない。という強い気持ちを持って、レギュラーを奪い返したらホンマに真の生え抜きスター誕生やね。僕はそこに期待して獲得希望してます。
真の生え抜き選手じゃなく、真の生え抜きスターですね、間違い。つまり福留や新井、他の大物選手が阪神に来て、ああもうレギュラー無理やな〜と思った選手は所詮そこまでの選手だったということですよ。大物選手が来てレギュラーが被ったら、レギュラー争いは絶対に負けない。という強い気持ちを持って、レギュラーを奪い返したらホンマに真の生え抜きスター誕生やね。僕はそこに期待して獲得希望してます。
(W44K/au)
24 虎りゃ
>>21
補強は重要でしょうが、FAでは年齢的にも先が2、3年ということもある(金本なんて特殊な部類)。
そうするとまた数年後また同じことをしないといけない。奪えばいいっていうけど金を使った選手少々劣化しても、替えたてくも替えられないのは以前の讀賣みても明らか。そうして生え抜き育たず、FAでいいの取れなくなったら弱体化。
もし飼い殺しても相手の戦力を奪えば一石二鳥なんてまさに以前の讀賣の考え方じゃないですかね?
まぁ、新井はありとしても、阪神が最低年4億必要な福留を本気で取りに行くとは思いませんが。
補強は重要でしょうが、FAでは年齢的にも先が2、3年ということもある(金本なんて特殊な部類)。
そうするとまた数年後また同じことをしないといけない。奪えばいいっていうけど金を使った選手少々劣化しても、替えたてくも替えられないのは以前の讀賣みても明らか。そうして生え抜き育たず、FAでいいの取れなくなったら弱体化。
もし飼い殺しても相手の戦力を奪えば一石二鳥なんてまさに以前の讀賣の考え方じゃないですかね?
まぁ、新井はありとしても、阪神が最低年4億必要な福留を本気で取りに行くとは思いませんが。
(N902iS/FOMA)
25 悪い虎◆NryM
チームを強くするにはお金がかかるというのは2つあって成熟された選手を即戦力として使うこと
他球団に流れることを阻止することの2つだと思いますどちらも間違ってないと
私は思いますが本当に強いチームは自前で育てられるチームのことだと思います
その中でポイントポイントで即戦力を取ってくることは必要かもしれませんがね…
あと年棒のことでゴネたあげく悲惨な目にあった人が竜に来たわけでしょ
怪我までして契約更新でガタガタ言いますかね?福留は残留が濃厚なんじゃないのかな?
他球団に流れることを阻止することの2つだと思いますどちらも間違ってないと
私は思いますが本当に強いチームは自前で育てられるチームのことだと思います
その中でポイントポイントで即戦力を取ってくることは必要かもしれませんがね…
あと年棒のことでゴネたあげく悲惨な目にあった人が竜に来たわけでしょ
怪我までして契約更新でガタガタ言いますかね?福留は残留が濃厚なんじゃないのかな?
(W51CA/au)
26 しん
福留は中日に不満を抱いており、退団は必至。やはり契約交渉で毎年納得行かない年俸を提示されて、中日に対して不信感をかなり持っているようです。よく記事にでてますね。先日阪神の社長が今年オフには、金をいとまず大補強する!と明言したし、宣言すれば120%阪神は福留獲りに行くでしょ。ライバル中日の主力を引き抜くチャンスでもある。
(W44K/au)
27 しん
あと、実は岡田監督自身が補強が好きな人。今までFAでの獲得は自身がなってから一度もなし。外国人などは補強しますが、FAで補強しない球団に不満を抱いているということが前に記事に出てましたね。星野さんの監督時代に比べて、球団は補強に消極的やなと。シーツとジャンは大物ですがね
(W44K/au)
28 岡山ケン
福留獲得ネタなんてこの時期センスなさすぎると思いますが。
今、ほんまに必要なんはローテちゃいますか?不振や怪我だらけですし。左打者より右打者に金かけてほしいすね。中田とか。あー中田って85年の中田ちゃうよ。
今、ほんまに必要なんはローテちゃいますか?不振や怪我だらけですし。左打者より右打者に金かけてほしいすね。中田とか。あー中田って85年の中田ちゃうよ。
(V603T)
29 名虎
私的感情抜きで事実だけ…
福留が動くかどうかは落合しだい。要は落合と合わない。尊敬する立浪の処遇しかり、長島コーチ問題しかり。
読売移籍は有り得ない。彼の希望は、金より足腰に負担のかからない天然芝でプレーすること。
福留が動くかどうかは落合しだい。要は落合と合わない。尊敬する立浪の処遇しかり、長島コーチ問題しかり。
読売移籍は有り得ない。彼の希望は、金より足腰に負担のかからない天然芝でプレーすること。
(SH902i/FOMA)
30 かっぱ
福留が自分の体にやさしい天然芝を求めて、阪神に行きたいと思うなら素直に受け止められますが、、もし来たら85年に匹敵する打者が投手をカバーする最高に面白い野球が見れそうですね!!
(V905SH)
31 リング
福留が入れば攻守において強くなるでしょう。それは間違いない。
ただファンが求めてるのは強いだけの阪神?そういう人もいるのだろうが、大多数がそうじゃないというのは読売を見れば明らか。
スレ主さんの言いたい事はテレビゲームなら大正解。興行としてのプロ野球なら意見が分かれても不思議じゃない。
ただファンが求めてるのは強いだけの阪神?そういう人もいるのだろうが、大多数がそうじゃないというのは読売を見れば明らか。
スレ主さんの言いたい事はテレビゲームなら大正解。興行としてのプロ野球なら意見が分かれても不思議じゃない。
(N903i/FOMA)
33 虎アスカ
中日の立場からしたら、チームの顔の福留は絶対放出できない選手でしょ。ただでさえ、近い将来ウッズ、岩瀬、川上が抜ける可能性大やのに。落合との関係が悪いのなら、落合を辞めさせる方が中日にとっては得策なんじゃない?個人的には、やっぱり阪神には強い巨人、中日を叩いて優勝して欲しい。だから福留は中日に残留して欲しい。FAなど目立った補強をしなくても、現有戦力で十分勝てるって今シーズン見てたら分かる事だし。補強はトレード、ドラフト、シーツに代わる新外国人中心でいいと思う。FAで狙うのは、ハムの金村だけでいい。
(P902iS/FOMA)
34 しん
まぁ仮に福留が来たら大歓迎ですよ。素直に嬉しい。メジャーの松井秀よりトータル的には上ですから。その選手が来てくれたらね。金本もあと4年はプレー出来るとして、後釜としてもうってつけの選手でしょう。桜井や若手がスタメンに出れなくなるから反対!という意見分かります。しかし僕の考えでは、強いチームを作る為に、桜井がベンチに入るくらいになるのが理想だと思う。桜井は守備力にかなり不安がある。打力は魅力ですが、常勝球団になるために守備力に不安がある選手を我慢してまで使うのか?と疑問に思う。常に上の球団を目指す為には、やっぱり補強は大事かと。ここの掲示板では補強派は少ない見たいですねw
(W44K/au)
36 ロードン
(N903i/FOMA)
37 岡山ケン
ほんまにそこが補強ポイントなんかな?やはり井川の穴とシーツ最近ええけど右の大きいのいける内野手ちゃう?
まずは野手より投手や。まして左の外野手は要りませんわ。それにみんなもっと成長した桜井見たいはずや。
まずは野手より投手や。まして左の外野手は要りませんわ。それにみんなもっと成長した桜井見たいはずや。
(V603T)
39 虎りゃ
>>38
ならさも福留取るのは当然で取らなきゃア だみたいな発言はやめたほうがいいと思うなぁ。
もちろん意見としては正しいと思いますが。
福留に関しては阪神ファン全体で意見取ってもいらないのほうが多いんじゃないかなぁ?どうだろ?
個人的には圧倒的な力で叩くよりやや弱い立場でなんとかするのかが好きなんだな、Mなんですかね。
ならさも福留取るのは当然で取らなきゃア だみたいな発言はやめたほうがいいと思うなぁ。
もちろん意見としては正しいと思いますが。
福留に関しては阪神ファン全体で意見取ってもいらないのほうが多いんじゃないかなぁ?どうだろ?
個人的には圧倒的な力で叩くよりやや弱い立場でなんとかするのかが好きなんだな、Mなんですかね。
(N902iS/FOMA)
40 元浪速人
あまり、大型FA補強に乗り気が無い理由なんですが、対戦相手にそれぞれ、エースや軸になる(チームの看板)選手を押さえたり、打ち負かすような対戦も、楽しみの一つなんですよね。読売なら、内海や高橋、ドラなら川上や福留、鯉なら黒田、新井などにウチの選手が力や技で負かす所が観たいと思う、そのドキドキ感がたまらなく引き付けたりします。
(N901iS/FOMA)
41 しん
>>39
福留を獲ったも同然のような書き込みはすいません。配慮がなかった。虎りゃさんの意見が普通なんですよ。阪神ファンの方ならほとんどそういう意見かな。僕の考えはむしろ珍しいでしょ(笑)どうなんやろ、補強って悪いイメージあるのかな?3年に一度くらいならFA選手獲得してもいいと思うんですが…阪神は観客動員数も圧倒的だし、収益力も凄い。僕の考えでは読売は読売、阪神は阪神という考えなんで。阪神のファンなんだから、大補強をするなら歓迎。読売が大補強すれば批判しますよ。読売ファンじゃないから。勝手な意見かも知れないけど阪神贔屓な考えなんで。阪神は大補強して読売が大補強してなぜ読売批判するんや?と言われても、阪神のファンで、読売が嫌いやからと言いますね。
福留を獲ったも同然のような書き込みはすいません。配慮がなかった。虎りゃさんの意見が普通なんですよ。阪神ファンの方ならほとんどそういう意見かな。僕の考えはむしろ珍しいでしょ(笑)どうなんやろ、補強って悪いイメージあるのかな?3年に一度くらいならFA選手獲得してもいいと思うんですが…阪神は観客動員数も圧倒的だし、収益力も凄い。僕の考えでは読売は読売、阪神は阪神という考えなんで。阪神のファンなんだから、大補強をするなら歓迎。読売が大補強すれば批判しますよ。読売ファンじゃないから。勝手な意見かも知れないけど阪神贔屓な考えなんで。阪神は大補強して読売が大補強してなぜ読売批判するんや?と言われても、阪神のファンで、読売が嫌いやからと言いますね。
(W44K/au)
42 削除済
44 かっぱ
私が福留獲得によって本当に見たいのは腐る広大じゃなくて、福留の総合力をさらに上回る打撃力を身につけレギュラーをつかみ取る広大をみたいんですよ。
広大に試練を与える意味での。そうなったらミスタータイガースになれる気がします。
あのがたい、目付き、守備は嫌発言などなど。今のままライバルが浜ちゃんではミスタータイガースには絶対慣れないと思います。
広大に試練を与える意味での。そうなったらミスタータイガースになれる気がします。
あのがたい、目付き、守備は嫌発言などなど。今のままライバルが浜ちゃんではミスタータイガースには絶対慣れないと思います。
(V905SH)
48 31
福留獲得は断固反対やな 時代の流れなんやろうけどね よその選手はいらんってことやな そんなことより 仙台育英のピッチャーあれは桐蔭の中田よりいいんちゃう?あのピッチャーいっとこ
(W44K/au)
49 虎アスカ
補強は当然すべきやけど、FA補強はあんまり好きじゃない。阪神も過去にFA補強してきたけど、成功例って金本くらいでしょ?やっぱり今年はまずは中田翔獲りに賭けるべき。競合するやろうけど、昨日の佐藤由のピッチングで、佐藤由に方向転換するチームも出るだろうから、中田翔獲得を目指す阪神にはチャンスかも。
(P902iS/FOMA)
52 虎壱
投手を補強すべきと言うならば、尚更福留は補強すべき。
阪神の外野はザルだし、層が厚いなんてとんでもない。
守備範囲の広い赤星とて弱肩がネック。
福留1人の加入で枠はかなり圧縮できるんだけど?
阪神の外野はザルだし、層が厚いなんてとんでもない。
守備範囲の広い赤星とて弱肩がネック。
福留1人の加入で枠はかなり圧縮できるんだけど?
(W52S/au)
55 かっぱ
星野さんが頭を下げる必要は全くないですが、阪神に必要な選手であることは間違いないですよ。
広大の話に戻りますが、ミスタータイガースになれる可能性がある選手というのは、素直で素行の良い人間では無理ですよ。何故なら甲子園でのファンの野次もストレートに受け止めてしまい、スランプに陥るからです。
広大の目付きはそんなもの跳ね返したる!!というのを感じます。中田翔君も同様です。
絶対慣れないとは思いませんが本人の努力によっては可能性はあるのではないでしょうか?
広大の話に戻りますが、ミスタータイガースになれる可能性がある選手というのは、素直で素行の良い人間では無理ですよ。何故なら甲子園でのファンの野次もストレートに受け止めてしまい、スランプに陥るからです。
広大の目付きはそんなもの跳ね返したる!!というのを感じます。中田翔君も同様です。
絶対慣れないとは思いませんが本人の努力によっては可能性はあるのではないでしょうか?
(V905SH)
59 かっぱ
試合中にレスすることに意味があると思っただけです。中村ノリさんは、周りに配慮を欠く発言が多過ぎて失敗した。2年活躍しただけで天狗になった気がします。5億はもらいすぎでしょ。結果近鉄は無くなったわけだし…朝青龍関は横綱の地位を自らさげる行動をしたから大関降格が当然の処置です。横綱道を舐めたらそうなりますよ。
広大は今でこの活躍ですよ。性格は星野さんが陰で見守ってくれれば大丈夫でしょう。
もっと世の中を知り、謙虚さを今後身につければ 兄貴の後の4番は、彼かなと…
でも林ちゃんも国を捨てる覚悟で頑張ってますしねぇ…
いずれにせよ、福留獲得の効果は計り知れません。ピッチャーはがたいのいい高校生をドラフトで獲得で充分でしょう。
能見、小嶋の線の細さでもあれだけ投げれる訳だし…彼らが成長したら、すごいチームになりますよ。三東、岩田も化ける可能性がぷんぷん漂ってますしね。
以上長文失礼しました。
広大は今でこの活躍ですよ。性格は星野さんが陰で見守ってくれれば大丈夫でしょう。
もっと世の中を知り、謙虚さを今後身につければ 兄貴の後の4番は、彼かなと…
でも林ちゃんも国を捨てる覚悟で頑張ってますしねぇ…
いずれにせよ、福留獲得の効果は計り知れません。ピッチャーはがたいのいい高校生をドラフトで獲得で充分でしょう。
能見、小嶋の線の細さでもあれだけ投げれる訳だし…彼らが成長したら、すごいチームになりますよ。三東、岩田も化ける可能性がぷんぷん漂ってますしね。
以上長文失礼しました。
(V905SH)
60 ボーク
>>59
福留が入れば強くなるということは、ここに書き込んでる皆がわかってるんですよ。
意見が割れてるのは、育成と補強のバランスの取れた阪神が見たいのか、どんどん補強してとにかく強い阪神が見たいのか‥という二手に分かれているということ。
ついでに私は育成が7〜8割、補強が2〜3割が理想。今年のオフに限れば大型補強をするなら先発投手が希望。
福留が入れば強くなるということは、ここに書き込んでる皆がわかってるんですよ。
意見が割れてるのは、育成と補強のバランスの取れた阪神が見たいのか、どんどん補強してとにかく強い阪神が見たいのか‥という二手に分かれているということ。
ついでに私は育成が7〜8割、補強が2〜3割が理想。今年のオフに限れば大型補強をするなら先発投手が希望。
(N903i/FOMA)
68 しん
ロッテの小林雅、在京セに興味!FA移籍も視野。横浜がクルーンに複数年契約提示で流出阻止へ。読売が小林雅かクルーンどちらか間違いなく獲得しにくるだろうな〜。小林雅は在京で、セ・リーグ希望って巨人に行きたいと言ってるもんだろ(苦笑)
(W44K/au)
70 しん
ヤクルトがグライシンガー引き留めへ将来のヤクルトUSA社長ポスト用意!何でもビジネスに興味があるとか。グライシンガーは争奪戦になるだろうな。タイガースも獲得しにいくだろう
(W44K/au)
75 しん
>>71
ヤクルトは財政難の為にこういうやり方でないと、厳しいらしいです。つまり巨人や阪神やソフトバンクらには、マネーゲームで対抗出来ないと考えた結論でしょう。経費削減の為にラミレス楽天の噂もあるがどうやろ。
ヤクルトは財政難の為にこういうやり方でないと、厳しいらしいです。つまり巨人や阪神やソフトバンクらには、マネーゲームで対抗出来ないと考えた結論でしょう。経費削減の為にラミレス楽天の噂もあるがどうやろ。
(W44K/au)