1 カート

戦力外…

嫌な時期6人ほど決まったようですが誰が去っていくんでしょう大橋や水落、田村あたりは危ないのかな
(W41CA/au)
2 しん
上坂、秀太、中村ヤスは解雇やなくトレード要員。ジャンは絶対解雇でしょう。
(W44K/au)
3 たけ
秀太はどこもとらんでしょ ヤスはおいとくべき
(F904i/FOMA)
4 しん
それはどうかな。秀太はどこでも守れて守備もうまいし、足も速い。阪神では同タイプの藤本がいるから厳しいが、楽天など欲しい球団はあるはず
(W44K/au)
5 しん
失礼、内野ならどこでも守れてに訂正と。
(W44K/au)
6 虎の道
益々楽天が旧阪神タイガースになってゆくのねw
(PC)
7 虎アスカ
秀太は足は決して速くない。走塁技術を持ってるから、昔結構盗塁してた時期があったけどね。その代わりチョンボも多い。まぁ個人的には秀太は解雇濃厚と思うけど。
(P902iS/FOMA)
8 悪い虎◆NryM
熊本県に阪神ファンが増殖してるのは秀太と阪神百貨店のおかげなのよね〜
巨人ファン牙城の県民の動かした偉大な選手なのである…
(W51CA/au)
9 しん
吉野、中村ヤス、筒井ら左の中継ぎで釣って、西武のおかわりか西武の塩崎か後藤欲しいな〜。
(W44K/au)
10 しん
>>9
オリの塩崎か後藤に訂正。
(W44K/au)
11 ぷー
秀太と藤本が同じタイプとは思えないっすね。レギュラーじゃないなら藤本より秀太の方が小技が利く分重宝するっしょ。
吉野は解雇よりトレード要員かもね。しんさんの言うようなタイプの選手が欲しいとこだけどちょっと釣り合わないんでない?オリの後藤じゃなくて西武の後藤なら獲れるかもね。
(N903i/FOMA)
12 マース打ちマース
先日、某週刊誌に濱中⇔岩隈のトレードが進んでる。との記事かありました。
まあ、マスコミに漏れたトレード話は、たいがい流れるのがオチですな(笑)。
ちなみに私的クビ予想ですが、ジャン・田村・大橋・上坂・正田樹・前田忠かな?
(W51T/au)
13 しん
ハムの金村がトレード出されるのが濃厚みたいやけど、取れないかな?ハム側は大砲希望。新井獲得次第だけど、まさかとは思うが今岡⇔金村はないよねw
(W44K/au)
14 虎アスカ
中田翔獲得できれば、濱中⇔岩隈は有り得るかもね。まぁ濱中一人じゃ岩隈は獲れないだろうから、濱中+投手⇔岩隈って所じゃないかな?解雇は外国人を除く日本人選手で6人みたいやけど、正直予想がつかない。大橋は岡田の後輩やし、残ると思う。
(P902iS/FOMA)
15 しん
>>11
谷⇔鴨志田+長田が現実にありましたよね?そう考えたら吉野+中村ヤス⇔後藤か塩崎は充分釣り合うと考えられる。おかわりやったらヤス+秀太で行けるかもね。干され気味やし。左の中継ぎタイプはどこも欲しがってるから需要ありますよ
(W44K/au)
16 しん
前に記事にあったが、阪神は他球団からのトレード申し込み依頼が一番多いらしい。それだけ二軍含めて、阪神にはいい選手がいる、つまり選手層が厚い証拠だね。
(W44K/au)
17 ぷー
>>15
谷⇔鴨志田、長田のトレードは、オリ側からしたら終わった選手と将来有望選手‥というメジャーでよくあるトレードですよね。
ちょっとそれとは同列にならないのでは?
俺としては後藤や塩崎はピンと来ないっすわ。それなら坂や野原に期待したいしね。
おかわりは西武としてはなかなか貴重な人気選手なんじゃない?江草クラスじゃないと獲れない気がしますよ。それなら獲らない方がいいしね。
無難に吉野で西武の後藤やソフバン吉本、広島の比嘉あたりが妥当じゃない?
このへんは阪神にいないタイプだし。だからと言ってこのトレードを推奨してるわけじゃないけどね。
(N903i/FOMA)
18 しん
後藤か塩崎が取れそうな理由。まずオリックスが去年吉野を欲しがってたがトレードが合わず破談。さらに今年5月に左の筒井をオリックスが獲得に動いたがこちらも破談(金銭獲得を狙ったが阪神側は選手を要求)これを見る限りオリックスは左の中継ぎを欲しがっている。さらに大引が入団して塩崎は完全に干されている。先日、オリの中村GMが今年オフにトレードでの積極的な補強を名言した。阪神は内野手は補強ポイント。これらを総合すると、左の中継ぎを釣りにしていい選手を獲得出来ると思っています。
(W44K/au)
19 吏将
塩崎欲しいな
セカンド、サードでもええし鳥谷の競争相手にもなりうる

あと秀太は首脳陣批判してトレード志願した週に、王がフロントに直訴してまでトレードで欲しがった選手やで(笑)
(W41T/au)
20 元浪速人
岩隈かぁー欲しいなぁ、活躍するしないは別として、先発陣は足りない、質は良いかもしれないが、体力的にローテーションを守れず、上と下を行ったり来たりで、外国人投手の出来しだいで、やっとローテーション組める状態に来年もなりそう
(N901iS/FOMA)
21 吏将
サブローも赤星の保険でおもろいわな
まぁ岩瀬薮田カブラロッカとキリがないが(笑)
(W41T/au)
22 たけ
打てない走らない秀太はみていてツラい 塩崎とっても鳥谷とは競争すらしないでしょ 岡田が監督している間は
(F904i/FOMA)
23 夢の島
ダーウィンは手放しちゃいかん すぐ他の球団が取りに来るよ
(SO702i/FOMA)
24 削除済
25 虎アスカ
岩隈は出血覚悟でも獲りにいく価値あるね。怪我が多いのは難点やけど、怪我さえなければ二桁勝利は普通に計算できるピッチャー。ただ投手力重視のノムさんが果たして放出を許すかどうか?
(P902iS/FOMA)
26 削除済
27 悪い虎◆NryM
岩隈はオリバに行かず楽天に行った事を考えればあんまり出たくないかもしれない
けど今年調子良くなくてノムさんにボロカスに言われてたのも事実
来年もノムさんが監督しそうな予感はするし 球団もマー君効果が出てる
岩村イケメン効果を球団がどう見るか…打線はパ・リーグの中ではAクラスレベル
楽天がトレードに応じるなら投手対投手ではないだろうか?
(W51CA/au)
28 しん
岩隈は楽天の顔だからかなり出血しないと取れないよ。それよりハムの金村のが現実味あるな。とにかく新井が来てくれたら、今岡含めた大型トレードは充分考えられる
(W44K/au)
29 元浪速人
>>28大のカープファンのツレがいるのだが、毎試合の様に、新井の守備とダブルプレーや、まぐれホームランなど、のみの心臓など、ボロカスに愚痴ってるだけど、確かにあの守備はひどいと思う。強い打球が来るたびに後ろに下るくせがあるみたい。ツレが言うにには、年間30敗は新井でするから、覚悟しとかないと腹が立つぞと言われた
(N901iS/FOMA)
30 虎一
今岡は出さないでほしい・・・
(912SH)
31 悪い虎◆NryM
そこでサード今江ですよ(笑) ありえねぇ
(W51CA/au)
32 削除済
33 しん
とりあえず来年以降林は絶対外せない。打撃力は凄いし、なにより打撃の安定感がある。一塁・林は固定。濱中や桜井はパワーは魅力だが、打撃のムラがありすぎるし守備力がかなり不安。新井も守備に不安あるけど、あの打棒は魅力がありすぎる。フルスイングは虎ファンを虜にし、甲子園の名物となるでしょう。補強ポイントは@守れる外野手(西武の佐藤)A右の大砲の内野手(広島新井かメジャーリーガー)B内野ならどこでも守れて打てる内野手(オリ塩崎か後藤)C試合作れる先発要員(グライシンガーかデイビー)これらを補強出来たらもう常勝球団に間違いなくなる
(W44K/au)
34 元浪速人
>>33Bで、鳥谷に何かが起きた場合、安心できますか?ウチは最近、鳥谷ショート=安心感が当たり前のようにありますが、鳥谷が出れない=ショートは誰がやるみたいな?。三割前後打てる、ショートはチームに二人いれば、ゆとりのある内野布陣で望めると思う
(N901iS/FOMA)
35 花形満
今岡と東出の区別が、つかん
(W52SH/au)
36 元浪速人
>>34出来ればバントも巧いにこしたことがない内野手が欲しい。ウチは関本くらいしか、『送りバント』のサイン出しにくいくらい恐くて見ていられないのですが・・
(N901iS/FOMA)
37 ぷー
今岡を出してまで新井にこだわる理由がいまいちわからないですわ。
浜中はともかく、桜井はまだ若く、新井クラスになる可能性はありますよ。守備固めに頼りながら右翼を守り、左翼が空くのを待つのも悪くないと思うけどね。
どこでも守れる内野手なら秀太がいるんじゃない?便利屋で使うなら打撃より守備に期待できるほうがいいっしょ。
先発投手の補強は賛成だがこればっかりは簡単じゃないよね。
(N903i/FOMA)
38 しん
そこで塩崎ですよ。塩崎は3割打つ力もあるし、ショートの守備もうまい。喉から手が出るほどほしい選手…岡田の鳥谷贔屓のうちは無理でしょうが、塩崎なら鳥谷と同等の成績が残せる。小技やバントも出来ます。今干されているし、多少の出血でもぜひほしい。
(W44K/au)
39 しん
>>38>>34へのレスです。>>37秀太は阪神ではもう厳しいでしょう。楽天あたりに出してやるのがいい。藤本がいなければ秀太は一軍だが、藤本がいるから秀太は不要なんです。それとあくまで今岡トレード論は新井獲得か否かの場合。新井がもし阪神に来て、今岡がベンチにいては本人は絶対納得出来ないでしょう。
(W44K/au)
40 元浪速人
>>38そうですかぁ、ウチの一軍に居ないなぁ、こいった内野の話になると先ず秀太の名前が出てきますが、今一つ何かが足りないと言うのかなぁ、そこそこなんですよねぇー今年も出てきては走塁ミスとバント失敗で二軍行き、土壇場に弱と言うか毎年、何かが足りない?まあ、何かが足りないから、出れないのですけど・・
(N901iS/FOMA)
41 しん
秀太は守れて足も速い、左打ちで非力。藤本と似ている。欲しいのは守れてスタメンで打てる内野手。トレードで獲得してきた、正田や山田ら使えない選手はもういらない。葛城や野口の活躍を見るとトレードでの補強は大事だと感じますね
(W44K/au)
42 ぷー
>>39
やけに断言調だけどいまいち納得できないなぁ。でもまぁ考え方は人それぞれなんだろうけどね。
あと戦力外選手をいつでも楽天が拾うと思ったら大間違い。あそこは大砲以外はなかなか揃ってるよ。
秀太はもしもの事があったら中日が拾うかもね。
(N903i/FOMA)
43 花形満
フェルナンデスとったら、ナックルボールに苦しまないで済むよ〜
(W52SH/au)
44 元浪速人
>>39不要は言いすぎかな?でも、そうだと思う、藤本に有って、秀太に無い物を考えた場合、球際と渋とさが藤本の方が強く出ていると思う、普段は大して差は感じないが、土壇場では差が出てくるのが球際に強いか弱かだと思う
(N901iS/FOMA)
45 ウィリス
と言うか内野いりますかね?サードはまぁ新井入れば新井やろし、後はもぅ十分居ません?
鳥谷ケガしても藤本居るし、塩崎取ってもたら関本とかキツそー!
(D903i/FOMA)
46 カークランド
>>40
秀太はOP戦打撃好調で4月の神宮でも代打4連発で使われてたんだけどねえ・・でもあれだけ打てなかった春先のセカンド衆考えるとスタメンで試したかった気もする
(PC)
47 しん
ボギーは来期極めて微妙。確かに今の阪神では欠かせないけど、常に上を目指すならもっと強力な助っ人投手が欲しいね。防御率が悪いし投げても5回がいっぱいだし。まぁ解雇やなく保険として残してほしい。
(W44K/au)
48
鳥谷を三塁にして 大和を2番ショートってのは どうですか?

2〜3年早いって思うかもしれませんが 鳥谷の守備の負担が減り 守りも良くなると思うんですが(^^ゞ


投手は 山東に期待していますが これだけ故障すると このまま終わってしまう気が…(ーー;)
(911SH)
49 たけ
大和は使ってほしいけど岡田は鳥谷のショートにこだわってるからね フルイニングやってるし
(F904i/FOMA)
50
学校でお友達が濱中岩隈説があるというお話をしていました。
(W21CA/au)
51 虎ノ門
やっぱり先発投手とサードの選手が欲しいと思います。
サードの若手っていますかね?(-"-;)
野原?藤原?
(W52SH/au)
52
>>12 で話が出ていますが 週刊実○に記事が出てましたね

カツノリと岩隈がぶつかり 監督が息子に加担した為に 外野手かDHで使える濱中とのトレードって記事が

ただ 岩隈を横取りしようと黒兎が 矢野+野間口とトレードを狙ってるって書いてありましたが(笑)
(911SH)
53 ぜぶら
浜中岩隈ナイナイ!そんなん、ありえへん!岩隈はいらん!
(N902i/FOMA)
54 しん
オリックス塩崎真の今季成績。打率.141、試合34、68打数9安打、本塁打1、打点5、出塁率.152

しかし大引の加入で完全に干されているのも原因。

過去3年の塩崎の成績
2004年、打率.341、試合82、99安打、本塁打8、打点39

2005年、打率.315、96試合、80安打、本塁打4本、打点25

2006年、打率.278、試合128、114安打、本塁打9、打点31

明らかに大引や木元加入で塩崎は干されている。実力はかなりある選手なので欲しい。中村ヤスと吉野なら絶対取れる。オリは内野手は飽和状態だから、むしろ向こうのが得なトレードやな。
(W44K/au)
55 マース打ちマース
塩崎は去年FAで揉めたから、干された感はありますね。
再来週は高校生ドラフトです。佐藤由のおかげで、中田の確率は上がりそう。巨人がどっちに行くかは微妙ですが・・・
大社ドラフトは宮西・長谷部が1位かな?
個人的には地元の宮西希望!
何人取るかで戦力外の増減ありますね。
(W51T/au)
56 牛込
JFKの連投を見てて、何より今は完投できる先発が必要なんじゃないでしょうか??
岩隈、来て欲しい!!!
(PC)
57 トラッキー神人◆djj0
やっぱり、中途半端な即戦力社会人よりも、伸びしろのある高校生を取らないと完投出来る投手は出てこないのかな。
(F904i/FOMA)
58 しん
広島の佐々岡引退!う〜ん…田中、古田、佐々岡、一つの時代が終わる感じやなぁ。世代交代というかね。ってかこのスレ、解雇スレやけど補強関連や他球団情報に使いましょか。せっかくだから
(W44K/au)
59 元浪速人
>>58あら、ツレと市民にドラ戦観に行くのだが、佐々岡引退試合?まぁ、鯉が勝てばそれでよいが・・・
(N901iS/FOMA)
60 ぜぶら
岩隈の、わがままで楽天行ったんやから今更関西へ帰ってくるなと言いたい!!!岩隈絶対イラン!!!!!
(N902i/FOMA)
61 セル
>>60
今はわがままとかそうゆう問題じゃなくね?先発はなんとしても欲しいし岩隈なら完投能力もあって後ろに負担をかけさせない適材適所の補強なら有りだと思う。
(W41S/au)
62 たけ
岩隈の故障は完治したのかなぁ? 故障持ちはあてにできないね
(F904i/FOMA)
63 虎りゃ
まず完投能力とは何か?
ただ若くて体力があればいいわけでない。うちの場合接戦ならJFKを我慢しても抑えてくれるだろう先発がいないとだめ。そもそもうちは4点差以上つけて7、8回を迎えることが少なすぎるから完投が少ないのでしょう。
楽天は打撃それなりだし、むしろ先発投手は必要なはず。なのに岩隈と引き替えに故障がちの浜中と交換するとなると、完投する能力がないと楽天が判断したか、確執ができたかってことでしょう?
駒として岩隈いてもいいと思うけどだからといって完投できる投手かは疑問だなぁ。
結局は打線を強くすることが自然と完投を増やすことになると思うんだが。
(N902iS/FOMA)
64 たん
岩隈にとっては阪神に来る事が得策かはわからんが、濱中が楽天に行くというのは決して悪い話ではない。と思う。
(N702iD/FOMA)
65 ぜぶら
岩隈…故障完治してへんやろ。完投能力ある訳ない。田中にエースの座を奪われた故障持ちのポンコツはいらん!今更関西へ帰ってくるなや。わがまま言うて行ったんやから楽天に恩返ししろ。。
(N902i/FOMA)
66 ぷー
楽天に浜中が欲しい気持ちはあっても岩隈を出して迄は欲しくないっしょ。それならハムの金村の方がよっぽど現実的。
完投能力に関しては、投手の質ももちろんだが岡田の意識改革も必要。あれだけ後ろの三人に頼ってたら先発投手は育つものも育たない。
補強も大事なのは理解してるが、もっとファームに目を向けてもいんでないの?
(N903i/FOMA)
67 ジョルジュ
久保コーチ続投なら岩隈再生できるかもよ。近鉄時代に教えてるから。ついでに金村はFA移籍するのでは?ただヒルマン辞めて残る可能性はあるが。
(P900iV/FOMA)
68 しん
広島の黒田が今オフにFA行使でメジャー挑戦も視野!広島ファンは新井と黒田の流出を心配しなきゃいかんのか〜w新井はFAで阪神に来るのがベストな選択でしょう!
(W44K/au)
69 虎の道
mjd!? 今年残ったんはなんでや? ファンの気持ち考えたんちゃうんか? 嘘が多いなこの男は!
(PC)
70 ぜぶら
新井獲得なら今岡放出??
(N902i/FOMA)
71 しん
2010年までの広島との契約があるけど、本人がメジャーを希望したら行ける契約があるそうです。
(W44K/au)
72 悪い虎◆NryM
黒田もよーわからんやっちゃなー
(W51CA/au)
73 しん
つまり黒田が残留したのは偉い!とか、男だ!と言われているが、メジャー契約で残留したようなものでしょう。広島に愛着があればわずか1年でこんな話しは出てこないしね。結局は弱い広島に愛想尽かすではないが、後悔してるんですよ。新井も後悔したくないなら阪神にくるべきだ。
(W44K/au)
74 虎りゃ
まぁ5点差勝ってて逆転されたらそんな気にもなるかぁ。
(N902iS/FOMA)
75 悪い虎◆NryM
Yahoo!ニュースにも載ってるなぁ話は大分真実味がありか…
(W51CA/au)
76 虎アスカ
黒田のメジャー挑戦は親父さんの事もあったから、昨年は断念しただけなんちゃう?元々メジャー志向だったと思う。
(P902iS/FOMA)
77 しん
メジャー挑戦を悪くは思ってません。しかし去年あれだけ男気ぶりを見せて、広島が最下位だからからは知らんが、メジャー挑戦の話しが出るということに疑問なんです。しかも今年の黒田の成績は良くない。広島ファンも納得できるのかな?優勝して、個人の成績が良くて、メジャーならわかる。これでは井川と同じ苦言を呈されますよ
(W44K/au)
78 削除済
79 しん
日刊現代より、中日のウッズが今季限りで引退退団を考えてるとの情報。信憑性は低いが、事実ならありがたい。
(W44K/au)
80 ふくぴ
タイロン引退?守備は……なんでしょうが、あのパワーで引退が事実なら敵ながらもったいない。パなら出来るんでは?
(W33SA/au)
81 悪い虎◆NryM
ほんまやったらソフトバンクあたりが狙いそうな素材やね
(W51CA/au)
82 カート
放置すいませんでしたウッズがいなくなれば中日はだいぶ落ちそうな感じしますな
(W41CA/au)
83 みちがみようぞう
中日ドラゴンズは先発陣が敵ながら素晴らしいですね。
たしかに打線はタイロン・ウッズ選手が抜けたらキツいでしょうね。
(N904i/FOMA)
84 ジョルジュ
タイロンもう十分稼いでお腹一杯だってさ
(P900iV/FOMA)
85 しん
仮に福留とウッズが抜けたら中日やばいですね。
(W44K/au)
86 ふくぴ
まさか、どっかが、タイロン獲得せんやろな?(笑)少しは総失点〉総得点でV争いしてるチーム見習えよ。
(W33SA/au)
87 虎りゃ
タイロンならうちでもいいかも。
(N902iS/FOMA)
88 ジョルジュ
鷹が水面下でドメとタイロン、リストアップしてるみたいよ。
(P900iV/FOMA)
89 しん
オリックスローズに国内複数球団からオファーが!オリと交渉決裂なら国内争奪戦へ!楽天の福盛がFAを行使してメジャー移籍を希望。
(W44K/au)
90 悪い虎◆NryM
ローズまぢ?

楽天に行ったらおもろいことなるんちゃうか?
(W51CA/au)
91 悪い虎◆NryM
ドメがホークスねぇ… 女性ファンがついてこんやろ 野球は顔でするものって思ってるファンが多いチームやからなぁ
(W51CA/au)
92 虎威庵倶留
移籍問題、戦力外通告、いつも興味ありますが来期のペナントは面白くなるのか不安です。
北京オリの影響はいかがなもんでしょ?
(811SH)
93 しん
しかし…今日の阪神のスタメンの顔ぶれを見ると、補強せなあかんと改めて感じるね。JFKのおかげで今の位置にいれる。JFKがいなけりゃ最下位でしょう。ジャンとシーツを解雇にして5億も、補強費に回せる。新井は阪神球団総力あげて、獲得して欲しい
(W44K/au)
94 吏将
しん氏の言う新井、塩崎獲得は理にかなってますな
右の大砲と伸び悩みの鳥谷に刺激を与える意味ではこの二人はまさに適当

あとは…ドラフトですな
(W52SA/au)
95 虎威庵倶留
新井は勘弁して欲しい…守備は草野球レベル、それ以下かと…
(811SH)
96 悪い虎◆NryM
伊良部が言ってたように勝つための補強をするかと言うことですね
今年の補強はそうとは言えなかったそのおかげで若虎が出てきたのは事実
ただフロントは舐めてたとしか考えられない 補修でお金かかるんやし
バックアップはそれなりにして欲しいなぁ
(W51CA/au)
97 ぷー
来季35歳になる塩崎を獲るくらいなら伸びしろの大きい坂や大和あたりを使ってほしいよ。
今岡を放出する気があるのなら新井獲得を目指せばいいんじゃない?そうじゃないと皆さんの嫌いな読売といっしょだよ。そもそも新井が権利を行使するかどうか知らないがね。
(N903i/FOMA)
98 しん
新井を求めるのは打力。中日のウッズだって守備は新井以上に酷いが、打って貢献してる。坂や大和は将来性はあるが、一軍で結果を残せる力はまだない。広島やヤクルトとは、阪神は違う。全ては常勝チームにするために補強するんですよ。塩崎も年齢は関係ない。読売時代の仁志と同じく干されて力が出てないだけ。実力主義で補強してほしい。読売と同じ…それを言ったら駄目でしょw阪神は阪神、読売は読売!
(W44K/au)
99 虎の道
>96
確かに舐めてたやろね…
(PC)
100 虎壱
阪神の補強ポイントは単純にして明快。
エースと主軸、特に4番を打てる外野の「即戦力」。たったこれだけ。
大砲を内野に求める事自体意味不明なんだけど、それならライトに打撃は良くても守備がザルなのは居るでしょ?ここは他所から引っ張って来る必要無し。つまり新井は不要。
ドラフトで注目されてる中田翔…あれは「即戦力」だよ。1軍で結果を残せる力が無いと言ってる大和、坂も即戦力よ。
(W52S/au)