1 ダーウィンの進化論
今年のキーポイント
我等が阪神タイガースはシーズン序盤、九連敗など非常に劣勢でしたが後半盛り返しCS進出となりました!そこで今年のキーポイントになった試合はみなさんどの試合だと思いますか??
私はやはり千葉の奇跡でしょうか。後半戦やとナゴドで藤原の2エラーの試合ですかね。
私はやはり千葉の奇跡でしょうか。後半戦やとナゴドで藤原の2エラーの試合ですかね。
(705P)
5 元浪速人
>>3神宮ですね、残念ながら、出張でみれなかった。>>4最高に痛快な気分だったね打倒ドームラン戦。あと鯉戦はさっぱり勝てない栗原にボコラレるし、高橋、宮崎、長谷川、ナックル野郎、青木、大竹、まったく打てんないイライラしました。7月の久保田のフル回転は豪快やった、負けていても投げれば負ける気がしなかったです。
(N901iS/FOMA)
10 虎虎
交流戦明けの燕戦での藤本のサヨナラ
あのままズルズルいかずよく持ち直して8、9月前半つないでいったなぁと
後はドームランの3タテと空調ミスかな
桧山の神宮も捨てずらい
(D902iS/FOMA)
13 ふくぴ
@9/23の神宮ヤクルト戦で3番野口も機能せず石井に2安打だったかな?完封された試合で優勝が絶望的になった思いますね!現地で思いきり
しましたね。となりでドリカムの花火ってか?
A 9/8兎小屋の兎戦で12ゲーム差を引っくり返し奪首!現地で泣きそうになったなぁ!
B6/23同点でJFK投入するも甲子園でハム交流戦V阻止出来ず。アニキがダルから逆転HR放つが追い付かれ、延長でハシケンが小谷野に決勝HR打たれる!福原が小谷野にぶつけたよな。ハムファンおめでとうさんです。CS勝って待っててね!
以上現地4勝12敗のなかでの印象に残った3試合ですね。
9月の8連敗が痛いのはもちろんですが、僕は交流戦負け越しが痛いですね。過去リーグVチームは、交流戦Vもしくは最低勝ち越しが多いですね!何が腹立つって甲子園ロッテ戦2戦連続2ケタ失点よりハム戦4連敗よりパ最下位の
に負け越し、しかも貧打炸裂!“光が差す”賑やかにやってましたね!くっそぉ〜!
A 9/8兎小屋の兎戦で12ゲーム差を引っくり返し奪首!現地で泣きそうになったなぁ!
B6/23同点でJFK投入するも甲子園でハム交流戦V阻止出来ず。アニキがダルから逆転HR放つが追い付かれ、延長でハシケンが小谷野に決勝HR打たれる!福原が小谷野にぶつけたよな。ハムファンおめでとうさんです。CS勝って待っててね!
以上現地4勝12敗のなかでの印象に残った3試合ですね。
9月の8連敗が痛いのはもちろんですが、僕は交流戦負け越しが痛いですね。過去リーグVチームは、交流戦Vもしくは最低勝ち越しが多いですね!何が腹立つって甲子園ロッテ戦2戦連続2ケタ失点よりハム戦4連敗よりパ最下位の
(W33SA/au)
14 ジョルジュ
甲子園鷹戦、俺もいました。ライトでずっと雨に打たれながら応援し、林のサヨナラが出た時は感動したなあ。あと阪神園芸の仕事の速さにもビックリ。いいぞいいぞ園芸と園芸への応援は初めて聞いたわ。まぁレフトが一瞬総マリサポ化した鴎戦も印象に残ってるが・・・。
(P900iV/FOMA)