1 虎の道
関本の無失策記録ストップ
阪神関本が更新し続けていた、二塁手としての連続守備機会無失策のセ・リーグ記録が804(連続シーズン)で途切れた。
7回無死一、二塁でガイエルの一、二塁間のゴロをダイビングで好捕。しかし、一塁への送球がそれて、05年5月3日広島戦(甲子園)以来、二塁手として失策を犯してしまった。
それでも「集中してやったし、全力でやった結果だから悔いはないです。また自分の記録に挑戦したい」と前を向いていた。
頑張れセキモン!!
7回無死一、二塁でガイエルの一、二塁間のゴロをダイビングで好捕。しかし、一塁への送球がそれて、05年5月3日広島戦(甲子園)以来、二塁手として失策を犯してしまった。
それでも「集中してやったし、全力でやった結果だから悔いはないです。また自分の記録に挑戦したい」と前を向いていた。
頑張れセキモン!!
(PC)
3 熱血虎一家
20年来阪神ファンですが、その中で、唯一関本は好きになれへん選手です…なぜかは分かりません。完全なアンチ関本です。この記録に関しては、関本の守備範囲の狭さが、逆に功を奏したと思ってます。セカンドの守備範囲は今岡に毛が生えたぐらいのもんでしょう。見てておもんない選手です。 関本ファンの方すんません。
(W51SA/au)
5 熱血虎一家
>>4
守備範囲の狭さは、アウトはアウトにできても、ヒットをアウトにはできません。ヒットをアウトにするって事は、ギリギリのプレーになります。その分、エラーになる可能性が高いと思います。飛び付いた後の送球ミス等。
守備範囲の狭さは、アウトはアウトにできても、ヒットをアウトにはできません。ヒットをアウトにするって事は、ギリギリのプレーになります。その分、エラーになる可能性が高いと思います。飛び付いた後の送球ミス等。
(W51SA/au)
10 ラッキーゾーン
正直ショックやなぁ。まぁでも1やもんなぁ凄いと思う。精一杯のパフォーマンスを見せてくれている関本選手に思い切り拍手を送りたいと思います。これからも神様の3番を背負ったヒーローを応援したいと思います。 3番………長崎?………………ショウモナッ!
(N904i/FOMA)