1 とら

林、浜中放出論!!!

とか言う人がいるんやけど、どうですか?w
(PC)
2 ふくぴ
もちろん大反対!
しかし勝つ為には誰かを放出する必要もアリなのだろうが…喜田みたいに放出先が出番増えるのなら辛いけど出してあげるのも選手の為かな?またそれを喜ぶのもファンなのかな?…でもやっぱり林・濱中の放出はイヤや!
(W33SA/au)
3 元浪速人
その前に、阪神の一軍選手を他球団側から見た場合、JFKと中継ぎ左腕の江草しか、興味ないんじゃない?林や浜中くらいのタイプは自前で足りるのでは?まぁ阪神の選手は実力以上に知名度は、かなり高いから人気低迷した球団の話題性としては期待を強くもてます
(N901iS/FOMA)
4 やまさん
ふくぴさんのおっしゃる通りやと思います。浜ちゃんは肩に不安があるとなるとパリーグでDHで使うほうが試合に出る機会も増えそうな気もします。浜ちゃんがが望むのなら出してあげてもいいのかと…ただ阪神でやりたいのに出すのは反対です。林放出は無いでしょ?あり得るんすか?
(N703imyu/FOMA)
5 ジョルジュ
林はないでしょ。浜中はありかもね。久保の進退きまらな、岩隈とのトレードはないでしょ。でも岡田は残すような気もする。
(P900iV/FOMA)
6 悪い虎◆NryM
濱中は毎年移籍の噂がでるのはやっぱり肩のことだよね2回目の投げた瞬間うずくまった姿を思い出すと
遠投される度ヒヤヒヤするそうなればDHのあるパ・リーグの方が出番かあるかもってことだよね
田村⇔寺原のようにお互いにとって良いトレードが出来ればいいのでしょうけど他球団がどのくらい評価してるかですよね
林についてはまだ様子見ではないのでしょうか?これだけ知名度が出てきて手塩にかけて育てた選手
だし筑後弁から関西弁に変わってきたし馴染んできたし今ここで出す理由が見つからないですよね
少し調子が悪いからって放出するなら今年は選手がいなくなりますよ
(W51CA/au)
7 ゲスト
浜ちゃんは外野しか守れんから、まだ林や葛城の方が使いやすいのでは。
外野は桜井もいるし、来年はシーツ次第で一塁が空くかもわからんので、内野も守れると阪神に必要だと思うが…
(PC)
8 たか
放出すると考える事自体論外だと思います。
生え抜きの選手が活躍してこそ純粋なタイガースファンとして嬉しいんじゃないでしょうか。
林や浜中はまだまだ貴重な戦力です。
奮起して頑張ってもらいましょう。
(W43SA/au)
9
浜中ははっきり言って怪我が多すぎで周りにどれだけ迷惑を掛けてるか…

怪我の多い選手は何か原因があると思います…

和製大砲…もう無理ですね…開花するなら、とっくにしてると思います。

個人的には放出のがありがたいです。
(W52SA/au)
10 肥後の虎
林は入団当初から慢性的な両膝の故障に悩まされ、守備の不安もあり、抜擢がここまで遅くなりました。

林の両膝は今でも定期的なチェックを要する程、状態は芳しくありません。

何故林の打撃が崩れたか、必要不要だけ論じて、そういう指摘は無いんですね。

両膝に爆弾を抱えていてのファーストの守備がいかに過酷か、そういうところをファンはわかろうとはしないんですね。

しかも林の様なパワーヒッターが膝を故障したらどうなるか…清原や今シーズン後半の金本を見れば明らかじゃないですか?

ただあれほどの打撃を見たらもはやファンは「代打・林」では満足しないでしょ?

だからこそ、本当に真剣に林一個人の将来を考えてあげるなら、岡田の使い方があやふやな以上、阪神に居るべきでないと。浜中も然りです。
(W52S/au)
11 桐蔭
>>10
なんか自分の考えが正しいみたいな言い方ムカつきますよ。
(W52SH/au)
12 武虎
林、濱中選手の使い方が岡田監督だとあやふや?肥後さん林、濱中、両選手がタイガースに残るにわどのように使うのがベストだとお考えですか。
(V705T)
13 虎アスカ
>>10
岡田の使い方があやふやといっても、結局はシーツの不調が全ての根源ではないでしょうか?シーツさえまともな成績を残してたら、林はほぼ外野で固定されてたはず。それに林を放出したら、金本引退後には左で大きいのを打てる打者がいなくなります。いくら左には不利な甲子園といっても、バランスを考えたら1人は必要だと思いますよ。
(P902iS/FOMA)
14 虎壱
なんか議論?すればするほど虎仲間断絶しそうな雰囲気やなぁ…
(P901iS/FOMA)
15 通行人
>>10

めっちゃムカつく言い方やな
(W52H/au)
16 虎一
>>14 たしかに。まぁあくまで素人から見た目での論議だからそんなに熱くならんでも・・・岡田監督はじめ首脳陣だってプロだからもし、林・濱中を放出してうまくいくならとっくにしてるはず!そんなに野球は簡単じゃないってこと!
(912SH)
17 虎威庵倶留
肥後の虎さんハンネ元にもどしたん?
(811SH)
18 福猫
個人的にゎ濱中・林は残る選手でないといけないと思います。
濱中や林が打席に入ると甲子園のボルテージも上がる。
阪神で活躍してほしい
(P902i/FOMA)
19 虎りゃ
>>10
林、浜中を放出すべきとする理由が怪我や不調であるとするならば、相手にとっても獲得すべきでない理由の一つとなると思うのですが。
一つ質問なんですが放出すべきとする方は林や浜中で誰が取れると思いますか?
(N902iS/FOMA)
20 ジョルジュ
浜中限定だと。楽天→岩隈。オリ→塩崎、後藤、日高あたり。血の入れ替えが本気なら川越もあるかも。ソフトバンク→柴原とか吉本あたり。西武→?、ロッテ→贅沢言えば清水、それか藤田あたり。ハム→FA宣言しなけりゃ金村。
(P900iV/FOMA)
21 バース
でも、濱中の放出話はスポーツ紙で見たことあるなぁ。確か、トレードだったかな。
(811SH)
22 悪い虎◆NryM
濱中はここ2〜3年毎年出てるよ
(W51CA/au)
23 ジョルジュ
新垣⇔浜中、ないかな?寺原⇔多村並みのビックトレードになるんじゃない?
(P900iV/FOMA)
24 虎りゃ
>>23
現実的には訴訟の成り行きがはっきりするまでは難しいんでしょうね。
(N902iS/FOMA)
25
>>23
ビッグトレード?


新垣に失礼だよ…
(W52SA/au)
26 虎年生まれの男
浜中は分からないけど、林の放出はないと思います。
まだまだ若くてこれからどんどん伸びてくはずだし、それに放出したら何のために林に「31」をあげたのかが分からない。
(W51S/au)
27 たかし
浜中と林って同い年じゃない?
(F904i/FOMA)
28 ふくぴ
おは朝より。オリックス中村(こないだまでGM。今の肩書きはナントカ本部長?)が、ハマちゃん欲しがっているみたいですな。コリンズはどう考えているのやら。湯舟曰く特にパの球団はハマちゃん欲しがるのではとのこと。ロッテ清水・ハム金村獲得か?
オリックスは、ダーウィン・ボギーも欲しいみたいで…金と外国人枠大丈夫か?
(W33SA/au)
29 ジョルジュ
セラフィニとカーターの後釜にボギーとダーなら枠は大丈夫やろう。ローズは日本人扱いやし。デイビーも残留だろう。ただこれにラミレスが入ると枠はやばいかもね。金は宮内次第でしょ。
(P900iV/FOMA)
30 悪い虎◆NryM
ダーウィンは日本で野球がしたいって言って離日したみたいやねなんか切ないわやっぱり切らんといて欲しい
実際試合中以外でダーいらんとかいってる人おらんのとちゃうかな?
(W51CA/au)
31 ふくぴ
セラフィニとカーター抜けたから外国人枠はOKか!ボギーもダーウィンも年俸安いからオリックスでも獲得出来るか!

せやけど、言われてみりゃ、ダーウィン要らんとかボギー要らんとかは聞かんですね。特にダーには監督・選手に厳しいオレも文句言うたことないよな…起用法次第やけど使い勝手はエエもんな…
(W33SA/au)
32 ジョルジュ
ボギーも帰国。新神戸まで下柳が見送りに来たらしく阪神残留希望も仮に下柳がFA移籍するならついて行きたいとのこと。ニコール夫人も残留希望らしい。 余談やが今期オリの最高年俸はセラフィニの2億6000万だったんでこれでボギー+ダーでもお釣りくるでしょ。そういや一ケ月程前セラフィニがロッキーズで中継ぎでメジャー復帰してましたな。ポストシーズンはまだ出てないが。
(P900iV/FOMA)